マガジンのカバー画像

ボードゲーム関係

139
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ボードゲームは当たりやすいのかもしれない。という話し

ボードゲームは当たりやすいのかもしれない。という話し

ここ3年ほどでプレゼント企画に9回当選しました🎊
主に当たりやすいのはボードゲームです。

実際に当たったアカウントさんや、アプリ等シェアします♪

だいぶ認知されてきたものの、ボードゲームはまだまだニッチなジャンル。
つまり応募数が少ないゆえ当たりやすい🥹

自分も当たる確率が低くなるので本当は内緒にしたいけど…ボードゲーム界ももっと盛り上がって欲しいので書いちゃいます(笑)

応募は ほと

もっとみる
まだまだアソビ大全の話がしたい!

まだまだアソビ大全の話がしたい!

こんにちは。すいです。

先日、switchで遊べるゲーム「世界のアソビ大全51」に収録されている、マンカラというゲームがおもしろいよ~!というnoteを書いたのですが、もう少しアソビ大全の話がしたくなってしまったので、今日もアソビ大全の話です。アソビ大全に興味がない方も、なんとなく楽しいゲームについて話しているのであろうと、伝わってくれていたら嬉しい!

「世界のアソビ大全51」は、世界中で親し

もっとみる
「締め切りの存在」 +デザイナーズノート

「締め切りの存在」 +デザイナーズノート

この記事を、Board Game Design Advent Calendar 2023の19日目に捧げます。

当初は「アニメ原作ボドゲの作り方/スパイ教室 ボードゲーム《ダークリープ》デザイナーズノート」の予定でした。

こちらを期待していた方はごめんなさい。
清書や各関係者への確認に時間がかかることから代わりの記事として急遽、前日(12/18)にこちらを書いています。

この記事では主に「締

もっとみる
「ゲームマーケット2023秋」に行ってきました

「ゲームマーケット2023秋」に行ってきました

日本最大のアナログゲームの祭典であるゲームマーケット(2023秋)に行ってきました(私が行ったのは12月10日)。

12月に開催するイベントを「秋」って銘打つのはどうなのと思わないこともありませんが、それは私だけじゃなく参加者(おそらくは主催者も)全員が思っているであろうことなので深くは触れずにおきます。いいんです東京はまだ一部紅葉が見られる場所ありますから!!

というお約束のツッコミはさてお

もっとみる
アブストラクトゲームの有限さ

アブストラクトゲームの有限さ

先日、代表的なアブストラクトゲームのひとつオセロ (※1) の解決を証明したという論文が話題になりました。

論文は査読前で、アルファ・ベータ探索法を改良したプログラムを使用しています。膨大なゲームツリー探索の計算量を減らすために複数のアルゴリズムを組み合わせており、証明の妥当性にはついてはまだ疑問の声もあるようです (※2)。

もっとも、オセロは一定の手数のうちに終了することが保証されている有

もっとみる