明地宙(メイチソラ)

ボードゲームデザイナー 【所属】SoLunerG/BUNGUGAMES/NagoyaG…

明地宙(メイチソラ)

ボードゲームデザイナー 【所属】SoLunerG/BUNGUGAMES/NagoyaGuild 【商業出版】フォグサイト(GM大賞🥇受賞)/マリオット 【講師】名大/名芸大/VGA/ゆうぼ/スタジオしまづ

最近の記事

2023年の振り返り-飛躍-/明地宙

2023年ありがとうございました。 兎年にちなみ飛躍を願った年でしたが、新たなチャレンジもたくさんでき、文字通り「飛躍の年」となりました。 昨年はtogetterでしたが、初のnoteに挑戦した年でもあるので今回はnoteにてXの投稿を引用しつつ1年の出来事を振り返ります。 ◆1月・年始のご挨拶 ・ゲームデザイン@スペース配信 ・講評@名古屋芸術大学 ・プロトタイプ作り@ボードゲームラボYUBO ・名古屋テストプレイ会 ・レビュー展@名古屋芸術大学 ・ユドナ

    • 「締め切りの存在」 +デザイナーズノート

      この記事を、Board Game Design Advent Calendar 2023の19日目に捧げます。 当初は「アニメ原作ボドゲの作り方/スパイ教室 ボードゲーム《ダークリープ》デザイナーズノート」の予定でした。 こちらを期待していた方はごめんなさい。 清書や各関係者への確認に時間がかかることから代わりの記事として急遽、前日(12/18)にこちらを書いています。 この記事では主に「締め切り」について書いていこうと思います。 (書こうと思っていた記事が締め切りに間

      • たった2時間で作るボードゲーム(明地宙✕米光一成「ゲームづくり道場」)

        こんばんは! ボードゲームデザイナーの明地宙と申します。 先ほどこの未知のチャレンジが無事に終わり、鮮度が高いうちにと筆をとった(正しくは投稿ボタンを押した)次第です。 以前、「たった3時間で作るボードゲーム」と題してこのようなnote を公開したところ、ありがたいことにたくさんの反響をいただきました。(初のnoteにも関わらず、です!) その中で、なんと! あの「ぷよぷよ」や「はぁって言うゲーム」などを手がけた米光一成氏(以下、米光先生)も読んで下さったようです。

        有料
        800
        • たった3時間で作るボードゲーム(ワークショップレポート)

          はじめまして! ボードゲームデザイナーの明地宙と申します。 「たった3時間で作るボードゲーム」 と、なるべくキャッチーなタイトルをつけてみましたが、内容はイベントの振り返りです。 ボードゲーム制作に興味のある方は読み進めていただければと思います。 ※500円とありますが、記事の全文は無料でご覧いただけます。この後で紹介するスライドの全データ版のURLのみ有料部分となっています。 ◆記事作成に至った経緯2/25にこのようなイベントを主催しました。 こちらの振り返りツイー

          有料
          500

        2023年の振り返り-飛躍-/明地宙