すい

毎日楽しく自由に更新しています。心地良いと嬉しいを増やしたいです!

すい

毎日楽しく自由に更新しています。心地良いと嬉しいを増やしたいです!

マガジン

  • 名前は聞いたことがあるけど、観たことがない映画を観てみる

    名前は聞いたことがあるけれど、観たことがない映画の存在を少しでも"観たことがある映画"にしていく意気込みです。

  • 作ってみたりやってみたり

    作ってみたり、やってみたりした記事をまとめてみました。読んでもらえたら嬉しい〜!です!

最近の記事

  • 固定された記事

部屋を夏休み間近の教室にタイムスリップさせてみたよ

こんにちは。すいです。 皆さん、今日は8月31日。ついに、1年の中で最も切ない日がやって来てしまいました。 この日を迎えると、子供の頃に味わった、夏休みの終わりに対する寂しさを思い出してしまうのです。 ですが、そんな寂しさを抱えたまま9月を迎えるのは良くありません。季節に屈してはいけない。 明るい気持ちを取り戻すため、私は決めました。 部屋の中に夏休み間近の教室を作る!!!! 皆さんも、一緒に夏休み前の浮ついた教室を思い出して、気持ちをあの頃に戻していきましょう!

    • 争いが多いよ〜!!!

      こんにちは。すいです。 近頃、とても思うことがあります。 "何事も争いが多い〜〜〜!!" 何かやりたいことが見つかったり、欲しいものが見つかったたとき、目的のものに一直線では辿り着けず、まずはそれを"やる権利"と"買う権利"を得るための争いをしなくてはならない。とても強い炎に囲まれているような気持ちです。 もちろん、目的のものが、今すぐ簡単にできるものであったり、多くの人が求めているものではない場合も全然あります。その場合は本当に嬉しく、穏やかな気持ちで目的のものに辿

      • 夜を越えるスーパー前向き思考

        こんにちは。すいです。 人間のあるあるとして、"夜になると色んなことを考えがち"というのがあると思うのですが、その大体は後ろ向きだったりしますよね。夜の暗い雰囲気にすぐ呑まれてしまう!悲しいほどチョロい! ただ、稀にスーパー前向き思考になることもあり、そういうときは"夜のボーナスタイム"だと思っています。 そして、そのスーパー前向き思考状態になっているとき、よく考えるのが"好きな人たちがみんなリアルタイムで生きているなんてすごすぎる"です。 これは、本当にすごい。 好き

        • 散歩を趣味にするのはムズムズい

          こんにちは。すいです。 先日、職場の方とお話をしていたところ、趣味の話になりました。その方は散歩が好きなのだそうで、結構な距離を歩くらしい。なんて運動的。趣味を続けるだけで体が勝手に"健康道"を進んでいる、素晴らしき趣味です。羨ましい〜!! 私はこれまでに何度も、散歩が好きな方達に対して憧れを抱いてきました。その方達のすごさは、散歩自体を趣味にしているのではなく、"気づいたら散歩をしている"状態にあるところ。私の人生において、"気づいたら散歩をしている"状態が生まれたこと

        • 固定された記事

        部屋を夏休み間近の教室にタイムスリップさせてみたよ

        マガジン

        • 名前は聞いたことがあるけど、観たことがない映画を観てみる
          5本
        • 作ってみたりやってみたり
          2本

        記事

          日曜日記 2024.06.23

          こんにちは。すいです。 今日は日曜日!毎週日曜日は、最近あったことを日記らしく書く日と決めたので、そうします。いざ、日記! ・ドラマ「アンチヒーロー」が終わってしまった。寂しい〜!自分が観ているドラマで最終回が残っているのは「アンメット」のみ。それが終われば、すぐに夏ドラマが始まる。ドラマの十話分はとても短く感じるのに、その短さの間で春から夏へと変わっていく訳だから、油断できない。というより、すでに油断はしてしまっていて、もう夏ドラマが始まることが信じられない。夏ドラマが

          日曜日記 2024.06.23

          ああ素晴らしき歌詞〜!

          こんにちは。すいです。 私は普段、曲を聴くときに歌詞を見ることが多いのですが、そのたびに"歌詞って良い〜!"という気持ちになります。 改めて、どう考えても"メロディに乗せられている言葉たち"はロマンチックすぎる。音に言葉を乗せるという最高に素敵な行為が、この時代までずっと引き継がれていて嬉しいです。私が寿命を迎えた後も、ずっとずっと音楽だけは存在していてほしい!100年後の未来では、音に言葉を乗せることよりも、もっとロマンチックなことが起こっていたりして。自分が不老不死で

          ああ素晴らしき歌詞〜!

          梅雨のはじまりはじまり

          こんにちは。すいです。 私が住んでいる地域は今日から梅雨入りらしく、初日に相応しい量の雨が降っています。 毎年梅雨は来ているはずなのに、毎回ここら辺の日にちであることは忘れてしまっている。なので、若干のサプライズ感があって良いですね。梅雨自体は嬉しくないけども! そんな嬉しくない梅雨をいかに穏やかな気持ちで乗り切っていくかというのが大事です。 かわいい雨具を買ったり、ホットアイマスクを買ったりなど、身につけるもので気分を平らにしていくのも素敵ですが、新たに今日、追加したい

          梅雨のはじまりはじまり

          健康・栄養ドリンクを信じたい

          こんにちは。すいです。 皆さん、健康・栄養ドリンクはよく飲まれるでしょうか。 普段あまり興味がなくても、コンビニで並んでいるのを見ると、買いたくなっちゃったりしますよね。 私は普段全く飲まないのですが、ふとしたときに飲むようにしています。この"ふと"というのは、ごく稀に自然発生するもので、私の健康をギリギリ保ってくれている大切な存在です。 とはいえ、たまにしか飲まない栄養ドリンクが、本当に健康を作ってくれているのかは分かりません。 自分の中で栄養ドリンクは、定期的にSN

          健康・栄養ドリンクを信じたい

          あっという間なのに丁寧だったりそうじゃなかったり

          こんにちは。すいです。 先日、鈴木福くんが20歳を迎えたというニュースを見かけました。そうなると、芦田愛菜ちゃんも今年で20歳。時間って、驚くほど休まずに流れ続けているのだなと、改めて気づかされる出来事です。 ただ、昔に思っていたより、案外さらっと受け入れられている。「芦田愛菜ちゃんや鈴木福くんが20歳になったら驚くだろうな〜」と、予想していた頃よりも実際の驚きは薄め。何なら、「そりゃ20歳になるよね」という気持ちの方が大きい。時間として、あっという間に感じるものの、確か

          あっという間なのに丁寧だったりそうじゃなかったり

          高い所はどうしても惹かれちゃうね

          こんにちは。すいです。 先日、アマプラで「FALL/フォール」という映画を観ました。高さ600メートルある、テレビ塔の頂上に取り残されてしまう女性二人組のお話。 頂上に取り残されるところから物語の本編が始まるので、頂上まで登り切る過程がさらっとしすぎていて、おもしろかったです。600メートルのテレビ塔を生身で登ってしまうすごさを噛み締める前に、話がもっとすごい方向に進んでいる。ただ、600メートルをさらっと登れる人でなければ、できないようなことが連続して起きるため、主人公

          高い所はどうしても惹かれちゃうね

          歌番組のキラキラが大好き

          こんにちは。すいです。 皆さん、音楽番組はよく観る方でしょうか、あまり観ない方でしょうか。 毎週放送されている番組も多いので、意図せずよく観ていたりもしますよね。 私は音楽番組が信じられないほどに好きであるため、意図してよく観ています。 今までも、うっすら「音楽番組最高〜!」という意識を持っていたけれど、最近は特にその意識が強いです。気づいたら音楽番組を観ているし、気づいたら録画している。 特に好きな歌手が主演しているときは、結構な幸せを感じます。好きな歌手がテレビで歌

          歌番組のキラキラが大好き

          日曜日記 2024.06.16

          こんにちは。すいです。 今日は日曜日!毎週日曜日は、最近あったことを日記らしく書く日と決めたので、そうします。いざ、日記! ・人生で初めての競馬場に行って来ました。嬉しい〜!驚いたのは、広さ。芝生がすごく広い。競馬場がこんなにも開放感溢れる場所だったとは。 競馬のことも、馬券のことも、よく分からない上に、お金がないため、少額のお金を賭ける小さなギャンブルだったけれど、とっても楽しかった。ギャンブルの楽しさって、確かに存在しているものなのだなと、知りました。どの馬に賭ける

          日曜日記 2024.06.16

          いいね欄が消えたね寂しいね

          こんにちは。すいです。 Xのいいね欄が非公開になってしまったことについて、とても落ち込んでいます。 大きなことが起こったのに、まるで何も起こっていないかのような自然さ。 「TwitterがXになるよ〜」よりも、「いいね欄が見れなくなるよ〜」の方が何倍も嫌なことだったなんて、できれば気づきたくなかったです。嫌だ〜!! 普段、人と「これ良いよね〜」という話をすることが多いけれど、そういった伝え合える"良いもの"と同じくらい、伝え合わない"良いもの"も素敵だったと思う。誰に伝

          いいね欄が消えたね寂しいね

          夏期間を増やそう

          こんにちは。すいです。 皆さん、来ました!夏が! もう家ではクーラーを解禁させたし、半袖以外の服を着なくなったし、カルピスの原液も買った。これを夏だと捉えなければ、むしろもったいない気がするので、認めます。夏だ〜!!! 夏を迎えてしまったということは、今年も残り短い。夏なんて、「暑い暑い〜!」と言っている内に終わってしまうし、夏が終わればすぐに冬が来ます。冬は今年と来年をまたぐ季節であるため、寒さを感じた時点で、来年がすぐそこまで来ている。つまり、今!今まさに、夏に対する

          夏期間を増やそう

          お守り代わりになっているもの

          こんにちは。すいです。 皆さん、日頃からお守り代わりにしているものって、あるでしょうか。 アクセサリーだったり、塩だったり。お守りではないのにお守りと同じくらいの力を感じられるものが存在するのは、すごい。 嬉しいことに、私もそういったお守り代わりになるものを持っています。 それが、スマホに保存されている"高校生の頃、岡崎体育さんのMUSIC VIDEOのMVを一人で完コピした映像"です。 なんとも不思議。黒歴史として思い出の一部になっていてもおかしくないのに、時を超え

          お守り代わりになっているもの

          楽しいルーティンを

          こんにちは。すいです。 皆さん、日々のルーティンはあるでしょうか。 筋トレをしたり、水を一定の量飲んだり、ストレッチをしたりなど。映画を一本観たり、日記を書いたりされている方もいらっしゃるかもしれません。 私は、何であれ自分のルーティンを持っている人のことをかっこいいと思っています。毎日続けられることを一つでも持っているのは、すごすぎ。一日一回は、空を見る、とかでも良い!ルーティンを意識して、やり続けられる集中力の高さ。日をまたいでも続く集中力って、能力でしかない。 続

          楽しいルーティンを