マガジンのカバー画像

ボードゲーム関係

139
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

いざ、デッキ構築の新時代へ! Challengers!ショートレビュー 10点/10点

いざ、デッキ構築の新時代へ! Challengers!ショートレビュー 10点/10点

https://twitter.com/uchibacoya/status/1631180743740362752?s=46&t=o9J7embS_8uaaHZhiN8gag

3月に、ケンビルさんの丸田さんとぬんさんに誘われて、Challengers!というゲームをプレイした。
アートが好きじゃないなあと思いながらプレイしたが、これが非常に素晴らしいゲームだった。
それ以降もBGAで複数回に渡っ

もっとみる
2023 上半期に読んだ本・漫画

2023 上半期に読んだ本・漫画

/////////////////////////////////////////////////////////////////
TIMELESS SF短編集2

コミティアでSF系を探しているときに見つけて購入。
どの話も面白かった。
「新しい生活」が特に印象に残っている。
それまで居心地の良い場所だったのに、あることをきっかけに環境が変化してしまう君。そんな現場に遭遇した主人公が、君の立場に

もっとみる
ゲームマーケット2023秋に出展します!!!(土曜日:12/9)

ゲームマーケット2023秋に出展します!!!(土曜日:12/9)

こんにちは。王手、毘沙門天と申します。
ゲームマーケット2023秋に当選しました!!!
去年のゲームマーケット2022秋を振り返りつつ、今回販売予定のボードゲームについて少しお話していこうと思います。

ゲームマーケット2022秋

去年のこの時期に初めてゲームマーケットに申し込み、初参加して、右も左もわからないまま、なんとかボードゲーム製作し販売したのを覚えています。

その時販売したのがアブス

もっとみる
「ボドつく」レポート#1

「ボドつく」レポート#1

ボードゲームサークル「ひとりじゃ、生きられない。」のゲームデザイナー、高井 九と申します! 2023年6月30日(金)に東京・中野のCafe 5Fで行われた「ボトつく」のレポートをお届けします。

はじめに「ボドつく」とはなにか。

ボードゲームで商業デザイナーを目指すようになると、企業の担当者だったり、公募だったりと何かと企画書を提出する機会は増えます。とはいえ、採用される企画書って書くのが難し

もっとみる
素人がボードゲームを製作、販売する方法〜市場調査、黒字化への戦略編〜

素人がボードゲームを製作、販売する方法〜市場調査、黒字化への戦略編〜

はじめにただのボードゲーム好きの銀行員で正真正銘の素人です。しかも、家族や親族としか遊ばず、ボードゲーム事情にも相当疎く、販売を決定するまでゲームマーケットの存在すら知らなかったようなド素人と言えます。

そんな私がネットで情報収集しながら、サッカーをテーマとしたUNOZEROというボードゲームを製作し、2023春のゲームマーケットに出展しました。販売することを決めてから実際の販売までに2年半かか

もっとみる