どらごんまうす

どらごんまうす、またの名を作詞家さいとういんこ(6さいのばらーど&ぐぃーんぱっ…

どらごんまうす

どらごんまうす、またの名を作詞家さいとういんこ(6さいのばらーど&ぐぃーんぱっ!)もしくは、ここみのママ。2016年4月に合同会社ドラコンマウスを設立予定。同じく4月にPTA会長就任。デヴィッド・ボウイ・ロス継続中。noteを仕事にしない。基本無料で!

記事一覧

PTAでどれくらいロックできるか⑯

PTAのミーティング会として、執行部会(PTA役員のみ)とPTA役員会(校長、副校長も参加)があるのだけど、校長が執行部さんたちと議事録もなしでたくさん話したいというので…

PTAでどれくらいロックできるか⑮

 まだ、あんまり言ってないんだけど、今年、PTAの組織変えをやって、それで、まあまあうまくいったら、来年は130周年行事も終わるし、そしたら「会長」「副会長」の廃止を…

PTAでどれくらいロックできるか⑭

運動会終わった。受付とか、朝、保護者に並んでもらったりとか、来賓対応とか、自転車チェックとか(自転車来校禁止なので)、後片付けとか、模造紙にプログラム書くとかが…

PTAでどれくらいロックできるか⑬

実は4月の保護者会の時にクジ引きで学級代表委員(学代さん)になってしまって、 「無理、できない!」しか言わずに、逃げ切った保護者がいる。 なぜ逃げ切れたかという…

PTAでどれくらいロックできるか⑫

そうそう、昨日、5/23(月)ムスメのバレエのお迎えのついでに執行部の書記ママ達と(バレエ一緒なんで) 「実行委員会へらさない?」という話しになった。とりあえず、総…

PTAでどれくらいロックできるか⑪

5/18(水) 第1回実行委員会。正確にいうと、まずPTA室で役員会(私達執行部+校長)やってからランチルームで実行委員会。各学級の学級代表委員さんと、各委員会の委員…

PTAでどれくらいロックできるか⑩

覚え書きふたつ。 5/16(月) 朝日新聞の学童に関する電話取材を受けた。去年から関わっている世田谷区学童父母連のアドレスあてに「6年生まで学童に行かせられるなら、…

PTAでどれくらいロックできるか⑨

低学年で学級崩壊というか、授業困難な状態が起きている。 とても心配。 低学年だと、なんていうか、心や感受性が服を着てランドセルを背負ってるみたいなものだし、第一…

PTAでどれくらいロックできるか?⑧

とりあえず覚え書き。 GW明けの5/6(金曜)PTA主催の歓送迎会に出席。他校に異動になった先生と本校に着任した先生の歓送迎会。学校では同じ日に離任式というのをやってい…

PTAでどれくらいロックできるか?⑦

 GW中はPTAも静かです。なので、このすきに「PTA室の片付け」を勝手に敢行。散らかった奥のテーブルの上を整理していくと3年ぐらい前のプリントの残りやら、記念物のよう…

PTAでどれくらいロックできるか⑥

メモ的覚え書き。 4/27(水) 午前〜隣りの小学校に去年の「80周年行事」のことを教わりに。ウチは来年130周年なんで。Tシャツ作って行事の資金を調達したそうな。午後〜…

PTAでどれくらいロックできるか⑤

この1ヶ月PTA忙し過ぎて、ここを放置してたけど後で役に立つように、覚え書き的に書くことにしました。 とりあえず今日は、 「世田谷区立小学校PTA連合協議会・研修」(…

PTAでどれくらいロックできるか④

とりあえず、ムスメの小学校は始業式と入学式で配るプリントまでは27年度PTA執行部の仕事になっていて、28年度執行部である私たちは準備期間なんだけど、でも、始業式と…

PTAでどれくらいロックできるか③

それで、すごくイヤだった二分の一成人式なんだけど、「ムスメがママ来て」って言うから親バカなので行ったんだけど まあ、たいしたことはやらないんだけど、小さいグルー…

私は音楽と本で私になったんだ。

わたしは、音楽と本で出来ている。

えー、今年は12年に一度の好運期でもあり、いろいろ始めたい、しかし家の中がこんなにカオス、散らかり放題は運が逃げる🏃と思って片付けと模様替えを始めたら、あまりにも…

PTAでどれくらいロックできるか⑯

PTAのミーティング会として、執行部会(PTA役員のみ)とPTA役員会(校長、副校長も参加)があるのだけど、校長が執行部さんたちと議事録もなしでたくさん話したいというので、全部とっぱらって「校長とミーティング=お茶会」に変更した。

今年の執行部はすごくコミュニケーションとれてるし、わざわざ執行部会をやらなくても大丈夫なんで。

第1回目のお茶会は昨日。テーマは運動会の反省会。今回の運動会、実はび

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑮

 まだ、あんまり言ってないんだけど、今年、PTAの組織変えをやって、それで、まあまあうまくいったら、来年は130周年行事も終わるし、そしたら「会長」「副会長」の廃止を提案しようと思ってる。「会長決まらない」事態がこれからも危惧されるしね。

副会長の名称をPTAリーダー(仮)にして、4人ぐらい?で。

会長やってみて、会長は特にいらないことがわかった。外部との会合は副会長の誰かが行けばいいし、PT

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑭

運動会終わった。受付とか、朝、保護者に並んでもらったりとか、来賓対応とか、自転車チェックとか(自転車来校禁止なので)、後片付けとか、模造紙にプログラム書くとかがPTAの仕事。もろもろ人員をわりふる庶務さんはとても大変だったと思う。あと担当副会長も。でもばっちり準備してくれたので、当日はほぼ問題なし。私は、自転車チェック係のタスキの裏側に「PTA会長」って描いたタスキしてみた。けっこううけたので良か

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑬

実は4月の保護者会の時にクジ引きで学級代表委員(学代さん)になってしまって、

「無理、できない!」しか言わずに、逃げ切った保護者がいる。

なぜ逃げ切れたかというと、連絡してた学級代表委員長さんが「もういい!!!でもゆるさん!」とブチ切れたからです。

まあ、そのクラスにはもうひとり、やっぱりクジ引きで学級代表になってしまったけど、引き受けてくれた保護者さんを「サポートする」と言ってくれてる人が

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑫

そうそう、昨日、5/23(月)ムスメのバレエのお迎えのついでに執行部の書記ママ達と(バレエ一緒なんで)

「実行委員会へらさない?」という話しになった。とりあえず、総会のあとはいらないよね?あと、各学期1回でよくない?年度末にはやってもいいけど。

だって

5月、6月(PTA総会の翌週)、9月、10月、11月、1月、2月の7回あるんだけど、ほとんど連絡会だし。連絡だけならメールや封書でいいし。あ

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑪

5/18(水) 第1回実行委員会。正確にいうと、まずPTA室で役員会(私達執行部+校長)やってからランチルームで実行委員会。各学級の学級代表委員さんと、各委員会の委員長出席。まあ、連絡会である。

運動会のこととか、前回書いた家庭教育委員会のこととか、本年度のPTA組織改革案だとか、活動費のこととか、PTA室の使い方とか。すでに話し内容は決まってるので、どうってことなくすすむ。

そういえば、校長

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑩

覚え書きふたつ。

5/16(月) 朝日新聞の学童に関する電話取材を受けた。去年から関わっている世田谷区学童父母連のアドレスあてに「6年生まで学童に行かせられるなら、行かせたかった4〜6年の保護者の方に取材したい」というメールが入っていたから。実際のところ、4年生から学童に行かなくなっても、どうにかはなってる。相当ハードル下げてるけど。でも、4年生以降も学童に行くという選択肢があったらありがたかっ

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑨

低学年で学級崩壊というか、授業困難な状態が起きている。

とても心配。

低学年だと、なんていうか、心や感受性が服を着てランドセルを背負ってるみたいなものだし、第一、「◯◯君が、こう言って、そしたら△△ちゃんが、そのとき」みたいな説明だって出来ないだろう。状況や気持ちをちゃんと言葉にできないんだから。何かあってもそれが昨日なんだか、先週なんだかだって子どもによって違うこと言ったりするだろうし。

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか?⑧

とりあえず覚え書き。

GW明けの5/6(金曜)PTA主催の歓送迎会に出席。他校に異動になった先生と本校に着任した先生の歓送迎会。学校では同じ日に離任式というのをやっていて、子どもたちは異動になった先生とそこで会う。人気のある先生はサイン攻めにあったりするが、人気ないと。。。まあ、わかりやすい。PTAの歓送迎会は、挨拶と、一言ずつと、記念品贈呈と、歓談で1時間。その歓送迎会のために委員会があって委

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか?⑦

 GW中はPTAも静かです。なので、このすきに「PTA室の片付け」を勝手に敢行。散らかった奥のテーブルの上を整理していくと3年ぐらい前のプリントの残りやら、記念物のように横たわる忘れ物の手袋を発見。やれやれ。

 ロッカーの下の段には、ダンボールに輪ゴムが一袋。シンクの下には、ごわごわになった大量の雑巾がただ突っ込まれていた。。。。。

「そんなにイヤだったのか?PTAやるのが?何年前に突っ込んだ

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑥

メモ的覚え書き。

4/27(水) 午前〜隣りの小学校に去年の「80周年行事」のことを教わりに。ウチは来年130周年なんで。Tシャツ作って行事の資金を調達したそうな。午後〜近隣の都立校で、生徒ボランティア活動について。夕方〜PTA室で予算会議。マカロンとシュークリーム問題勃発。

4/26(火)土曜日に次年度さんミーティングで詰めたPTA組織と名称改革案を副校長に提出。あとムスメとPTA掲示板をデ

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか⑤

この1ヶ月PTA忙し過ぎて、ここを放置してたけど後で役に立つように、覚え書き的に書くことにしました。

とりあえず今日は、

「世田谷区立小学校PTA連合協議会・研修」(長い)というのに午前中行った。最初の30分は「みんなのPTA」というDVDを見て、その後は分科会、他校のPTA会長さん6人といろいろ話せて面白かった。世田谷区ではこの春にふたつの小学校が統合して「下北沢小学校」が開校したのだけど、

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか④

とりあえず、ムスメの小学校は始業式と入学式で配るプリントまでは27年度PTA執行部の仕事になっていて、28年度執行部である私たちは準備期間なんだけど、でも、始業式と入学式で配るプリントは私の名前で出るので(ややこし)

「こんな意味のわかりにくいプリントはオレの名前では出さん!」

と叫んで、プリントの直しをして27年度のみなさんに迷惑をかけていますがばく進中。学校関係で配布するプリントにはもとも

もっとみる

PTAでどれくらいロックできるか③

それで、すごくイヤだった二分の一成人式なんだけど、「ムスメがママ来て」って言うから親バカなので行ったんだけど

まあ、たいしたことはやらないんだけど、小さいグループにわかれて(自分の子供がいないグループに加わる決まり)話す時に、

「戦争のない世の中を作って下さい」

って言ったら、他のお母さん達、ノーリアクションだった。軽く固まってたか?はっきりこういう事を言う親はあんまりいないのかしら。なぜだ

もっとみる

わたしは、音楽と本で出来ている。

えー、今年は12年に一度の好運期でもあり、いろいろ始めたい、しかし家の中がこんなにカオス、散らかり放題は運が逃げる🏃と思って片付けと模様替えを始めたら、あまりにも状態がひどかったせいでまるまる2週間かかってしまいました。
「なんで、こんなに大変なんだ!」と何度叫んだか。
でもまだ3部屋のうち1部屋は手付かずです。一応終わった部屋も細かいところはまだ出来てないけど、これ以上やってるとさすがに関係各

もっとみる