マガジンのカバー画像

クボタの感想 映画編

22
クボタの800文字感想の映画編です。 2023年9月以降に人生で初めて観た映画作品について書いています。 写真は宣材写真用の私です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を観た

映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を観た

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を観た。

 私は『アイリッシュマン』に3度挑戦して、3度とも途中リタイアをした人間なんです……。ゆ……ゆるしてくれ〜! 余談だけど、『アイリッシュマン』は2時間ほど経過した辺りから、どの国でも視聴数がガクッと減るらしい。うんうん、みんな同じなんやな。とは言え、スコセッシ監督作品好きではあるので、本作は気合入れて劇場で鑑賞。上映時間は『アイリッシュマン』とほと

もっとみる
映画『オペレーション・フォーチュン』を観た

映画『オペレーション・フォーチュン』を観た

『オペレーション・フォーチュン』を観た。

 ガイ・リッチー作品は、何となく当たりハズレが多い印象。ただ、謎に今回はワクワクしており、劇場で鑑賞した。

 結果は……うーん。自分は、基本的にどんな映画でも良かった所を探すようにしている。相性が悪かっただけであれば尚更。本来伝えたかったであろうメッセージや撮影の技術面に寄り添えるよう努めている。ただ、これは……ぐぬぬ。ごめんなさい。「つまらなかった」

もっとみる
映画『オットーという男』を観た

映画『オットーという男』を観た

『オットーという男』を観た。

 公開当時、トム・ハンクス主演作品に大体ハズレが無いから気になっていた。ただ、その時期にアカデミーノミネート作品の公開ラッシュがあり、あえなくスルー。アマプラで配信されたので、ようやく鑑賞。嬉しい〜。ちなみに、リメイク前の『幸せなひとりぼっち』は観ておらず……。ひい〜、勉強不足だからって叱らないでくだせえ……。

 率直な感想を言えば、良くも悪くも日本のハートフルド

もっとみる
映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を観た

映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を観た

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を観た。

 過去作をきちんと追い、遂に最新作を劇場で鑑賞。やったぜ〜!

 もうシリーズ全作の中でも一番良かった! アクション映画の最高地点と思えるほどのクオリティ。持ち味と呼べるコミックのような世界観が、全て確実にスケールアップしていた。戦闘シーンは、銃や刀を使用する殺陣は言わずもがな、撮り方に今まで以上の工夫を感じられた。特に、俯瞰から撮影される銃撃戦は、

もっとみる
映画『リトル・マーメイド』を観た

映画『リトル・マーメイド』を観た

『リトル・マーメイド』を観た。

 実写版がDisney+で配信されたため鑑賞。今回は、実写ではなくアニメの方。ディズニー作品は結構観ていると思ってたけど、こと本作はフル尺で観たこと無かったな〜。っつーか、再生するまでセバスチャンの声優って山ちゃんだとばかり思ってました。どうやら山ちゃんになるのは『リトル・マーメイドⅡ』かららしい。余談だけど、山ちゃんver.の『アンダー・ザ・シー』が聴けるのはゲ

もっとみる
映画『Smile スマイル』を観た

映画『Smile スマイル』を観た

『Smile スマイル』を観た。

 SNSのプロモーションが気になって鑑賞。あの動画が回って来た時、入会してないサブスクの限定配信だったから、観られなかったんだよな〜。Netflixに来てくれてめちゃくちゃ助かる〜。一応、言うとホラーもグロも苦手です。

 そんな耐性の無い自分でも楽しく観られる作品だった。「楽しく」と言うニュアンスが、ことこのジャンルで正しいのかは何とも言えませんが……。良く言

もっとみる
映画『ジョン・ウィック:パラベラム』を観た

映画『ジョン・ウィック:パラベラム』を観た

 『ジョン・ウィック:パラベラム』を観た。

 前作『ジョン・ウィック:チャプター2』同様、現在公開中の『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を観るために鑑賞。これでようやく観に行ける……!

 登場人物は相変わらずコミックみたいで格好良い。一人一人、漫画から飛び出てきた感じ。個人的に、スキンヘッドのキャラクターが好きなので、ゼロの設定は超最高だった。アメコミの間違った日本っぽさをここぞとばかりに詰

もっとみる