マガジンのカバー画像

「越境森林」への道のり

23
「越境森林」という音楽イベント開催までの道のりを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#写真

「岐路」

「岐路」

10年前、19歳だった僕は岐路に立っていた。

進学校であったため多くは進学の道へ。
僕は音楽をやると決めて進学は絶った。

それが18歳のこと。
今でもあの葛藤や迷いは鮮明に覚えている。

春が来て19歳になった。
東日本大震災から一ヵ月ほど経過し、まだ日本は揺れていた。

富士山北麓、河口湖町のキャンプ場でボランティアを募っているというラジオからの情報を当時母が車で聴き入れ、僕と弟に行ってきた

もっとみる
越境森林への道のり【VJ素材集め】

越境森林への道のり【VJ素材集め】

こんにちは。富士山麓の森の中で音楽を作っている土橋悠宇です。

ここでは来月開催予定の単独公演「越境森林」の制作過程を綴っています。

先ほど、近所の森に入ってきました。

富士山は南麓の深い森です。
といっても道路沿いから数十メートルです。

VJというライティングアートで照射する素材集めでのためにカメラを持って📷

折角弟から借りた一眼レフに、SDカードを挿し忘れ泣く泣くiPhone8で撮影

もっとみる
越境森林への道のり【イメージ】

越境森林への道のり【イメージ】

イメージ画像を作っていただきました。

とても素敵ですね。

この会場が森林になり、ここから宇宙や、この惑星のどこかへと、越境していく様を演出していきます。

無機質といってはなんですが、コンクリートのライブハウスがまず、どのように森になるのか、今後もイメージ共有しながら、本番を楽しみにしていただけたらなと思います。🌲

チケットはこちらからお求めいただけます🌲

植林前の会場はこちらのHPか

もっとみる
越境森林への道のり【原点】

越境森林への道のり【原点】

今年に入って自分の新曲ができていない。
というか、去年の後半から完成したものがない。

創作、表現する人はそれだけやっていればいいかというと
理想はそうで、現実はほとんどそうではない。

磨かなければいけないことがたくさんある。

それらすべてが磨かれてこそ、作品の質が上がったりもする。
磨くというより、掘るかもしれない。

そんなこんなで、寸暇を惜しまず春のワンマン #越境森林 のことを考えてい

もっとみる