マガジンのカバー画像

経営

43
運営しているクリエイター

#考える

考え方を変える

考え方を変える

人それぞれ、考え方や物事に対する解釈は異なります。ポジティブな人やネガティブな人、怒りっぽい人や穏やかな人、色々います。

同じ親、同じ家庭に生まれても兄弟姉妹で性格が異なるので、人の性格がどのように形成されていくのかは本当に気になるところではありますが、2021年現在においては、人の性格は遺伝の影響が30〜50%、環境の影響が50〜70%と言われています。

大人になってから自分の考え方を変える

もっとみる
スポーツ選手や経営者に必要な力

スポーツ選手や経営者に必要な力

前回、大人にこそ「考える力」は必要と記載しましたが、スポーツ選手や経営者にとっても考える力は必要です。

▼ 事前に考えることは疲れる他の人はどうかわかりませんが、少なくとも僕は、今までの学生時代の経験から「暗記すること」や「記憶すること」に慣れてしまって、大人になるにつれて「考えること」を疎かにしてきた気がします。

考えることに慣れていなかったので、考えずに動く、言われたことをそのままやる方が

もっとみる
ドラゴン桜から学ぶ 「考える力」

ドラゴン桜から学ぶ 「考える力」

友達がドラゴン桜2のドラマをオススメしていて、ドラマのセリフですがその中で桜木先生(阿部寛さん)が熱いことを言っていました。
※ 桜木先生役の阿部寛さん、カッコイイ!!!

▼ ドラゴン桜2の桜木先生のセリフお前たちは世の中の実態と仕組みを知らない。今世界は未曾有の危機にある。疫病に天災、それによる経済麻痺。もしかしたら戦争も起きるかもしれない。かつての常識はもう通用しない。何が起きても不思議じゃ

もっとみる