マガジンのカバー画像

雑談集

22
私たちDeVa Computerの雑談集です。観ていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

Apple Vision Proは世界を本当に変えるのだろうか

Apple Vision Proは世界を本当に変えるのだろうか

WWDCの開催月となりました。(執筆、公開日は2024.06.02)WWDC前後でApple VisionProが一部の国で発売されるとの噂が広まっており、日本も例外ではありません。

重さはネック

総重量が1kg近くなるガジェットを普段から身につけたいですか?私の答えはノーです。ただしバッテリーはバッテリーパックで分離させることで重さはやや分散されますが、それでも600g以上はあり、重いことに

もっとみる
今年は激アツな一年となる予感

今年は激アツな一年となる予感

激アツの5月を通り抜けると、さらなる発表会が待っていますね。もちろん、ガジェットとAIの話です。今回は5月の振り返りと今年期待できそうなプロダクツを紹介していきます。

Gemini era (Google)

Gemini era。これは日本語に訳すとジェミニ時代。ここからGoogleの本気度がわかると思います。未来しか感じない目の前のものに対してすぐに応答してくれるGemini Live。さら

もっとみる
ワクワクが止まらないXperia。

ワクワクが止まらないXperia。

SONYからXperia Special eventが開催されることが予告されましたが、ここで新型Xperiaが発表されます。今回はXperia1Ⅵについて取り上げます。

アスペクト比変更評価が大きく分かれそうなアップデートとなりそうですが、新型Xperiaでは21:9のアスペクト比が廃止され、19.5:6という一般的なアスペクト比に変更となるという噂が広まっています。個人的には横長肯定派なので

もっとみる

もう待てないよ、SONYさん

2024年はガジェットにとってどんな一年となるでしょうか。
題名にも書いたようにもう待てません。あれを。

結論あるものとは噂されているXperiaの折りたたみスマホのことです。そろそろ発表しないとまずいでしょう。2024年がタイムリミットとなるかもしれません。

今年がタイムリミットXperiaは最近では上々であるとはいえどもまだ少ないシェアのみです。そこで折りたたみを起爆剤として一発逆転を狙う

もっとみる

Xperiaの折りたたみ、でるかも

結論

Xperiaから折りたたみスマホが出てほしいという気持ちはあるものの、現在のSONYの体力を鑑みると現行のXperiaラインナップが安定したときからAppleから折りたたみが出る前の期間には出るのではないかと思っていますし、出すとしたらそこでしか勝ち目はないでしょう。

本文

いまひっそりと噂されているのがタイトルにもある通りXperia(ソニー)から折りたたみができるかもしれないという

もっとみる
今年のXperiaは何かが違う

今年のXperiaは何かが違う

今年は三つのXperiaがSONYから送り出されました。今年は日本メーカーでスマホを作っているのはSONYだけ、という衝撃的なニュースが流れた年です。
通年なら筆者は正直iPhoneだけがスマホだとおもっていました(流石に嘘です)。ただ今年のXperiaにはなぜか欲しいと思った魅力がありました。

Xperia1Ⅴ

欲しくなった度 ★★★★☆
このスマホは間違いなく2023年のAndroid界の

もっとみる
Google Pixelには+αが必要だと感じる

Google Pixelには+αが必要だと感じる

Google Pixelは急成長しているスマホブランドのうちの一つだろう。さらにその成長をより助けたのは言うまでもなくaシリーズだろう。驚きのコスパと独自のAI機能が評判を呼んだ。しかしPixel8からはコスパで勝負するのをやめ、実力持ってして戦おうとしている。しかし正直なところPixelには高い価格に見合うだけのエクスペリエンスを提供できているかというとそうではない。

例を挙げてみよう。iPh

もっとみる
Vision Proは革命を起こす可能性を秘めている

Vision Proは革命を起こす可能性を秘めている

皆さんはあの伝説的プレゼンテーションを思い出せるだろうか。そう、iPhoneの発表会。実は同じようなことは他のスマートフォンでもできていた。だから最初は人々は売れないだろうと考えていた。しかし今はどうだろうか。ほとんどの人がiPhone、並びにタッチパネル式スマートフォンを使用しているだろう。日本ではガラケーが流行り、Appleも売れないと思っていたそうだ。

6月にAppleはWWDCを開き、そ

もっとみる
どうでもいいけどAmazonで今ポチったスピーカーの話

どうでもいいけどAmazonで今ポチったスピーカーの話

今回はかなり個人的な話になりますが、備忘録としてもAmazonでいまポチったスピーカーの話をさせていただきます。
まず今回買ったのは何かというとAnker Sound Core2です。最新モデルはCore3なのですが、私が買ったのはCore2です。というのも普段6190円のところが3998円とかなり安くなっていたのとAmazonのポイントが貯まっていたので、買ってみました。正直どのくらいの音質かは

もっとみる

Apple Event(2023)で発表されそうなもの五選

MacBook Pro

MacBook Air

iMac

Mac Mini

iPad Pro

1、MacBook Proシリーズ(高確率)
毎年のことですが、プロシリーズのMacは恒例行事といって過言ではないでしょう。もし13インチが発表されるとしたらフルモデルチェンジは望めなさそうです。昔の楔形が好きという人も一定数いるので。

2、MacBook Air(確率は低い)
これはWWDC

もっとみる

私がスマホにケースをつけることをお勧めしない理由

皆さんはおそらくほとんどの方がスマホにケースをつけていると思います。察するに落とすのが怖いから、生活上の小傷が気になるから、などといった理由でしょうか。確かに私も最初はそうでした。でも使っていくうちにケースをつけないメリットを見つけました。

1、軽い
ケースというのは頑丈なものが多いですよね。ハイブリッド構造とかエアクッション採用とかいうものもあります。しかしそれらは重いのです。

2、本来のデ

もっとみる

Appleはエコシステムという爆弾を抱えている

Apple Watch、AirPods、HomePod、AirTagといった製品はAppleの中でも人気の高い製品だ。これらの製品はiPhoneなどのApple製品がなければ実質利用できない。
これらの製品はAppleにとって強力な武器でもあるが、爆弾でもあるという話を解説したい。

まず端的にいえばみんながiPhoneを使わなくなればそれらの製品も売れなくなるということだ。現に今現在日本ではGo

もっとみる

忖度なしにスマホカメラについて語ります

今スマホメーカー各社が凌ぎをけずって開発しているカメラ。今回は私が正直に今のスマホカメラについて語ります。

<まずはApple iPhone>
正直にいって綺麗。特に夜景に強いと感じます。センサーサイズの大きさもあるものの、HDRの強化によって夜景を強くしているんだと思います。昼はというと正直自分の好みではないんですよね。なんか色が強調しすぎていて悪い意味でもいい意味でも鮮やか。

<次はSam

もっとみる

一年の振り返り Part1

今年は色々なガジェットが発表されて私の脳が脳死しそうなくらい興奮しました。
そこで今年を動かしたガジェットたちを紹介します。

グッドガジェット五選
1、Apple(米) Apple Vision Pro

これは色々賛否両論分かれましたが、未来を感じさせる製品で私個人もWWDC23の中で最も興奮した発表でした

2、SONY(日) WF-1000XM5

これは神製品でしょう。日本の技術力見たか

もっとみる