見出し画像

お店の出入口にあるカラーシールのデザイン

 スーパーやドラッグストアなどの小売店の出入口。その自動ドアにおいて、このような施しがあるのを見掛けたことはありますか?

 これをそのままクイズとしてお示しします🙋
 3色のテープ。もちろん店側が貼ったものなのですが、

目的やファンクション(機能)とは、いったいどのようなものなのでしょうか?

 

 「見たことはない」という方にも〔推理〕をしていただくため、少しだけ補足しますね。

①この画像内で見られる例は3色のラベルで、上から【青】【赤】【黄】です。が、それの順序は、「決まっている」とも言えるし、「決まっていない」とも言えます
 というのは、例えば交通信号機のように【「左から、青・黄・赤」が社会全体の決まりごと】などということはないのだと思われるからです。

 同時に、メーカーからこのシールを購入した人は、気まぐれに順序を替えてここに貼ってしまうと〔不適合〕にもなりかねません。
⇒本記事の後半で、その言及の真意が明らかになります💡

②左右開きの自動ドアのパーツのうち、人が通行する縁の部分に貼られています

③足元でもなければ頭上のセンサー付近でもない、概ね顔の高さなので、視界に入りやすいです

 

 さぁ、どうでしょう?

 このような”目印”が貼られているからと言って、どのような効用がもたらされるのか、推理してみてください🕵

 

👇 ☟ 答えへと続きます ☟ 👇

 

 


 

 互いに10cm刻みであることに気付きましたか? …画像では分からないですよね😂
 これは〔地表からの高さ〕を表しているのです☝

  • 青 --- 180cm

  • 赤 --- 170cm

  • 黄 --- 160cm

定位置にラベルを貼ることで「定規/ものさし」のファンクションを有しています📐

「え?そんなの推測にすぎないでしょ?」との反応ですか?

 

 このお店。(他の例でも多く見られるように)出入りするために通過する扉は1回ではなくて2重になっています。
 その他方の扉に目をやると、3色のテープが「より詳しいもの」になっているようで、その画像がコチラ👇です
アップにしないと見にくいでしょうか🙏

 さっきのバージョンよりも2つ増えて、上端に緑/下方には黄色よりもさらに淡い色(白?)が追加されていますが、【青】【赤】【黄】が同じ順番で確認できますね🔎

 5月5日のこどもの日になったら家の柱にきずをつける「♫せいく~ら~べ~🎶」をここでやろうとしているわけではないですよ🙅

 

 【身長を”測ろう”としている】という点は正解です🎯
 ですが、あともう一歩!

〔誰の〕でしょうね?


 まだ「核心まで辿り着けていない」という人が何割かいらっしゃるでしょうから、もう少し考えてみましょう🤔

⇒画像の下端に、ほんの少し、ヒント的要素が見えています🔎

 

 


 

 まぁおそらくはこの扉に向けて防犯カメラ📹が設置されていることでしょう。
 録画であれ目視であれ、何らかの悪事をはたらいた「招かれざる客」がここを通過した際に、これらのマークと見比べ、逃走した人物像の一要素としての〔身長〕を目安数値として得るための尺度として👮🏻‍♂️

 

 平時においては何ら役に立つことのない、(それが理想な👌)念の為の施し、なのですね😥

† 旧来からある類似機能を有する物として、《主に銀行などの入り口付近に置いてある観葉植物》という雑学ネタが想起されますね📖



#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #目的 #商店 #身長 #計測 #防犯 #犯人

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!