見出し画像

オフィスのMyゴミ箱 - 現状維持バイアス +

 改善事例に対する評価力が及んでいない(=不足している)と、何かと元に戻されてしまう傾向にあることが分かる例はウンザリするほど経験しています😞

 近年のオフィスでは、毎日定位置に着席しない/”自分の席”が固定されない『フリーロケーション』が導入されている例が増えていますね。
 つまりその際に、体制や環境が多少変わるわけですが、はたして、本質を伴う”進化”となるでしょうか…🤔

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 業務改善や、もっと全体の改革・改変などを実施した時にも遭遇する心理的要素があります。
 具体例は大小さまざまですが、つまり、「今のままが心地良い」と感じる傾向のことです。誰もがもっていて、これをゼロにすることは至難の業です。ある程度は仕方ありません💧

 とはいうものの、せっかく良くしたのに『元の木阿弥』感のある事例ばかりが続くと辟易を隠せません。
 実例があまりに陳腐過ぎて、本稿で挙げるには忍びないのですが、かつて周囲で次のような話があったので、いかがなものかと思い…😒

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 とあるオフィスで、スタッフ一人ひとりが自分の席横に「Myゴミ箱」としての小型ペールを置いていて、当番が1日1回集めて回る、という慣習を見直し、【収集制廃止/個別箱置かず】=部屋内の指定集積場所に置くのみ、の体制が半ば強引にスタートしました➡

 

 が、案の定、数か月ももたずして、

「Myゴミ箱」所持者 及び
良心で収集する人

が発生し、通路がペールだらけの残念なオフィスに逆戻り…😩

 

 二次的なデメリット、副作用的要素についても思い巡らせてみると・・

◆そもそも、収集の際に妙な”気遣い”やり取りが日常化していました。一度はその愚かさに気付いたはずが…😰

◆つまりは、手元に自分用の捨て場をキープするのはいいけれど、通路は邪魔だよ🚫という要素が含まれています。

◆ここの実例の環境・業務内容に関して言うなら、「ゴミが出ないような仕事ぶりにできないの?」と感じるところまで至っています。
~最初にゴミ箱の撤去を決めた管理者は「ゴミを出さずにできるはずの職種であるから」と踏まえて実行したはずです☝

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 ただし、誤解してはならないのは、

”変える”というカタチを追求して満足するのではない🙅

ということです。

 いわゆる『改革派』は何かとそのような傾向にあり、残念な暴走になっていては本末転倒です😰

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #目的 #工夫 #仕事 #生活 #ゴミ箱 #オフィス #現状維持バイアス #仕事のコツ

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

仕事のコツ

with 日本経済新聞

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!