マガジンのカバー画像

お気に入りのオススメ記事

744
私の気づきを後押ししてくれた記事。 いい意味で刺激になります。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

『一般絶対性理論』『この世は1進数』相対という共依存的在り方から抜け出す

『一般絶対性理論』『この世は1進数』相対という共依存的在り方から抜け出す

要約:「全一さ」 参照OSHO (2022.10.13追記) 

たぶんこれで精一杯。

我々は相対性(数値)というものに慣れすぎている。

<用語>
連続的複雑系:時間的空間的連続性を持った、種々の要素からなる、ある閉じた系。常識的な感覚で言えば太陽系。具体的に言えば多元宇宙。あなたがそうだと思うもの。

主体と客体:行為者と被行為者。作用する者と作用される者。その場の何者かの判断により規定され

もっとみる
『ビジネスに活かす教養としての仏教』(鵜飼秀徳)を読んで

『ビジネスに活かす教養としての仏教』(鵜飼秀徳)を読んで

みうらじゅんは著書『マイ仏教』で「自分探しよりも、自分なくしの旅に出よ」と言ったように仏教では「私」そのものをデカルト的なとらえ方はしません。

著者の言葉を借りれば「私」は常に様々な影響を受け、肉体的にも精神的にも常に変化しながら存在している総体である。

いわゆる「縁」の考え方は好みですし、貝原益軒先生の『養生訓』のように仏教は禁欲を唱えています。ざっくりですが仏教とは欲と意識をいかにコントロ

もっとみる