マガジンのカバー画像

ドラエモンマガジン

16
あとでまた読む用
運営しているクリエイター

#日記

食塩でサラダ食う野蛮人だと思われてた話

食塩でサラダ食う野蛮人だと思われてた話

7月13日。それはいつものボイスチャットで起こった。

複数人の通話メンバーの内ひとりが、自身のTwitterを見ながら唐突に「アジシオって何?」と言い出したのである。

どうやら彼のフォロワーの、「アジシオ」に関するツイートを見ての発言のようだ。

「アジシオって何?」



「アジシオって何?」……って何?

私は耳を疑った。まさかこの世にアジシオを知らない人類が存在するとでも言うのか。

もっとみる
表現と反応の違い(日本はやはり特殊だ)

表現と反応の違い(日本はやはり特殊だ)

金曜日は2学期の最終日だった。

前日の木曜日 午後3時、学校から一斉送信のメール。

《明日はマフティデイです。ロックダウン中も働いてくれていたエッセンシャルワーカーに感謝の気持ちを示すため、ナースや医師、消防士やスーパーマーケットの店員などの‘エブリデイヒーロー’の格好をしてきてください。》

マフティデイ Mufti day
私服で登校してよい日。好きな服を着ていい日と、今回のようにテーマが

もっとみる
神様は全て見ている #48

神様は全て見ている #48

こんにちは、雅(みやび)です。

ポッドキャスト(音声)版は、こちら👇

これは特定の宗教に関わる話しではないのですが

「神様は全て見ている」
と思って行動することが大事だという話しです。

つまり、

「誰にも分からなければ、良いだろう。」
という考え方に陥らないために
必要な考えとなります。

何故かというと、

誰も見ていなくても、
自分自身は確実に見ているからです。

そして‥

自分

もっとみる
悔しいという気持ちがあるから、人は成長するのだと思う。

悔しいという気持ちがあるから、人は成長するのだと思う。

2020.7.13 mon 曇りのち雨

プールが大好きなあーちゃん。ですが、まだ水面にお顔をつけることができません。

本人曰く、まだこわい、とのこと。
一瞬つけることはできるのですが、それ以上は無理なのだそうです。

5月、6月、プールに行く機会が頻繁にあったので、「お顔つける練習しよっか」というものの、「えー、まだこわいぃ」とビクついてしまっておりました。

7月になって、保育園でスイミング

もっとみる