マガジンのカバー画像

好きな絵

264
素敵です。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

女性作家ロール・ピジョンの絵画とスピリチュアリズム(アウトサイダー・アート)

女性作家ロール・ピジョンの絵画とスピリチュアリズム(アウトサイダー・アート)

女性作家ロール・ピジョンの絵画とスピリチュアリズム(アウトサイダー・アート/アール・ブリュット)
ロール・ピジョン(Laure Pigeon, 1882-1965/仏):画家であり、アウトサイダー・アーティスト(アール・ブリュット)と言われる。

ロール・ピジョンの作品は、分類する訳ではないが、ビジョナリー・アート(Visionary art/日本では幻想芸術)と呼ばれるものかも知れない・・
問題

もっとみる
レイノルド・メッツの手描き絵写本(現在形のアウトサイダー・アート)

レイノルド・メッツの手描き絵写本(現在形のアウトサイダー・アート)

レイノルド・メッツ(Reinhold Metz,1942- /ドイツ)
中世の絵写本の時代の復活を目指している現在形の画家、そして、カリグラファー(calligraphy/飾り文字)、エディトリアル・デザイナー。
アウトサイダー・アーティストと枠に入ると言われるが、それは、描くことの特別な教育を受けていない事からだ。
そして、本人もジャン・デュビュッフェ(アール・ブリュット)を意識しているのだ。

もっとみる
ヨハン・ハウザー : 孤独と表現に生きる -アウトサイダー・アート

ヨハン・ハウザー : 孤独と表現に生きる -アウトサイダー・アート

ヨハン・ハウザー : 孤独と表現に生きる -アウトサイダー・アート
ヨハン・ハウザー(Johann Hauser,1926-1996/オーストリア):アウトサイダー・アート(アール・ブリュット)
作品からは、独創性や、想像力のエネルギーを感じる。モチーフは、雑誌の挿絵、ポートレート、ニュース等のTV映像等だ。
そのイメージに、ヨハン・ハウザーの強烈な色彩感覚、そして、作品からは、エネルギーの放出を

もっとみる
女性作家ミランダ・リヒテンシュタイン:生への畏怖

女性作家ミランダ・リヒテンシュタイン:生への畏怖

・女性作家ミランダ・リヒテンシュタイン:生への畏怖(いふ)
ミランダ・リヒテンシュタイン(Miranda Lichtenstein,1969- /US):アーティスト、その表象は、当初は、主に写真とビデオだが、そして、今、インスタレーション、パフォーマンス・アート、絵画と、実に幅が広い作家だ。
そのミランダ・リヒテンシュタインの作品の根底に流れているものは、生への畏怖(いふ/外的圧力への恐れや生へ

もっとみる