見出し画像

「私が死んでも打ちひしがれるな」息子への思い

発達障がいの息子を残して先に死ななけらばならない…
これが私の一番の気がかりです。

息子の将来を心配せずに逝きたい!
それが私の人生の最終的な目標と言っても、過言ではありません。

息子への今の思いを話し言葉で綴ります。


お母さんが死んでも、打ちひしがれないでほしい!そうならないのなら安心できる。
自然な気持ちに逆らうのは難しいし、無理しなくてもいい。
でも、悲しがったり辛がる君を見たくないな。

会話はできないけど、お母さんはきっと君のことを見守っているからね。

生活のことで何か困った時は、
「エンディングノート」をよく読んでね。そこに詳しく書いてあるから。相談できる人の連絡先も、項目ごとに書いてあるからね。
君の発達障がいのことは伝えてあるから、何も心配せずに相談すればいい。

精神的にきつい時は、友達、相談員さんか臨床心理士さん、誰でもいいよ、
一番話しやすい人と話してごらん。


人と比べる必要などない!君は君だ!卑下し続けて、せっかくいただいた命を無駄にしないでほしい。

毎日健康で暮らせることを感謝して、穏やかに過ごしてほしい。


もし私の事を思い出したのなら、こう考えてほしい。今の君を見て、お母さんは嬉しがるのか、それとも悲しがるのか?
その点を考えて生き続けてほしい。

最後にもう一度…
私が死んでも打ちひしがれるな。
なるべく楽しいことを考えて、頼れる人に頼って、明るく生きていきなさい!










この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?