井尻大貴

自分は今何も知らない。 1つずつ間違えながら学んでいきます🍺 過去の男気のある「男」に…

井尻大貴

自分は今何も知らない。 1つずつ間違えながら学んでいきます🍺 過去の男気のある「男」に学びます!

記事一覧

「おじさん」というキャラの話

1月5日☀️(イチゴの日🍓ですね) どうも、BVLGARIの「ブルガリブルガリ」という時計を見せて欲しいとお客さんに言われると笑いそうになる失礼なイジリです。(なんぼいうね…

井尻大貴
4年前
5

本ってやっぱりおもろい話

1月4日(土) どうも、「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします🤲」のあと、なんか終わり方が気まずく、新年の挨拶早々、なんか気持ち悪いイジリです…

井尻大貴
4年前
1

2020の目標決めの話

どうも、初めて中国人に中国語で私は日本人ですと言ったらガン無視されて、中国人が今年1怖いと思っているイジリです。 さて、今日は今年1年の目標の"決め方"について生意…

井尻大貴
4年前
2

意外と重要じゃない?って話

どうも、"どういたしまして"って、いつ使うの?ってよく思ってる今日この頃です。(使ったら使ったで変な空気になるしww) さて、今日は年上の人の言葉はそのまま聞いてはダ…

井尻大貴
4年前
1

あら、やっぱりの話

昨日、自己啓発っぽくなったらどれだけ見てくださるかの検証をしました。 結果は火を見るより明らかでしたあら、やっぱり。 理由は言うまでもなく、「長文」と「知らない…

井尻大貴
4年前
3

負け続ける人の話

※ちょっと長いですが読んでくださればラブレターもらった時くらい嬉しいです。 どうも、新宿のど真ん中、年末の大掃除でホコリまみれのフィルターシャツ1枚で水洗いして…

井尻大貴
4年前
1

来年の抱負をすぐ決めた話

「俺って弱くね?」 結構毎日"無意識"で体感することが多い。 ・朝礼や会議で自分の意見を言えない時。 ・経験も実力も違う風格ある「男」たちに立ち向かっ ていけずペ…

井尻大貴
4年前
3

褒められると単純に嬉しい話

今日、香水の付け方を変えてみました。 スーツの襟の内側に香水を吹きかけて過ごしていると、複数人から「いい匂いするね!どこの香水使ってるの?」と聞かれた。 平気な…

井尻大貴
4年前
2

若い人こそ根気が必要

僕は腕時計の販売員をして4ヶ月ですが、毎日毎日負け続けています。 英語、中国語をまったく話せないけど、お客さんは容赦なく使ってきます。 勉強しても勉強してもわか…

井尻大貴
4年前
3
「おじさん」というキャラの話

「おじさん」というキャラの話

1月5日☀️(イチゴの日🍓ですね)

どうも、BVLGARIの「ブルガリブルガリ」という時計を見せて欲しいとお客さんに言われると笑いそうになる失礼なイジリです。(なんぼいうねん!ww)

今日は「おじさん」について考えます。

一般的にはおじさんは臭くて、寂しくて、お金がなくて、セクハラで、、とかネガティブな印象が強いです。※どこからがおじさんと言うのかはほっておくことにして〜〜

とにかく色々

もっとみる
本ってやっぱりおもろい話

本ってやっぱりおもろい話

1月4日(土)

どうも、「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします🤲」のあと、なんか終わり方が気まずく、新年の挨拶早々、なんか気持ち悪いイジリです。

今日は、本っていろんな意味で面白い🤣という話を改めてしたいと思います。

本の面白さは人それぞれですが、僕個人的には、

1回目読んだ時と、2回目読んだ時では全く学ぶことが違い、ニュアンスも全く違うように聞こえることがとても

もっとみる
2020の目標決めの話

2020の目標決めの話

どうも、初めて中国人に中国語で私は日本人ですと言ったらガン無視されて、中国人が今年1怖いと思っているイジリです。

さて、今日は今年1年の目標の"決め方"について生意気ながら話します

おそらく目標は三が日中に決め、20日経てばほとんどがおぼえてなく、実践していない‼️‼️

という話ではなくて、

目標(やること)を決めるより"やらないこと"を決める方が遥かに楽で続きます。←キングコング西野さん

もっとみる
意外と重要じゃない?って話

意外と重要じゃない?って話

どうも、"どういたしまして"って、いつ使うの?ってよく思ってる今日この頃です。(使ったら使ったで変な空気になるしww)

さて、今日は年上の人の言葉はそのまま聞いてはダメですよっていう話をします。

「新入社員らしくしろよ。」「最近の若者はこれだから〜」耳にタコができるくらい聞いている話です👂🐙

でも、年上の人が言う

メモを取りなさい

というのは、本当にメモを取って欲しいのではなく、メモ

もっとみる
あら、やっぱりの話

あら、やっぱりの話

昨日、自己啓発っぽくなったらどれだけ見てくださるかの検証をしました。

結果は火を見るより明らかでしたあら、やっぱり。

理由は言うまでもなく、「長文」と「知らない人」だからですね。

著名人の本ですら読む人がとても少ないのに、

知らねーやつの話なんかまったく興味ないわけですね〜〜、、、

まぁ、世の中の99%の情報は邪魔な"ノイズ"なので仕方ないですね。

対策としては30秒以内で読める体験混

もっとみる
負け続ける人の話

負け続ける人の話

※ちょっと長いですが読んでくださればラブレターもらった時くらい嬉しいです。

どうも、新宿のど真ん中、年末の大掃除でホコリまみれのフィルターシャツ1枚で水洗いして、(俺えらくね?)と自己満に浸りまくったイジリです。

「休みの日なにしてる?」

という会話を良くするのですが、

早く休みにならないかな〜とか、休みまであと○日!とカウントダウンしてる人に限って休みの日なにもしていないなと思います 

もっとみる
来年の抱負をすぐ決めた話

来年の抱負をすぐ決めた話

「俺って弱くね?」

結構毎日"無意識"で体感することが多い。

・朝礼や会議で自分の意見を言えない時。

・経験も実力も違う風格ある「男」たちに立ち向かっ ていけずペコペコしている時。

・お金に困っている時。

・テレビやゲーム(今はまったくなにもしてない)を見たりしている時

などなど、

英語もろくに話せない、風格ある人たちにも自分の意見も言えない、暇な時間が多い、なにを知らないかを知らな

もっとみる

褒められると単純に嬉しい話

今日、香水の付け方を変えてみました。

スーツの襟の内側に香水を吹きかけて過ごしていると、複数人から「いい匂いするね!どこの香水使ってるの?」と聞かれた。

平気な顔をしてたが、ハゲるほど嬉しかった。

やはり褒められることは死ぬほど嬉しい。そして、変化に気付いてくれたことも同時に嬉しかった。

なるほど!!昔から女性の変化に気づけ、とにかく褒めろと言われ半信半疑だったが、この嬉しさか。と、

2

もっとみる
若い人こそ根気が必要

若い人こそ根気が必要

僕は腕時計の販売員をして4ヶ月ですが、毎日毎日負け続けています。

英語、中国語をまったく話せないけど、お客さんは容赦なく使ってきます。

勉強しても勉強してもわからない単語をたくさん話して来ますが、24歳で日本語、英語、中国語を話せる方がいるので、

絶対に自分にもできるはず。

若い時こそ遊びまくれと良く(本当によく)聞きますが、僕は若い時こそ根気で頑張るべきと朝起きて毎日思ってます。

がん

もっとみる