見出し画像

タイトルは長いが、章立ては素晴らしくとても良い作品「私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった」

<文学(139歩目)>
タイトルそのままの内容ですが、「私はやつらのような動物になってはいけない」を繰り返した少年の生涯。

私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった
ヨセフ・レフコヴィッチ (著), マイケル・カルヴィン (著), 辻元 よしふみ (翻訳)
河出書房新社

「139歩目」は、ヨセフ・レフコヴィッチさんのほぼノンフィクションで、先の大戦の狂気を学ぶのに最適。

ただ、どこまでも「許さない」に突き動かされている。

「稀な瞬間」とは何を指すのか?記憶があることの素晴らしさと悲しさ。

「元気で、親切で、優しくしていれば、決して損することはない」という座右の銘が光ります。

圧倒的な逆境に直面しても道は切り拓くことが出来るということを伝えるすごい作品です。

時間が取れる時に、一気読みで読み切る必要がある作品でした。

#読書感想文 #わたしの本棚 #私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった #ヨセフ・レフコヴィッチ #マイケル・カルヴィン #辻元よしふみ #河出書房新社 #幽霊たち #家族 #さらば無邪気な日々 #永遠の別れ #死者の冒涜 #囚人の運命 #生命の光 #奴隷から巡礼者へ #死の階段 #優しさの限界 #自由 #裏切り #終わりの始まり #罪と罰 #子供たちを救え #新しい地平 #ラブストーリー #生き方を選ぶ #生存者 #アウシュヴィッツ #ホロコースト #ショア #ナチス #文芸 #小説

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?