マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

noteの『スキ』について考えたこと。

noteの『スキ』について考えたこと。

noteの、『スキ』について、
少し考えてみた。

押すか、押さないか。それが問題だ。

私は、あまり、
『スキ』を押しませんでした。

あまり人の記事を読まないのもあるし、
スキって、そんなに安売り
するもんじゃ無い、と思ってたから。

しかし、このnoteのスキ、
これは、普段の対面の生活でのスキ、
とはちょっと意味合いが違うのかも。

ハートまでついてるから、
好き!って意味なんだろうけど、

もっとみる
溜まるから、出る。

溜まるから、出る。

書くネタ、の話ですよ。。。

え?何??

なんですと!!何、言ってるんですか!

イヤラシい、、下ネタじゃないですよ!!
ほんと、いい加減にしてください、、、
困るなぁ、、

最近、いろいろな方のnoteを読みます。
やっぱり、インプットが大事だな、
と思った話です。

話を、自分の中に溜める。
それを咀嚼して、消化して、また出す。
だから、出せる。書けるんだろうな、と。

本当に、いろいろな人

もっとみる
note、読んでもらうには読む。

note、読んでもらうには読む。

自分のnoteを読んでもらいたい!

自分の、この話を!
たくさんの人に知ってほしい!!

noteをたしなんでいる人は、
たいがい、
思うんじゃないでしょうか。

そういう人こそ、、、

読んでもらうためには読む。

必要、あると思います!!

コレが、最近気づいたこと。
(遅い)

当たり前っちゃ、
当たり前ですが。

対面のコミュニケーションでも、
そうですよね。

とにかく、
自分のことば

もっとみる
見たいか、見たくないか。それが問題だ。

見たいか、見たくないか。それが問題だ。

・・・す、すみません、、
あの、、ちょっと、、、

ハァハァ、(´Д`)、
み、みたい。。んです。。

み、見せてもらって、
いいですか、、、 

あぁっ!
ちょっと、待って!!

行かないで!!

ごめんなさい!
ごめんなさい!

いや、見たいんです!!
お願いだから、、

見せてくださいっ!!

え?何??

なんですと!!
何、言ってるんですか!

noteの、ダッシュボード、
の話ですよ!

もっとみる
先週特にスキを集めた記事に選ばれました!

先週特にスキを集めた記事に選ばれました!

ありがとうございます!

たまに、これ系を記事にしている方、
見ますが、まさか、
私がもらえるなんて!

私の記事、
『note、読んでもらうには読む。』

この記事が、『#noteの続け方』のお題で、
先週特にスキを集めた記事に
選ばれました!

これも、読んでくださって、
スキをくださった皆様のおかげです!
この場を借りて、お礼を言いたい。

ありがとうございます!

あと、読ましていただいた

もっとみる
コレは投稿しない方がいい?

コレは投稿しない方がいい?

忖度って、変なカンジですよね。

感じも変な漢字。
漢字も変な感じ。

おぉっと!?

note、投稿する際、
これ、投稿しない方がいいかな、、
やっぱ、やめとこかな、、

という時、ありませんか?

私はあります。

しかも、しょっちゅうです。

うまくまとまらん、、、
説明難しい、、、
こんな、しょうもないこと、、、
自慢したいけど、、、
誰も興味ないかも、、、

いろいろ考えちゃって。

もっとみる
自分をつまらないと決めつけるのは、よくないよ。

自分をつまらないと決めつけるのは、よくないよ。

いろんな人の、note。
読みます。

なんとなく、自己評価、
低い人が多いような気がします。
なんとなく、感じます。

『何にもなれない人間です』
『誰にも見られない』
『私なんか、僕なんか』
『未熟です』
・・・・・・・・・・

それはそれで、人それぞれ。

なので。

いいのかも、しれないけど。

ただ、私としては。

自分を、自分で、
つまらないとか、ダメだとか、
決めつけるのは良くないん

もっとみる
noteを書きたいけど、ネタがない。

noteを書きたいけど、ネタがない。

という方。

私なりの、コツをお伝えします。
って、偉そうに言えるほどの
アレは無いんで、まぁ、一つでも、
何かのきっかけになれば。

アンタに聞くことなんか、
無いわ!!って方は、スルーで
お願いします。

あ、もう、されてますね。。。
ではでは。

いつも通り、ものすごく長いので、
御用とお急ぎの方は、またあとで
お時間取れる時にお願いします。

〇散歩をする

30分でも、1時間でも。
まぁ

もっとみる
キーワードは『共感』

キーワードは『共感』

ただ、○○するだけの記事、って、
noteで意外に需要あるの🦆、
そのキーワードは、『共感』🦆、
って思っただけな話です。

(🦆川が残ってる)

もっと言うと、
○○して、楽しかった、嬉しかった、
美味しかった、だけな話。
が『共感』を得るの🦆。

さらにいうと、男性より、
女性に共感もらえる傾向🦆?
(ええかげんしつこい🦆)

またこういうの、こう表現すると、
男性ガーとか、女性ガ

もっとみる
note書くとき、気にしたほうがいいこと3つ

note書くとき、気にしたほうがいいこと3つ

私なりの、noteの書き方。
で、気にした方がいいこと。
私なりに。3つほど。
お伝えするだけ、の記事です。

あくまで私がそう思うだけで、
正解とか、合ってるとか、
分かりません。

今読んでくれてるあなたが。

そう思うなら、
そうすればいいし、
違うと思うなら、
しなければいい。

ただ、それだけのことです。

では。

私が現時点で考える、
noteを書くとき、
気にしたほうがいいこと。

もっとみる
note書くとき、気にしなくていいこと3つ

note書くとき、気にしなくていいこと3つ

私なりの、noteの書き方。
で、気にしなくていいこと。
私なりに。3つほど。
お伝えするだけ、の記事です。

私がそう思うだけで、
正解とか、合ってるとか、
分かりません。

今読んでくれてるあなたが。

そう思うなら
そうすればいいし、
違うと思うなら
しなければいい。

では。

私が現時点で考える、
noteを書くとき、
気にしなくていいと思うこと。
3つ。

○誰かの役に立つか
○型

もっとみる
note、読んでもらうには読む! ~re-use~

note、読んでもらうには読む! ~re-use~

※この記事は、過去のリユースです※

自分のnoteを読んでもらいたい!

自分の、この話を!
たくさんの人に知ってほしい!!

noteをたしなんでいる人は、
たいがい、
思うんじゃないでしょうか。

そういう人こそ、、、

読んでもらうためには読む。

必要、あると思います!!

コレが、note上で、気づいたこと。

当たり前っちゃ、当たり前。

対面のコミュニケーションでも、
そうですよね

もっとみる
自分をツマラナイと決めつけるのは、よくないよ。 〜re-use〜

自分をツマラナイと決めつけるのは、よくないよ。 〜re-use〜

※この記事は、過去記事のリユースです※

自分をつまらない、と、
決めつけるのは、良くないよ、
というか、無駄ですよ、
というだけの話です。

いろんな人の、noteの記事、
読ましていただいてます。
時間があるときに。

知らない人の、
自己紹介の記事とか。

それからnoteさんが、
オススメしてくれる記事とか。

いろいろ書いてくれてて、
興味深い。

自分と違う考え方、見方。
あるいは、自

もっとみる
ソッコーdeソッキョー

ソッコーdeソッキョー

私のnoteの書き方、の話です。

速攻で即興、的な書き方、
してます、ってだけな話です。

だから、
ソッコーdeソッキョー。

残念ですが、せっかく読んでも。
何も、得るものはありません。
何も、読んでくれた、
あなたのためにはなりません。

すみません、わがの話で。。。

ぱっと、思いつくままに書く。

それがベースになってる。
って、だけな話。

実際には、いろんなパターン。
まさに、思い

もっとみる