見出し画像

キーワードは『共感』

ただ、○○するだけの記事、って、
noteで意外に需要あるの🦆、
そのキーワードは、『共感』🦆、
って思っただけな話です。

(🦆川が残ってる)

もっと言うと、
○○して、楽しかった、嬉しかった、
美味しかった、だけな話。
が『共感』を得るの🦆。

さらにいうと、男性より、
女性に共感もらえる傾向🦆?
(ええかげんしつこい🦆)

またこういうの、こう表現すると、
男性ガーとか、女性ガーとか、
ジェンダーガー、とかなりそう。

だけど、そうじゃなくて。
そんなんじゃなくて。

キーワードは、『共感』。

別に、女性でも男性でもいいけど。

ただ、ちょっと、説明する上で、
説明しやすいので、男性、女性、
使って説明します。

そういうの、嫌な方は、ここで閲覧を
やめてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

主に男性傾向で言うと。

ついつい、
誰かのためになる記事とか、
こんなつまらない記事、
書かないほうがいいかな、
と思うんです。私も含め。

ついつい、
オチをつくったり、求めたり、
解決策を探したり、
最悪、自分の意見を押し付けたり。

記事も、無理にオチを作ったり、
いかがですか?タメになるでしょ?
経験、知識のタレ流し。。からの。
スキ、フォロー、してね??

ちょっと、押し付けがましい。

主に女性傾向で言うと。

まぁ、女性といっても、
私が一番話を聞くのは妻の話で、
あとは人から聞いたり、
ネットで見たりですが。

なので、偏った考え、
見方かもしれないのは、
承知の上で。

女性の話は、オチが無い。
(ヘンケンですみません)

なんや言うたら、あったこと、
ダラダラと、話続けて終わる。

徹底的に、最後まで、
聞き続けなければならない。

それを聞いた男性側はつい。

そんなん、
○○すればいいやん、
とか。

俺なら絶対、
○○って言うけどな。
なんでそうなるん??

とか言ってしまう。
これ、アカンやつ。

そうじゃないんですね。
たぶん。

正解は、おそらく。

そうなんや〜。。。。
○○で、○○やったんやね!
分かる!!

そうか〜。。。
それは、良かったね!
それは、嬉しかったね!
それは、辛かったね、、、
それは、悲しかったね、、、

に、なるんだろうと。
(知らんけど)

いわゆる、『共感』ですわ。

これを、この考えかた、
構造を、noteの記事に当てはめると。

ただ、美味しかった!
ただ、キレイだった!
ただ、楽しかった!

これが、うまく伝わる記事なら、
伝えられるなら、
共感してくれる人、特に女性からは、
いいな、と思う記事になるのかなと。

そうですね。。。

ただ、○○した、だけじゃなく、
○○して、楽しかった、
美味しかった、嬉しかった、
のほうが、ポジティブでしょうか。

なので。

私の記事で言うと。

ただやきやきして、旨かった

ただ歩いて、景色良かった

この記事、私からしたら、
こんなん記事にしても、
誰の需要も無いかな、
でも自分が楽しかったからいいか。

で書いただけ。
けど、意外に、なんや言うたら、
他に一生懸命書いた記事より、
スキもらえたり、みてもらえたり。

本当に意外でした。

なので。

ただ、美味しかった!
ただ、キレイだった!
ただ、楽しかった!

の、note記事、
アリ、🦆しれません!!
(一応、オチね、これ)

知らんけど!!







この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

#noteの書き方

29,211件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?