樹子

自由を愛するカタリスト。 『そして軽やかに生きていく』ただ今執筆中。

樹子

自由を愛するカタリスト。 『そして軽やかに生きていく』ただ今執筆中。

記事一覧

ものがたりを操る

ある出来事を どう語るのか? それは語る人の手腕にかかっている。 語り手の世界観に基づいている。 これは、 例えば語ることを生業とする人だけのことを 言っているので…

樹子
1年前
1

感性をとりもどす✨

昨年の冬至に あたらしい一年のテーマは 自分の感覚を信頼すること ときめた。 今日ふと目にしたSNSで 自分を愛するとはつまり、 自分の感覚、自分の感情を信頼するこ…

樹子
1年前
2

苦い経験もあなたの中で活きている✨

昨日、何気ない会話から、ふと過去の失敗体験を打ち明けてくれた人がいた。 その人(Aさん)は事業を立ち上げるきっかけとなったエピソードとして話していたのだけれど、…

樹子
2年前
1

前世記憶と嫉妬心

最近、前世療法や過去世リーディングについてたびたび耳にする機会があった。 今、何か問題をかかえているなら、前世・過去世を思い出すことで解決することもありますよと…

樹子
2年前
1

Half of me✨

自分のカタワレを見つけようとか、ソウルメイトに出逢おうとか… そんな話題にふれるたび、それって何のコトだろうと氣になっていた。 一方で、こうすればベストパートナ…

樹子
2年前
2

自分責めから ぬけるには?

メンタルヘルス的によくないとわかっているのに、ついついやってしまう自分責め。 なにかの拍子に ふと顔を出す罪悪感。 このクセを手放すには、どうしたらいいのだろう…

樹子
2年前
6

心からのエールを✨

秋晴れの日に わたし好みに丁寧にラッピングされたお土産を持って 長女の幼稚園時代からのママ友が久しぶりに遊びに来てくれた。 当時、子育て初心者だった私にとって、…

樹子
2年前
9
ものがたりを操る

ものがたりを操る

ある出来事を
どう語るのか?

それは語る人の手腕にかかっている。
語り手の世界観に基づいている。

これは、
例えば語ることを生業とする人だけのことを
言っているのではない。

今この瞬間 誰もが
心の中で語りつづけている。
物語を展開させている。

私たちは誰もが
自分の人生の主人公であると同時に
自分の人生の語り手でもある。

だから、じっと観察してみれば

自分がどんな世界観をもっているか

もっとみる
感性をとりもどす✨

感性をとりもどす✨

昨年の冬至に
あたらしい一年のテーマは

自分の感覚を信頼すること

ときめた。

今日ふと目にしたSNSで

自分を愛するとはつまり、
自分の感覚、自分の感情を信頼することだ

と発信されている方がいた。

なるほど!
私の今年のテーマは

自分を愛する とも言いかえられる。

自分を大切にする
自分を許す
自分を認める など

さまざまな言葉で表現できるけれど

それらは全て
自分を愛する と

もっとみる
苦い経験もあなたの中で活きている✨

苦い経験もあなたの中で活きている✨

昨日、何気ない会話から、ふと過去の失敗体験を打ち明けてくれた人がいた。

その人(Aさん)は事業を立ち上げるきっかけとなったエピソードとして話していたのだけれど、まだ本人の中では上手く消化しきれていないようだった。

聞いていた私は、とっさのことで相槌をうつくらいしかできなかったのだけれど、
その後も何となく氣になりアレコレ考えているうちに、ハッと氣づいたことがあったので、ここに書いておきたい。

もっとみる
前世記憶と嫉妬心

前世記憶と嫉妬心

最近、前世療法や過去世リーディングについてたびたび耳にする機会があった。

今、何か問題をかかえているなら、前世・過去世を思い出すことで解決することもありますよという

ざっくりカンタンにまとめれば、過去に起きた出来事で経験したこと(トラウマ?因縁?カルマ?)によって、現在のあなたが苦しく感じている可能性もあるかもね…という考え方。

その一方で、私はこちらの考え方のほうが好きなのだけど、

未来

もっとみる
Half of me✨

Half of me✨

自分のカタワレを見つけようとか、ソウルメイトに出逢おうとか…

そんな話題にふれるたび、それって何のコトだろうと氣になっていた。

一方で、こうすればベストパートナーに出会えますよ…という情報には、どこか違和感があった。 それって、今のあなた 何か足りないでしょ?と不安(欠乏意識)をあおり、消費行動へと駆り立てているみたい…

特に今のような先を見通しにくい時期には、人は不安を感じやすくなる。そし

もっとみる
自分責めから ぬけるには?

自分責めから ぬけるには?

メンタルヘルス的によくないとわかっているのに、ついついやってしまう自分責め。

なにかの拍子に ふと顔を出す罪悪感。

このクセを手放すには、どうしたらいいのだろう……?

この問いは、私の中でかなり前から ずーっとグルグルしている。

今朝 ふと思いついたこと。

どうしてこうなってしまったのだろう…と過去をふり返り、その原因を考えることは、

同じあやまちを繰り返さず、よりよい日々をすごすため

もっとみる
心からのエールを✨

心からのエールを✨

秋晴れの日に

わたし好みに丁寧にラッピングされたお土産を持って
長女の幼稚園時代からのママ友が久しぶりに遊びに来てくれた。

当時、子育て初心者だった私にとって、可愛い3姉妹の末っ子を通わせていた彼女は 何でも知っている憧れの存在。

育児の中で大切にしたいと思う部分が似ていたこともあり、長女だけでなく次女のことでもよく話を聴いてもらったり、励ましてもらったりしていた。

私も彼女みたいにゆとり

もっとみる