お題

#給料の使い道

あなたの給料の使い道は? 旅行や趣味、貯金など、あなたの工夫や楽しみ方を教えてください みんなのアイデアをシェアしましょう

急上昇の記事一覧

乙4:試験直前対策💛 ✅火災と適応消火剤 普通(A)火災:水、強化液、泡、リン酸塩類の粉末消火剤 油(B)火災:泡、二酸化炭素、ハロゲン化物、粉末の消火剤 抑制(C)効果:霧状の強化液、ハロゲン化物、粉末の消火剤 ✅物理変化と化学変化 状態変化⇒物理変化 例:融解、凝固、昇華

スキ
22

マイブーム回避 |エッセイ

好きなものを一気に摂取しすぎてしまう。 久しぶりに食べたり飲んだりして、 うまい!となると 狂ったように食べ続ける。 高校生の頃、ペッツのブームが来た。 毎日、学校帰りにペッツを5セットほど買い込み 次の日に備えていた。 一生分のペッツを食べ尽くし、 もう食べなくなった。 可愛いケースなどがあったら買うが、 そこに付いているペッツは恐ろしくて 食べられない。 またあのように取り憑かれてしまったら、、、 と思うと一粒が命取り。 覚醒剤みたいな扱いとなっている。 カル

スキ
32

THE ORIGINAL PILSNER

スキ
16

水もお金も運気も一箇所に長期間置いておくと腐り、新しい波が起きにくくなる。 全ては巡る物。 運気を良くするには何かを変えることから

スキ
21

人生には絶対に掴まなきゃいけない瞬間がある

6/11-12の1泊だけで韓国のSeoulへ行ってきた。 そこで生じた想いを綴ろうと思う。 人生にはターニングポイントと呼べる瞬間が散りばめられている。 僕のターニングポイントと言える大きな瞬間は7つだ。 新潟で働いた夢を語れ新潟。 休学して2ヶ月働いた北海道のトマム。 初海外で降り立ったフィリピンのバギオ。 訳もわからず飛び込んだインドのバラナシ。 アフリカ、人生の魅力を教えてもらったタンザニアのザンジバル島、ヌングイ。 前回行った韓国のソウル。 そして

スキ
15

今日は午前中に次女と長男を公園に連れて行き、午後は長女と長女のお友達と、そのお父さんと一緒にラウンドワンへ。 ご覧の通りげんちょんが1番はしゃいでいました😂

スキ
11

お金の使い道

心理士さんが立ち会ってくれ、産業医面談をした。落ち着いて淡々とした感じの話しやすい女医さんだった。 産業医さんと心理士さんと話したら少しホッとしたのと、月経周期の影響もあり、相談後、体調は少し落ち着いてきた。 さて、どうしよう。 休もうと思えば休めなくはないのだけれど、今私は健康保険ではなく国保加入者なので傷病手当金の支給はなく、休んでる間は完全に無給になる。 子どもの事はいつ落ち着くかも分からないので、復帰の見通しもつけづらく、となると経済的な事がやや不安になってく

スキ
7

スマホの写真を整理してたら、前に友達と行ったカフェの写真が出てきた。 うん、お洒落✨ でも、このコーヒー、一杯800円。 メニュー見て、普通のブレンドにしたんだけどね💧 友達は豆の種類選んで、1500円くらいするの飲んでました。 もちろん一杯の値段。 思い出しても恐ろしい😣

スキ
21

22歳のとき人生で初めて絵画を買った。 仔ライオンの夢の中を描いたその絵はたくさんの動物がいて、とても可愛くて優しくて、でもその夢の中には人間と飛行機が描かれている。 共存か、それとも自然破壊なのか……というテーマの絵。 今でも大好きな絵。 親にはしこたま怒られました。笑

スキ
3

何の為にキャバクラで働くのか

ある日、スレッズで特に何も考えずにキャバクラを辞めて金欠だ!的な文章を投稿したらこういう意見が送られてきた。 この意見してきた人間は、私がキャバクラで得た金で贅沢生活をしていて辞めて収入が減ってその生活を維持できなくなったからパパ活でもしたら?と言ってきたんだろうけど、私は贅沢生活をするためにキャバクラをしていたわけではないということをフォロワーに伝えたいので、自分がなぜキャバクラで働くのか改めて考えて文章に残すことにする。 まず、キャバクラで働いて得られるものは大きく考

スキ
4

幸せだから出会えた車

スキ
2

✨✨今日のMy上様✨✨240612 らでぃっしゅぼーや のチラシと共に うなぎの蒲焼を薦めてくる My上様✨✨ 昔は毎年、土用の丑の日に 食べていたんだけどなぁ(´ー`) ↑ウナギは新橋の『宇奈とと』で  済ませてる人😇

スキ
25

LEGO ミニフィグの沼!!

このミニフィグは宇宙から来た探検家。 レゴのミニフィグ(ミニフィギュア)の魅力は豊富な、専用アクセサリー、価格の安さ、コミニュティの規模の大きさにある。 専用のアクセサリーペンやシャベルといった手持ちのパーツだけで軽く500種類を超えるレゴミニフィグ専用のアクセサリーパーツは他のフィギュアでは類を見ない多さだ。 また、ミニフィグのサイズや手に対応したバイクやサーフボード、自転車、馬、熊などの乗り物や動物も多くある。動物だけで150種類以上あり、ハリーポッターのピッポグリフ

スキ
8

行ったことない島の土産

スキ
3

日光!最高!1泊2日で堪能旅(1日目)

こんにちは。aicです。 本日は、相方と日光へ行ってきた日のことを綴ります。 皆さんは、日光へ行ったことはありますか? 私は小学生の頃に修学旅行で行きましたが、その頃って基本的に寺社仏閣に興味がないじゃないですか…笑 見ざる言わざる聞かざるのお猿さん達 とか 眠り猫がいるなぁ… くらいの認識で過ごしてたんですが、改めて大人になって見てみると、同じものを見ているのに、感じ方や着眼点が変わってくる、そんな面白さがありました。 今回宿泊した素敵なクラシカルホテルのことも記

スキ
23

40歳でも彼氏ができた女(2):彼氏ができて干物女がまず最初にやったこと。

何を隠そう3年という長い間、親密に関わる男性がいなかった干物女はこのわたしだ。 そんな干物女にも、思いがけず彼氏ができた。 わたしは低収入限界OLだけど、貯金もしなきゃならない。 だから、メリハリをつけてお金を使っているつもりだ。 「衣」にはあまり興味がないから、いつもプチプラ。 「食」は大事にしたいし美味しいものを食べたいから、食材も外食もお金はあまり気にしない。 でも、出社の時のお茶やコーヒーは家から持って行く。 「住」は実家暮らしだけど、光熱費は節約を意識したりもする

スキ
88

都知事選!内海氏は給料いらないってよ。

都知事選、どうなりますかねー。 もう、ひとつのエンタメですねー。 子ども達に、嘘つきの顔は、こんな顔だよー と教えてあげなければいけません。 はい、もう内海さん1択。 誰も取り上げない問題を 取り上げてますね。 さらに都知事になったら給料いらない、 貧困層へお金をまわすーと、 街宣で話したそうな。 これ以上の話題を取り上げてる人、 出馬している人でいますか? いたら教えて下さい! 都民でないから関係ない?とか 思っている人が、たーくさんいますが、 都民=日本だか

スキ
2

給料の使い道は?旅行や趣味、自己投資など、工夫や楽しみ方

給料の使い道について考えると、生活費や固定費の支払いがまず頭に浮かぶ。しかし、それだけではなく、自分の楽しみや将来のためにどう使うかを計画することも非常に重要である。ここでは、旅行や趣味、投資などの使い道について、その工夫や楽しみ方を紹介したい。 1. 旅行でリフレッシュ 旅行は新しい場所を訪れ、異なる文化や風景を楽しむことで心身をリフレッシュする素晴らしい方法だ。以下のポイントを押さえて、給料を効果的に使いたい。 ・ 計画的な積立 旅行のために毎月一定額を積立してお

スキ
4

あなた、まだ毛があるの?【エッセイ部門応募作】

「髪の毛以外、ぜんぶムダ毛」 その看板を目にしたのは、意識が飛びそうなほど暑い夏の日。額に流れる汗を拭き、私はボーっとその言葉を頭の中で繰り返す。 カミノケイガイ、ゼンブムダゲ…… あまりのパワーワードに、身体中の毛根が震えあがる。 夜になると、どの店を選ぶか迷うほど活気あふれる居酒屋が並ぶ駅前商店街。しかし、昼間のうちは、どの店もシャッターの瞼を下ろして眠りについていた。 そんな飲み屋街の中にポツンと、その店はあった。どうやらメンズ脱毛の店らしい。 ムダ毛と向き

スキ
155

日光!最高!1泊2日で堪能旅(2日目)

こんにちは、aicです。 本日も前回に続けて、相方と旅行してきた日光について綴りたいと思います。 1日目の様子は、こちら↓ 参考までに、工程表も記載します。   旅の工程表 1日目 10:30 金谷ホテル到着 11:40 明治の館にて昼食 13:30 日光東照宮・周辺散策 16:30 日光東照宮→東武東上線の日光駅までバスで向かう 16:45 駅から金谷ホテルまでのメイン通り散策 17:15 ホテルチェックイン、ガイドツアーに参加 19:30 夕食 23:00 バーに

スキ
13