この募集は終了しました。
お題

#大切にしている教え

with 日本経済新聞

人気の記事一覧

死ぬまでに言い続けたい3つの言葉

僕の人生において、言葉は重要な役割を果たしてきた。振り返れば、感謝や謝罪、愛の表現などの言葉が、他者とどのように関わるかを決定づけてきたのだと思う。僕の人生では、死ぬまでに言い続けたい言葉として、「ありがとう」「ごめんね」「好き」の3つの言葉を掲げている。この3つの言葉は、それぞれが持つ深い意味と力によって、僕の人間関係や自己成長に大きな影響を与えてきたと思う。それに、これからも必ず影響を与えてくる言葉であることに間違いない。そんな、僕の死ぬまで言い続けたい大好きな言葉を、3

スキ
36

ふたりの母に対して秘めている思い

先週、母の日に、義姉と、義兄嫁がやってきた。 それぞれ、母の日の手土産を持ってきて。 おまけに、ふたりして、義母が行ったことのないファミレスでお茶をしたり、義父との思い出の焼き肉屋で食事をしに、義母をつれ出してくれた。 満足げな表情で帰ってきた義母を見ていると、さぞかし楽しい時間を過ごせたのだろうと見て取れ、素敵な母の日を過ごしたようだ。 私は「義理」のような感じが苦手で、いつの日からか、「父の日」も「母の日」もやめた。 日常会話は、ほとんどなかったし、仲が決してよい

スキ
87

禅の無言の教え

禅とはそもそも何なのでしょうか。 禅はサンスクリット語でディアーナと言いとで禅那とも書きます。 ディアーナは内観とか瞑想と訳されています。 つまり、心を安定させることによって宗教的な境地に達しようという方法です。 根本的にはヨガの影響もあります。 ただし、ヨガでは神通力を説いて、難しい技を使いますが、禅では不可思議なことは言わないし、修行法も座禅に限られています。 そこから、中国や日本に通じ、独特の精神風土を形成しました。 禅の開祖は達磨です。 彼はもともとインドの禅僧

スキ
62

強がりをやめると、楽な人生がひらけていく

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 強がってしまうことは、あなたはありませんでしょうか? 僕はとてもしっかりと強がってしまう癖がありました。 その癖がリアルタイムで、ここ2日くらいで外れていきました。 具体的に強がるってどんな感じということで、ご紹介しますね^^ ・誰かに攻撃されないように虚勢を張る ・大丈夫じゃないのに、大丈夫なふりをする(以前話題になったベストセラー本のタイトルみたいですが笑) ・自分を賢く、強く見せようとする ・よく見られようと頑張りすぎ

スキ
25

コーチのマインド

子供にも本気で攻めます。フェンシングをしているはしです。 昨日は、フェンシングの練習。 いつも頼りにしているコーチ陣全員不在。 インターハイ予選や運動会、コーチ陣も忙しい。 コーチは私ひとり。 中学生の練習は、教えることも難しくなってきているので、私は参加していない。 さて、私に何ができるのか。 選手たちに、いつもの練習内容を聞くことにした。 筋トレメニュー・技の練習を中学男子選手が中心になってすすめてくれた。 小学生がふざけるので、私も本気を出して同じメニューをこ

スキ
45

父からの教え「自分で決めなさい」

「自分で決めなさい」 これは就職活動をしていた大学4年の頃の話 22歳 大学卒業後の道を決めるため、 周りに巻き込まれるようにそれっぽく就職活動をはじめた。 そんな自分に内定をくれるような会社なんてあるはずもなく、周りがどんどん就職先を決めていくなかで苦しみ焦っていた。 それでもなんとか1つの会社から内定をもらうことができ、安堵と同時に「もうここしかない!」そんな謎の運命的な何かを感じてしまっていたと思う。 ただ本当にこの会社でいいのか? 社会に出たこともない22

スキ
26

私の恩師

今日は私の恩師であり、尊敬する女性でもあるY先生と豊洲にあるスペイン料理のお店に行きました。 8年前、専門知識と技術のアップグレードのため、日曜日に仕事をしながら学べる医療系のアカデミーに通っていました。 そこの校長であり実技講師を務めていたのがY先生です。 残念ながら上層部のトラブル等で今はアカデミーは消滅し、その後先生は会員制のサロンを運営しています。 今は時々Y先生のサロンにお邪魔したり、勉強会をしたり、お喋りメインになる食事をご一緒させていただいています。 関

スキ
83

答えの在り処は、外側ではなく自分の中に

今日もきてくれてありがとうございます! りあです🌼 先日、久しぶりに、どうすればいいの〜無理だよ〜って、頭がどかーんとなり、答えをぐるぐる探してしてしまう自分が出てきてしまいました。 そうやって思ってしまう時は、だいたい自分以外の目や声に意識を飛ばしすぎて、あっぷあっぷになっている時。 どうしよう、どうすればと、自分の気持ちではなく、周りに応えるにはと一生懸命考えてしまってる時なんですよね。 なぜそんなことになってしまったかというと、実は先日、ある講座を受けてきたのです

スキ
63

人生を豊かにする6の贅沢 時間:自由に使える時間 健康:心身共に充実できる状態 静かな心:穏やかで安定した精神状態 ゆっくり起きる朝:心身をゆっくり目覚めさせる時間 旅行:新しい体験と発見 愛がいっぱいある家:安心感と幸福感 そして、儚くも強い、あなたの幸せを切に願います

スキ
44

どうしても子どもにイライラしてしまう!どうしたらいい?

子どもを認めて自己肯定感を育てる言葉の大切さをお伝えしています。でもよく親御さんから言われるのが「余裕があれば、そういう言葉かけをできるんですけど……」という一言。 そのたびに「余裕、大切ですよね」とやんわりとお返事していましたが、余裕のある時は本当に来るのでしょうか? 親に余裕がないために、子どもの自己肯定感が育たないとしたら……? 子どもが親のイライラの犠牲になっているとしたら、それって、違っているような気がするのです。子どもは親の所有物ではなく、ひとりの人間として尊重さ

スキ
34

被害者ヅラして「え?」みたいな表情を浮かべたけど、子供ながらに「なぜ、殴られたか」わかってたんだ。

 仕事だ仕事だと、「金」至上主義の父が嫌いだった。もう時効だと思うけど、色々、破茶滅茶な人だった。  電気スタンドで、思いっきり頭を殴られて、蛍光灯がパンッて割れたとき、殺されるかと思った。ガラスが割れる音、アルゴンの漏れる音、いや、あれは破裂音そのもの。  怒ると手が付けられなかった。 【 破 天 荒 な 父 の 話 】  父が会社の友人を呼んで「てっちり」を振る舞ったことがあり、2階でどんちゃん騒ぎをしているとき、僕は、母親と2人、いつもと変わらない夕食を取ってい

スキ
56

終わらない関係の創り方(カウンセリング付き)

この時期は異動や卒業などでお別れの方も多いですよね。 私自身、引っ越しや転職、大切な人との別れなど ここ数年前沢山のお別れを経験してきました。 その度に、現状から離れることの寂しさや不安、新しい場所での不安など、沢山の壁にぶつかりました。 「大切な人と離れてしまう」 「会えなくなり、今の関係が終わってしまうかも」 そう悩んだ時もありましたが、 今は、どの方とも想像以上の関係性を築いています。 離れる前よりも満たされた関係を創り、さらに関係性がパワーアップしていく そ

スキ
40
¥1,650

チャンスを得るための教え

人の倍働きなさい ある時、会社のスタッフがこんなことを言い出したのです。 「あの人は、給料に見合った仕事をしていないじゃない。」 話を聞いてみたところ、同じ時給であるのに、あの人は、嫌な仕事は逃げてばかりで、私だけが仕事を押し付けられて、あたふたしている状況だということでした。それに対して、あの人ばかりが楽をしてずるいという不満でいっぱいだという主張でした。 その話をふときいた時に、嫌だった上司の言葉を思い出しました。 それは、「同じ給料をもらうなら、その人の倍働き

スキ
53

素敵な言葉

どうも西尾です。 今日は6月12日は「恋人の日」、「アンネの日記の日」、「晩餐館焼肉のたれの日」だそうです。 今日の大阪は晴時々曇・最高気温30℃の予報(Yahoo!天気より)で、今日も暑い一日となりそうです。 熱中症にならないように無理せずに過ごしていきたいですね。 素敵な言葉今、読み進めている本がある。 未だ半分ほどしか読めていないのだが、その本の文章の中に素敵な言葉があった。 「見えないものを見る努力」 植物学者の著者が若き日に外国へ留学した際に、恩師とな

スキ
89

【大切にしてる言葉】Vol.04 手の内にあたたまりたる石ころは 風雨にたえて来たる石なり 心にあるピュアストーン 傷ついたって 立ちふさがる全て 突き抜けて

スキ
45

「航空機が好き」という想いを抱いて駆け抜けた大学時代 #卒業生インタビュー

吉澤聖良さんは、全日本空輸株式会社(ANA)の技術部門員として航空機の運航を支えています。幼少期から航空機に憧れ、念願が叶って現在の仕事に就いた吉澤さんが、大学ではどのような学びに取り組み、現在に至ったのか——さまざまな角度から、お話を伺いました。 Q1.現在までのキャリアについて教えてください。 2011年に全日本空輸㈱(ANA)にグローバルスタッフ職(技術系総合職)として入社しました。入社後、実際に格納庫で航空機の整備を行う『ドック整備部』に配属となり、航空機の電気系統

スキ
12

人生で最も大事なこと

みなさんこんにちは!あなたをモチベートと申します。 最初に一つだけみなさんにお願いがあります。今回お伝えする言葉は盛りだくさんになるんですが、その中で「一つだけ」、たった「一つだけ」でいいのでみなさんの今後に役立つような内容を持って帰っていただきたいんです。あなたが重要だと思ったこと、胸に響いた言葉、その一つのエッセンスがあなた自身の人生を良くするカギになってくれるはずです。 この記事は、以前書いた記事の中で最も重要な部分だけを抜き出したものです。 アドラー心理学の「目

スキ
81

百聞は一見にしかず。 私は見て気になったら、すぐに行きます。 行動、実践に重きを置いています。 これは聞いただけでは分からんからです。 実際に、足を使い自分の眼で観る事の大切さを教えてくれる。 先輩もそういう考えだから、賛同出来る。 物事は事務所でなく、現場でおきているのだから。

スキ
10

「ひと工夫」で深まる絆。

先日、中国にいる従姉妹のお姉ちゃんと連絡をとった時のこと。 連絡をとるたびに感じることなんだけど、 いつも最近のあれこれを伝えただけで、瞬時に私の悩みに気づいて、親身に考えて、答えて、たっぷりの愛を送ってくれる。音声メッセージでのやり取りだけれども、まるで近くにいるかのような温かさで繋がってくれる、お姉ちゃん。 この前は、いつか子供を望む私に対して、おすすめの食事レシピだったり、栄養素だったり、気軽にできる日々の習慣だったりをわかりやすい画像付きで教えてくれた。 それを

スキ
18

4/25カウンセリング記録

午前中、カウンセリングを受けてきた。これを書き始めたいまは、その日の午後。頭がぼーっとしている。ぼーっとしているのにどこか考えることがやめられないので、書き出してみる。 ☆ 今回は時間を有意義につかえるよう、カウンセラーと共有できる詳細なメモを用意した。このようなメモは、用意することもあればしないこともある。しないときも、自分にしかわからない程度のざっくりしたものは用意するようにしている。ただ、自分にしかわからないものの場合、カウンセラーに見せることはないので、いざカウン

スキ
66