cona2270

果てしなく長い道のりの末にようやく訪れる歓喜のゴール。ウルトラマラソンのゴールは至福の…

cona2270

果てしなく長い道のりの末にようやく訪れる歓喜のゴール。ウルトラマラソンのゴールは至福の瞬間です。だから幾つになっても走り続けていたい。そんなウルトラマラソンや走り旅の様子を書き綴って行こうと思います。 1952年4月生まれ(辰年)。千葉県在勤、在住。AB型。

マガジン

  • 街道旅

    昔ながらの旧街道を走ったり、歩いたりした記録です。車では見ることのできない風景や風情を楽しみながらの街道旅です。昨年4月に日本橋をスタートして、旧東海道を西に向かって進行中です。

  • ウルトラマラソン

    フルマラソンを超える距離を走るウルトラマラソン。道のりが長く厳しければ厳しいほど、ゴールの喜びは大きなものになります。鈍足な私は、いつも関門に追われながらの旅。完走率もけっして高くありません。しかし、至福のゴールを追い求めて、いつまでも走り続けていたいと思います。

最近の記事

奥武蔵ラン 24.06.29

6月29日 6月最後の週末に、オクムを走ってきました。いや、走ったと言うか、登りはほとんど歩きでしたが。 振り返ってみると、最後にオクムの大会を走ったのは2018年6月だから、もう6年ぶりになります。 久しぶりのオクム、美しい新緑と涼しい風が迎えてくれました。木陰は暑さ知らずでした。 高麗駅から出発。清流林道を登り、オクムのコースであるグリーンラインに合流してからは、顔振峠、高山、飯盛峠、刈場坂峠と懐かしい道を進みます。大会では折り返しだった県民の森を通過すると、横瀬に

    • 旧中山道の旅 第一回 日本橋~上尾宿

      1月7日の日曜日、東海道53次の旅に続いて中山道69次の旅が始まりました。第一回は日帰りで、日本橋をスタートして約43km先の上尾宿まで進みました。出来たらその4km先の桶川宿まで行きたかったのですが、JR上尾駅で日没終了となりました。日が短い時期は活動できる時間が限られます。途中見どころも多くて時間がかかってしまうので、まあこれは仕方のないところですね。 今回通過した宿場の数は、板橋宿、蕨宿、浦和宿、大宮宿、上尾宿と69次中5つでした。京都まで先は長いですね。時間を見つけ

      • 全日本マラソンランキング(2023年度)

        2024年5月に発表された年齢別マラソンランキング。 結果は787人中の229位でした。229/787は29%でした。 昨年は292/920 は31%だったので、ちょっとだけポジション上がりました。 対象は1月の若潮で4:46:32。これは昨年の東京の結果を2分上回るものだけど、目標は悪くても4時間半を切りたかったので、そんなには喜べないかな。 71歳の1位は3:11:13です。すごい! 71歳の100位のタイムは4:14:40。 100位になるには32分短縮しないといけ

        • 2025年の野辺山を目指して、今夜も皇居を走る。

          5月22日(水曜)に皇居を走りました。と言っても野辺山が終わってまだ3日目。ダメージはかなり残っていて、まだしっかり走る事は出来ませんが、今夜から来年の野辺山を目指してリスタート。そんな気持ちを込めてゆっくりと走りました。 実は昨年7月の事、私の野辺山チャレンジを応援してくれている友人達と、毎月2回、皇居ランをしようと言う話になりました。以来、毎月2回の皇居練習は今も続いています。一緒に走ってくれる友人は、ありがたいですね。そんな友人がいるからこそ、疲れていても頑張って皇居

        奥武蔵ラン 24.06.29

        マガジン

        • 街道旅
          5本
        • ウルトラマラソン
          5本

        記事

          野辺山ウルトラマラソン 2024.05.19

          5月19日(日曜日) 野辺山ウルトラマラソン100kmに参加しました。この大会に初めて参加したのは東日本大震災の翌年である2012年。以来9回スタートラインに立ちましたが一度も自力でゴールに戻ることはできずに9連敗。そして今回が10回目の野辺山の挑戦でした。 過去に最もゴールに近づいたのが2017年。この時は83.6kmまで進みましたが、ここで時間切れ回収となりました。次こそはと思われましたが、その後コロナ禍以降は大きく走力を落としてしまい、2022年は35km稲子湯にて、

          野辺山ウルトラマラソン 2024.05.19

          VO2max その後

          VO2max (最大酸素摂取量)の数値に拘るようになったのは7月の終わりでした。GPSウォッチ(ガーミン)に表示された数値は44。同年代で比べれば「優秀」と表示されましたが、目標とする結果を出す為には、VO2maxの数値をもう少し上げておきたいところです。そこで、数値を上げる為に効果があるとされている、スピード系の練習に取り組んでみることにしました。 猛暑の夏、長い距離を走るのは厳しい事もあって、400mや1kmのインターバルトレーニング、皇居での5kmペース走など、距離は

          VO2max その後

          2023年8月の練習総括

          8月が終了しました。記録的な暑さの続いた8月、あまり長い距離を走ることが難しかったので、その分短い距離でスピードアップを図るための強度の高い練習をメインにしました。ウルトラマラソンの関門に引っかからないようにする為に、走るベースの速度を上昇させることが目的です。 ・月2回皇居練習 9日、30日 ・ランニングレッスン(GC接骨院) 19日 ・自主練 計7回 合計で10回は「ぜ~は~」な練習をすることが出来ました。暑かったけれど距離が短かったので、なんとか実行できました。まあ

          2023年8月の練習総括

          VO2max てなんだ?

          GPSウォッチをガーミンに替えたら、VO2maxという数値が表示されるようになりました。 数値は44です。そして「優れている」と表示されています。 さらに、「同性・同年齢のユーザーの中で上位5%」と書かれています。 上位5%というのは凄いな~と一瞬思いましたが、私の年齢は71歳なので、一般的にはマラソンを完走したりする人の比率は少ないでしょうから、その中で上位5%と言われてもなあ?  ユーザーと言うのはガーミンのユーザーを指しているのでしょうから、そうなるとある程度はス

          VO2max てなんだ?

          日光街道の旅 日本橋~粕壁(春日部)宿 2023.08.11

          8月11日(金)に日光街道の旅をスタートしました。 2023年4月1日に京都三条大橋にゴールした東海道53次の旅に続く、街道旅第2弾になります。 今回は自主企画ではなく、三重県在住のランナーFさんの計画した「日光街道の旅」に加わってのスタートです。Fさんは、東海道53次の旅の途中に全くの偶然から知り合った三重県にお住まいのランナーです。6月にはFさんの甲州街道ファイナルにも、調布から日本橋までご一緒させて頂いたばかりです。こうして街道旅のご縁で、仲間が繋がって行くのって楽し

          日光街道の旅 日本橋~粕壁(春日部)宿 2023.08.11

          津軽ジャーニーランで、体が傾いてしまった件のその後 2027.07

          83キロの津軽中里駅CPの手前から既に兆候はあったようです。骨盤から上の上半身が左に傾いてしまうのです。100キロを超えてからはさらに傾斜もキツくなり、121キロ藤崎CPから先はまともに歩けなくなるほど酷くなりました。残り11キロ の黒石駅CPにて、時間をたくさん残しての残念なリタイアとなりました。一体、私の体に何が起きたのでしょうか? ゴール地点にあるお風呂でゆっくりして、ホテルの広いベッドで一晩熟睡した後の翌朝は、少なくとも直進歩行には問題が無いくらいには回復してきまし

          津軽ジャーニーランで、体が傾いてしまった件のその後 2027.07

          みちのく津軽ジャーニーラン142(ショート) 2023.07.16~17

          ■プロローグ 7月16日~17日にかけて青森県津軽半島をめぐる「みちのく津軽ジャーニーラン142」に初参戦してきました。この大会は津軽半島の先端の龍飛岬を回る263キロ(ロング)と津軽半島を半分くらい回る142キロ(ショート)の2つのカテゴリーがあります。私が参加するのは、その142キロ(ショート)の方です。北海道に向かって突き出した龍飛岬には行ってみたいけれど、さすがに263キロはハードルが高いです。 この大会へは初参加ですが、津軽の地に足を踏み入れたのはこれが2度目のこ

          みちのく津軽ジャーニーラン142(ショート) 2023.07.16~17

          ランニングレッスン/2回目 2023.07.05(水)

          とても刺激的かつ新鮮だった初回のランニングレッスンから1ヶ月強。今回が第2回目です。天候は曇天の為、連日の厳しい暑さが少し和らいでくれて良かったです。 まずは前回同様、数種のドリルから開始します。足を前に振り上げる。肩甲骨を回す。股関節を回す。腿上げ。スキップ。ランジ。踵をお尻の方に引き寄せる。そして70〜80mの流しを2本。 この各種ドリルは、普段から週2回のペースで練習の始めに実行中です。 そして、この日のメインメニューは3キロのビルドアップ。 0〜1キロ 5分50

          ランニングレッスン/2回目 2023.07.05(水)

          マラソンをもっと速く走る為に、皇居ランシリーズを始める

          ■皇居を走るシリーズを始めてた経緯 だんだん遅くなって来ている私の走るペースを、もう少し速く走れるように戻したいと言う思いから、5月27日に「初めてのランニングレッスン」を体験しました。 このレッスンは月に一度続けて行きたいと思いますが、もちろん月に一度レッスンを受ければ速くなる訳もなく、成果を出すには日頃の練習をどれだけしっかりやるかなのだろうと思います。 そこで、7月からは皇居ランを隔週で取り入れようと考えました。普段の練習は家から近い千葉大の西千葉キャンパスの外周

          マラソンをもっと速く走る為に、皇居ランシリーズを始める

          1歳刻みマラソンランキングに見る 70歳の現在地

          2023年5月に発表された1歳刻みマラソンランキング。今回は3年ぶりにフルマラソンの大会に参加できた事と、年齢的にちょうど70歳と言う区切りの歳でのランキングという事で、楽しみにしていました。 結果は以下です。 対象レース 2023.03 東京マラソン タイム   4:48:26 順 位   292位/920人 つまり、70歳(男子)でフルマラソンを1回以上完走した人が全国で920人。そしてその中の292位と言う事でした。 分母が100とすると、292位は31.7位。ま

          1歳刻みマラソンランキングに見る 70歳の現在地

          鳥の旅140(後半ハーフ) / 16年越しの甲州街道の旅

          ■プロローグ 2023年6月24日~25日にかけて、鳥の旅(後半ハーフ)を走りました。甲府城址から旧甲州街道を辿り、日本橋を経て浜町公園までの140キロに及ぶ旅です。 実はこの甲州街道の旅に、私は特別な思いがあるのです。今から16年前の2007年9月に「甲州夢街道215キロ」という諏訪から日本橋を目指す大会に参加しました。それまでに100キロの完走は経験していたものの、それを超えるウルトラマラソンは初めての挑戦でした。しかし、途中から降り始めた冷たい雨に気力も体力を奪われ

          鳥の旅140(後半ハーフ) / 16年越しの甲州街道の旅

          初めてのランニングレッスン 2023.05.27(土)

          どうも思うように結果のでない私のランニング。走り方に問題があるのかな? 一度私の走りを見てもらって、ちゃんと指導を受けた方が良いのかな? そんな疑問を持つようになった事が発端。私がいつも通う接骨院(GC接骨院)の大学陸上部出身であるK先生に白羽の矢を立てたところまでは、前述「私の走り方ってどうなんだろう?」の通り。 さっそく5月27日の土曜日13:00から、1時間のレッスンの開始だ。 場所は接骨院から200mくらいのところにある私の練習コースでもある千葉大学西千葉キャン

          初めてのランニングレッスン 2023.05.27(土)