見出し画像

そろそろマジメにダイエット

私はケーキが大好き。
ビスケットも好き。チョコレートも好き。
洋菓子の持つ甘い誘惑に惑わされまくり。
なんてったって大好きな珈琲によく合う。

和菓子だって大好きだ。
海苔巻きせんべいにかりんとう、あられ。
磯部餅などしょっぱいものにも目がない。
これまた珈琲に合うから、やめられない。

そんな私は年がら年中糖分やら塩分やら
カフェインやらを過剰摂取。
そりゃ健康診断だってひっかかる。

この文言だけ見ると糖尿病まっしぐらの
とんだ豚野郎じゃないかと思えてしまうが
意外にもそんなに豚ではない(と思う)。

なんとか人間を維持できている理由として
・毎日運動をしている
・酒をほとんど飲まない
・最高の嫁様がいる

この3点が相当にデカい。特に嫁様。
割とマジで嫁がいなかったら糖尿病や
脂質異常症、高血圧、脳梗塞など
字面を並べるだけで気がめいってくる
生活習慣病にかかっていたと思う。

嫁は料理が抜群に上手い。
下手な外食より全然美味いんだけど
それでいて味が濃いわけではない。
ダシをうまく使って薄味なんだけど
旨味を存分に引き出して凄く美味い。
特に煮物とか汁物とかが絶品すぎる。
つまり、主食の塩分を抑えてくれている。

さらにサラダをほとんど毎食作ってくれる。
これが本当にありがたい。
私は結婚するまでサラダなんて嫌いというか
「サラダなんておまけ。肉食わせろ!」的な
運動部の男子高校生みたいな肉至上主義。
ところが嫁の作るサラダはなぜか美味しい。
それでいて食べ応えまで感じてしまっている。
「なにこれ?サラダってこんな美味しいの」と
何十回嫁に問うたことか。
見た目が良いから食欲が湧くのか
食感が良いから口内が喜びにあふれるのか
はたまた別の理由のあるのか未だに不明だが
こんどもうちょっと詳しく聞いてみよう。

そんな嫁の超絶料理テクニックのおかげで
塩分過多にもならず、野菜も多く採れて
なんとか人間を維持できているのだと思う。
ブヒ。

さて糖分とヘルシーのコラボレーションを
毎年続けていたわけだけど
ついにこないだの健康診断でこう言われた。

「悪玉コレステロールの値が高いままです」

これはどういうことかと言うと
脂質異常症にリーチかかってるぞ!ってこと。

脂質異常症になってしまうとどうなるのか?
①血管が硬くなる
②血管が詰まりやすくなる
③血管がこわれやすくなる
④血液の流れがわるくなる
⑤脳卒中とか心筋梗塞につながる

麻雀だったらリーチ一発脂質異常症。
ドラ(他の病気)が乗ったら三倍満もある。
とにかく放っておけないヤバいやつですよ。

「せ、先生!私はどうしたらいいんですか」

「ふむ・・・落ち着き給え珈琲次郎くん」

「これが落ち着いていられますかって!」

「きみの場合、食事は問題ないと思うのだ」

「じゃあ一体何が問題なんですか!?」

「そりゃ間食でしょ。お菓子食べ過ぎだよ」

以上寸劇おわり。

そんなわけで病気にもなりたくないし
仰々しい薬だって飲みたくないので
そろそろマジメにお菓子断ちをしようと思う。

えっ、お菓子断ち?マジっすか。
生クリーム食べちゃダメなんすか?
ずんだ餅とかスタバのフラペチーノもダメ?

ああ、書いてる最中に脳内でお菓子好きの私が
猛抗議をはじめてきた。気持ちはわかる。
でもやるんだよ。管理栄養士さんからも
アドバイスも貰ったんだから。

「いきなりお菓子断ちはキツイと思うので
徐々に量を減らしていきましょう」

というわけでこれは自分に対しての戒め。
モンスターみたいにポテチを食べながら
ゴロゴロしないように自分を戒める日記。
「やろう」って思ってるだけじゃだめだ。
やらざるを得ない状況に持っていくんだ。

あとは頼んだよ未来の自分よ(丸投げ)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?