マガジンのカバー画像

ロックンロールと世界精神について

7
ロックが死んだ今、その持つ力とはいったい何だったのか? それを後世に伝えるのが自分の使命だと思っております。世界の持つ雰囲気、時代の持つ緊張感など僕たちの現代性をも凌駕する出来事…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

Last Train Home by Pat Metheny

Last Train Home by Pat Metheny

天才だと思っているギタリストにパットメセニーがいる。
技術がどうこう言う前に音楽的に凄い。

僕は郷里の新潟に向かう新幹線のなかでうっかり、
パットメセニーの“Last Train Home”を訊いてしまい涙を流してしまった。

機関車の蒸気音を思わせるあくせくしたリズムの上に
これでもかと思うくらいにゆったりとした鷹揚なメロディが載っている。
遠い記憶を呼び起こすようなシタールギターのメロディが

もっとみる
”Hey,Jude”からのエピソード  天才たちが持つ先進性について

”Hey,Jude”からのエピソード  天才たちが持つ先進性について

時代をリードする者だけが感じている感覚、
と言えばよいのだろうか?

僕は物心ついた頃から洋楽を聞いてきて
それなりにポピュラー音楽についての耳はもっているつもり。
その中でトップクラスの革新性と大衆性を誇っているのは
何を隠そう、ビートルズだ。

彼らは音楽を含め、文化や言動、ビジネスなどあらゆる
時代をリードしているという自覚を常に持っていた、という点に注目したい。
言い換えれば、従来の常識に

もっとみる
想像してごらん、○○の世界を

想像してごらん、○○の世界を

大学の頃によく幼い議論をした(笑)

殊更、ジョンレノンのイマジンを巡っては嫌理想派と肯定派とで
どっちがどうだとかサークルを2分しての議論になったが
どういう決着になったのか覚えていないところをみると
飽きてしまって後半戦は下ネタになってしまったのかな(笑)

僕はどちらかというと肯定派にいたのだが、
大した理論武装もせずに幼い議論を扇動していたような気がする。
我ながら性質(たち)悪い(笑)

もっとみる