見出し画像

基礎学習法 化学

こんにちは、今田です!
今回は、化学の基礎学習法〜暗記編〜です。
化学の暗記と言えば主に、
無機化学と有機化学が
メインとなってくると思うので、
そちらを中心に書きたいと思います。

①自問自答暗記法

一つ目の暗記法は、
「自問自答暗記法」です。
参考書では、暗記事項が分かりやすく
整理されているので、
解説部分や補足情報などを
すべて暗記する必要があります。
覚えていないうちから
問題を解こうとしても、
全く解けなくて
やる気がなくなっていくだけで、
効率的とは言えません。
そこで役立つのがこの暗記法です。
まず、暗記したいページを開いて
「質問リスト」を作ります。
例えば、無機化学であれば
「硝酸イオンの沈殿反応は?」や
「アンモニアソーダ法とは?」
などのように質問を羅列します。
それについて答えていくのですが、
説明はすべて喋りながら行います。
初めは参考書を見ながら
説明しても構いませんが、
何度も繰り返して問うことで
最終的には
何も見ずに覚えているかどうかを
確かめてみてください。
頭でわかったような気になっても、
説明してみるのは難しいことに
気が付くはずです。
答えるときに書くのではなく
口頭で回答することにより、
何度も同じ問題を繰り返し解くことが出来る
という利点があります。

②発声暗記法

二つ目の方法は
声に出して覚えるというものです。
やり方は、
覚えたい文や記号の列などを
目の前に用意します。
そしてそれを何度も何度も口に出す
というシンプルな方法です。
例えば、命名法に使う
「メタンエタンプロパンブタンペンタンヘキサン」
などのように一連の文のように扱って
それを覚えるまでひたすら唱えてください。
暗記というのは覚えることと
忘れることの繰り返しです。
一つの長い文を忘れてしまっても
焦らずにもう一度紙を見て確認して、
再び唱えることを繰り返してみてください。
おすすめは
朝のルーティンに組み込むことです。
暗記をしているというよりも
同じことを唱えているだけなので、
朝起きてすぐで目が覚めていない瞬間にも
取り掛かることができます。
問題を解いていくとわかることですが、
このようにして声を出しながら覚えたことが、
試験の時に心の中で
同じように唱えられるようになれば、
必ず役に立ちます。

③白紙完全再現法

三つ目の方法は
白紙に完全再現するというものです。
これは主に有機化学に活用できます。
有機化学を勉強していくとわかることですが、
有機化学では画像として覚えるべきことが
たくさんあります。
暗記しながら
考えて組み立てていくことが大切なので
実際に手を動かして覚えるのが効率的です。
逆に言えば、
有機化学をしっかりと
画像として覚えることができれば、
計算問題を間違えることはなくなります。

以上が化学の暗記法です! 
次回もよろしくお願いします!


今田先生(新)

今田先生説明

講座①

講座②

講座③

講座④

講座⑤


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


この記事が参加している募集

化学がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?