トカイナカ日記【ぼっち生活備忘録】

【趣味】ビジュアル系と鳥と吹奏楽と散歩、写真/SOPHIA,MUCC,PlasticT…

トカイナカ日記【ぼっち生活備忘録】

【趣味】ビジュアル系と鳥と吹奏楽と散歩、写真/SOPHIA,MUCC,PlasticTree,ジグザグ,キズ, 他 【仕事】オンライン教材制作/映像をちょっと 【ハンデ】ADHD・ASD・AC・双極性障害Ⅱ型 【HP】https://yumahahikikomori.com/

記事一覧

今週は気温が春ですね!

暖房が要らない日はとても助かります! 心なしか体も元気で、行動範囲も広がります(家の中でだけどw)。 春に向けていろいろと準備をしています。 仕事はしばらくは今の…

チャリを買ったぞ

チャリを買ってきたぞ! 色々悩んだわりには勢いで買ったぞ! ついでに5kmくらい漕いでみたけど、20年ぶりのチャリで一瞬電動にすればよかったと思ったぞw けど、多分…

君津に引っ越してきました

更新をしなさ過ぎたので、最近の出来事を備忘録的に。 年末ギリギリで君津市に引っ越してきました。 あまりこういう個人情報的なものはネットには書かないようにしているん…

オバンギャとかいう生き方

心が死にそうになると生きたくなくなるよね もともと家庭環境もあまり良くなく、欲しいものは殴られるので全部我慢し、容姿や能力を馬鹿にされて結構色々なことに飢えて育…

MUCC FC旅行 @白樺リゾート池の平ホテル(前乗りDay)

5/12(金)前乗りで茅野に向かうMUCCのFCの旅行への参加は今回で3回めです。 旅行というか、毎回「部活の合宿かな?」って感じの過酷さなので、せっかくリゾートに行ってもイ…

ADHDあるある?PCの整理をしました

ADHDあるあるなのかわからないけど、パソコンのブックマークとデスクトップってすぐに大量の情報であふれかえりません? あと、めっちゃタブ開きまくる・・・。 忘れたくな…

放送大学の無料講座を受けて学習の習慣づけをする

とりあえず、習慣付け昨日は朝から動いてはいたのですが、鬱々と・・やらないといけないことと、もう全部いやだという気持ちで揺れていましたが、どうにか作業を開始しまし…

はじめまして

自己紹介ふとしたきっかけでnoteを始めてみました。 あいぼんです。よろしくお願いします。 こちらのnoteには、その日に学んだことの記録をしていきます。 飽き性なので、…

今週は気温が春ですね!

今週は気温が春ですね!

暖房が要らない日はとても助かります!
心なしか体も元気で、行動範囲も広がります(家の中でだけどw)。
春に向けていろいろと準備をしています。
仕事はしばらくは今のだけでいいかなあ。
大きな動きがない限りは、今の仕事に絞って、貯金しつつ。
仕事はフリーランスなので、いつどうなるかの保証がないので、しばらくはインプット8割・アウトプット2割くらいの感じでやっていこうと思います。
というわけで放送大学の

もっとみる
チャリを買ったぞ

チャリを買ったぞ

チャリを買ってきたぞ!
色々悩んだわりには勢いで買ったぞ!
ついでに5kmくらい漕いでみたけど、20年ぶりのチャリで一瞬電動にすればよかったと思ったぞw

けど、多分すぐ慣れそう。
行ける店が増えて楽しみが増えたぜー。
今年中に10km先までは余裕で行けるようになりたい

頑張れ私の足腰と呼吸器!

君津に引っ越してきました

君津に引っ越してきました

更新をしなさ過ぎたので、最近の出来事を備忘録的に。
年末ギリギリで君津市に引っ越してきました。
あまりこういう個人情報的なものはネットには書かないようにしているんですが、そうすると書けるネタがなさすぎて、リスクは把握した上で、まあいいかな~~~と思った次第です。君津市広いしね。

意外と生きていけそう

もともとこちらの出身で、高校卒業してすぐ実家をでて上京したわけですが、ここ数年は「程よい田舎に

もっとみる
オバンギャとかいう生き方

オバンギャとかいう生き方

心が死にそうになると生きたくなくなるよね

もともと家庭環境もあまり良くなく、欲しいものは殴られるので全部我慢し、容姿や能力を馬鹿にされて結構色々なことに飢えて育った。
18歳で家を出て住み込みで働いたけど10代~38歳くらいまで常にお金がカツカツだった。
お金のかかる趣味(バンギャ=V系バンドの追っかけ)をしていたのものあるけど、それにしても多分周りよりも稼ぎは少なくスペックも底辺だった。
今は

もっとみる
MUCC FC旅行 @白樺リゾート池の平ホテル(前乗りDay)

MUCC FC旅行 @白樺リゾート池の平ホテル(前乗りDay)

5/12(金)前乗りで茅野に向かうMUCCのFCの旅行への参加は今回で3回めです。
旅行というか、毎回「部活の合宿かな?」って感じの過酷さなので、せっかくリゾートに行ってもイベントが目白押しでホテルを満喫できないというのと、今回のFC旅行が決まる前から「長野に星を見に行きたい!」というのがあったので、前乗りすることにしました。

友達が大阪からの夜行バスで早朝に到着するので、それに合わせて始発で出

もっとみる

ADHDあるある?PCの整理をしました

ADHDあるあるなのかわからないけど、パソコンのブックマークとデスクトップってすぐに大量の情報であふれかえりません?
あと、めっちゃタブ開きまくる・・・。
忘れたくないとか、後で見ようとか、色々理由はあるんですが。
結局整理しきれなくてごちゃごちゃして、視界のストレスになるという。。。
そして情報整理ができていないから、頭もごちゃごちゃしてきて、それに嫌気がさして憂鬱になって自己嫌悪というルーティ

もっとみる
放送大学の無料講座を受けて学習の習慣づけをする

放送大学の無料講座を受けて学習の習慣づけをする

とりあえず、習慣付け昨日は朝から動いてはいたのですが、鬱々と・・やらないといけないことと、もう全部いやだという気持ちで揺れていましたが、どうにか作業を開始しました。
始めてしまえば案外動けるんですよね。
そんなわけで毎日ちゃんと作業をスタートさせる習慣をつけるのが重要かなと思いました。

OCW放送大学オープンコースウェア(OCW)というものがあり、無料で受講できるんです。テキストはAmazonで

もっとみる
はじめまして

はじめまして

自己紹介ふとしたきっかけでnoteを始めてみました。
あいぼんです。よろしくお願いします。
こちらのnoteには、その日に学んだことの記録をしていきます。
飽き性なので、「誰かに見られるかも・・・というプレッシャーを自分に与えて、継続していこう」という作戦です。
あと絶望的に情報整理が苦手なので、単純に自分の備忘録を兼ねています。
「インプットしたら必ずアウトプットする」というルーティンをすること

もっとみる