マガジンのカバー画像

レシピと動画

24
運営しているクリエイター

#簡単レシピ

酒種酵母で作る、ふかふかのフォカッチャ

酒種酵母で作る、ふかふかのフォカッチャ

フォカッチャは、前に一度動画にしたことがあるのですが
その時はレーズン酵母を使ったものだったのでした。
今回はまたちょっと違った、酒種酵母で作るフォカッチャです。

酵母によるパンの仕上がりの違い『酒種酵母』は、お米と麹を発酵させて作っていく自家製酵母。
優しい甘みがあってふんわりしたやわらかいパンが焼けるのが特徴です。
なので、今回のフォカッチャはホワホワで軽い食感です。

▪️レーズン酵母…パ

もっとみる
レーズン酵母で作る【抹茶と小豆のうずまきパン】(動画あり)

レーズン酵母で作る【抹茶と小豆のうずまきパン】(動画あり)

レーズン酵母で作るパンシリーズ。
今回は、見た目も楽しい抹茶と餡子の美味しい組み合わせ。
レーズン酵母の中種を使って作る、ふわふわモチモチなパンです。
綺麗なねじれ模様がクルクルと華やかな見た目ですが、
実はとっても簡単なのでぜひ作ってみて下さい!

美味しく作るポイント1. 成形は生地が冷たい状態で行うこと
冷蔵庫でオーバーナイト発酵させた生地は、翌日冷蔵庫から出したら直ぐに成形に入ります。生地

もっとみる
アーモンドミルクのフィナンシェ(動画あり)

アーモンドミルクのフィナンシェ(動画あり)

フィナンシェとは?アーモンドとバターの、香ばしい香りが特徴のフィナンシェ。
フランス発祥の焼き菓子です。
綺麗な黄金色をした長方形のしっとりした素朴なお菓子は
きっと誰もが一度は食べたことがあると思います。

アーモンドパルプ救済レシピ通常は『アーモンドプードル』という粉末アーモンドを使うフィナンシェですが、今回は『アーモンドパルプ』で作ったレシピを紹介します。
アーモンドパルプとはアーモンドミル

もっとみる
砂糖いらずのデーツシロップ(動画あり)

砂糖いらずのデーツシロップ(動画あり)

そもそもデーツとは?「デーツ」は、ナツメヤシの実です。栄養価の高さと食べやすい味でスーパーフードとして人気になり、最近ではスーパーでも売られていたりします。
しっとりした食感で、味は上質な黒糖のような濃厚な甘みが特徴です。
栄養価では、鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルや食物繊維が豊富で、その含有量は、果実のなかでもトップクラスです。そして、乾燥させて日数が経過しても栄養の効果効能がほとんど

もっとみる
酵母液作りで残ったレーズン救済!最後まで美味しいレーズンパン(動画あり)

酵母液作りで残ったレーズン救済!最後まで美味しいレーズンパン(動画あり)

酵母液の残りカス?そんなことない!醗酵レーズンレーズン酵母が出来上がったら大事に保存されるのは酵母液。
液を濾した後のレーズンは残りカスという位置付けなのです。
初めて酵母液を作った時、私はこのレーズンが勿体無くて捨てられず、パンに混ぜて焼いてみました。そしたらなんと、想像以上にふっくらと生地を膨らませてくれたのです。更にとっても美味しくて、それ以来このパンは酵母液を作った後のお楽しみになりました

もっとみる
レーズン酵母の元種救済レシピ・ザクホロきな粉クッキー(動画あり)

レーズン酵母の元種救済レシピ・ザクホロきな粉クッキー(動画あり)

忙しくてパンが焼けない時にオススメの、救世主的存在自家製酵母を作ったものの忙しくてパンを焼くタイミングを逃した。
酵母のメンテナンスするのを忘れてしまった。
おうちで酵母元種を管理している方なら、これってあるあるだと思います。

元気を無くしてしまった元種では良いパンが焼けない、でも捨てるのはもったいない!ということで、お菓子にしちゃいましょう。

酵母元種の救済レシピ第一弾は『ザクホロきな粉クッ

もっとみる
「自家製納豆」の作り方と、美味しく作るコツ

「自家製納豆」の作り方と、美味しく作るコツ

風味豊かな自家製納豆我家では毎朝のように食べる納豆。
材料は簡単に手に入るものだし、製法もシンプルだし、
自分で作ってみようかな?と、ふと思い作り始めたのがきっかけでした。
それ以来、欠かさず常備するようになった自家製納豆。

目に見える確かな材料を使って作れること、
なんといっても市販のものとは大きく違う大豆の自然な味。
離乳食が始まった頃からの、娘の大好物でもあります。

納豆を自宅で作る、と

もっとみる
想像で再現してみたら美味し過ぎて我家の定番になった反則塩トマト。(動画あり)

想像で再現してみたら美味し過ぎて我家の定番になった反則塩トマト。(動画あり)

今日はとっても美味しい我家の常備食、反則塩トマトについて。

反則塩トマトとは?フレッシュではない、でもソースでもない
美味しさがギュッと濃縮された魔法のトマト。
美味しいパスタも簡単に作れちゃう万能ソース。

美味しいトマトが出回るようになり、ホールトマトを作ってみよう思っていたある日。
イタリアのおばちゃんが作る、水煮でもフレッシュでも無い反則トマトが絶品だという記事を見つけた。特にレシピ的な

もっとみる