マガジンのカバー画像

花・植物【写真】

173
運営しているクリエイター

#さくら

あと咲きの桜たち

あと咲きの桜たち

染井吉野が散り、あと咲きのしだれ桜もピンクから白になっている時、他の桜たちはどうなっているのでしょう。

風のある日でした。

葉桜になりかけているしだれ桜も、私は美しいと感じます。

この状態で満開なのが八重桜です。

さくら図鑑 今期撮影した桜

さくら図鑑 今期撮影した桜

2024年春に撮影した桜を紹介します。

おかめ桜

寒緋桜

河津桜

寒咲大島

小彼岸桜

高遠小彼岸桜

笹部桜

山 桜

子福桜

枝垂桜

十月桜

神代曙

染井吉野

大寒桜

大島桜

東海桜 [啓翁桜]

不明 : 名前の判らない桜

満開のオオシマザクラ :: 井之頭公園

満開のオオシマザクラ :: 井之頭公園

吉祥寺駅側から井の頭公園の中央の大橋を渡り、ボート乗り場を通過して橋を渡りきった左手に大きなオオシマザクラ(大島桜)の木が1本あります。大木で比較的早咲きの桜ですのでとても目立ってました。
オオシマザクラは、白い花びらとややピンクに染まった花びらが混在してます。
4月1日は、薄曇りで時々太陽の光が差していました。

晴れの日の高遠小彼岸桜

晴れの日の高遠小彼岸桜

今日の午前中は暴風雨の様だった。午後1時過ぎまで雨。
その後、雨があがり、曇りから晴れへ。
カメラを持って即、芦花公園へ行った。
雨後だから人もそれほど出てないだろう・・という予想。

実に、甘かった。

人が沢山いた・・??  なんで、だって、さっきまで雨だったのに ?

それで、あちこちから聞こえてくる某国語。
なまじ判るのでよけい厄介だ。必要な撮影だけして即退散。
いつも番狂わせの人たち。

雨の日の高遠小彼岸桜-芦花公園

雨の日の高遠小彼岸桜-芦花公園

雨の月曜日、わくわくしながら芦花公園に向かった。
桜の時期、雨が降るとわくわく感が高揚する。私の撮る写真に雨の日のものは少ない。だから雨の日に、どのような絵が撮れるのか興味津々なのである。
芦花公園の主な桜は、2種類ある。1つは、本日撮影した高遠小彼岸桜である。もう1種類は、枝垂桜である。こちらはまだ小さなつぼみの状態。おそらく高遠小彼岸桜が散った後に美しい姿を見せてくれると思う。

高遠小彼岸桜

もっとみる