マガジンのカバー画像

あの時英語でこう言いたかった

44
運営しているクリエイター

#英語教育

あの時英語でこう言いたかった~日系人が親しんだ昔話集を出版してくれた会社にありがとうを伝えたい

あの時英語でこう言いたかった~日系人が親しんだ昔話集を出版してくれた会社にありがとうを伝えたい

最近、日本語訳と継承語について考えているChizuです。

ずいぶん前に、日系人から頂いた昔話集があったことを思いだし、手に取ってみました。

もうけっこうボロボロです。カナダの本らしく、表紙をめくると子どもの名前や「誰から誰へ:何月何日」みたいな記録があって、興味深いです。カバーは何度も修復された跡があり、その裏には補強のための別の紙まで貼られています。ずいぶん大事に扱われてきた本なんだなぁと思

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~オリンピック選手に会ったんだ。だけど...

あの時英語でこう言いたかった~オリンピック選手に会ったんだ。だけど...

先日、家族でスケートのイベント、「オリンピック選手と一緒に滑ろう!無料のBBQ(バーガーとホットドッグ)もあるよ!」に参加してきました。

でも、大してスポーツに興味の無い私にとっては、誰が選手か分からない!靴を履く前に、どこからともなく「選手と写真撮れるってよー」みたいな話が聞こえてきて、子ども達は写真を撮ってもらい、サインを頂きましたが…そして、イベント自体に司会者が居ないので、ダラッと始まり

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~子どもの性格や様子を人に伝える

あの時英語でこう言いたかった~子どもの性格や様子を人に伝える

状況も何も・・・家族や友人を表す機会は、頻繁に訪れます。そして会話に困ったら家族の話をしたりするので、本当に家族の性格や様子を説明する英語は大事です。かなりのパターンを用意しておいて損は無いです。

と、言われても実際には「そうは言われても…」となると思います。そんな時は私の立場だったら…と想像してもらえたら私の経験も少しはお役に立てるかな?と思います。

My daughter is a bit

もっとみる
あの時英語でこう言いたかった~そんな「調子どう?」は知らない!

あの時英語でこう言いたかった~そんな「調子どう?」は知らない!

普段、Canadianから声をかけられるときは大体、
①How are you?
②How's it going?
なのですが、先日、新しい表現を手に入れました。

私、新しいフレーズを覚えるときは、何度も何度も声に出して練習するんですよね。でも、このフレーズだけは言いにくくて、まったくナチュラルに使えるとは思えませんでした。

そんなとき、いつも先生は「心配しないで、Chizu. 聞き取れればい

もっとみる