マガジンのカバー画像

IchigoJamをなめてみたら

18
こどもパソコンと称されるIchigoJamについての紹介と、実際に活用するうえでの課題を解決することを目指す短期連載。
運営しているクリエイター

記事一覧

IchigoJamへのプロローグ(かな?)

IchigoJamへのプロローグ(かな?)

奥さん「あなた、ちょっと」
主人 「なんだい?」
奥さん「今月はちょっと、足りないのですが…」
主人 「足りんはずはない。医者へも薬代はすましたし、本屋もちゃんと支払ったじゃないか」
奥さん「あなたが毎日ジャムばかりお舐めになるものですから」
主人 「ジャムはいくつ、舐めたんだい?」
奥さん「今月は八缶、お舐めになりましたよ」
(声のプロフェッショナルが奏でる日本文学「吾輩は猫である-はじまりの漱

もっとみる
IchigoJamって何ですか?

IchigoJamって何ですか?

「IchigoJamをなめてみたら」連載第2回目の今回は直球ド真ん中150キロのストレートなタイトル、その名も

「IchigoJamって何ですか?」
ということでいってみたいと思います。煮ても食えない、焼いたら溶けるIchigoJam噺ここからが本番!前回は漱石がイチゴジャム食ってる話しかしなかったからね!(↓前回)

では早速、IchigoJamって何ですか?

公式ホームページによれば、

もっとみる
IchigoJamと私の出会い

IchigoJamと私の出会い

私がIchigoJamに初めて出会ったのは大阪、あの「悲しい色やね」の舞台である南港でありました。

「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅡSP in 大阪」というイベントにスタッフとして参加していたとき、物販コーナーにそいつは居たのです。

「目指すはMSX!」ってキャッチコピーがなかなかインパクト強し。この「MSX」だって若い人には説明が必要な言葉ですよね。ほらそこのお兄さん、いま

もっとみる
IchigoJamの電源とモニタとキーボードの話

IchigoJamの電源とモニタとキーボードの話

IchigoJamを巡るこの連載記事も第4回目。今回は本来なら前回の続きとなる「IchigoJamデータ保存4個上限問題」について書く予定でしたが、ちょっと気になることがあって少しだけ横道に反れることにしました。

今回のテーマは電源とモニタとキーボードのお話。

いつも私がせっせと貼っているAmazonアソシエイトのこれって、IchigoJam本体しか含まれてないと思うのですよ。

「モニタとか

もっとみる
IchigoJamのデータ保存上限問題を解決する①ROMカセット(共立プロダクツ)

IchigoJamのデータ保存上限問題を解決する①ROMカセット(共立プロダクツ)

前回更新から間が空いてしまいました。このこのIchigoJam連載も最初は短期と思っていたのが、いざ始めてみると後から後から書きたいことが出てくるもので、何と今回で第5回目を迎えることになりました。連載の最後には自作のプログラムを何かしら披露することを目標にやっていきたいと思います(うわー言っちゃったよ!まだリファレンスも読んでないのに…)。

さて、前からチラホラと言っている「IchigoJam

もっとみる
IchigoJamのデータ保存上限問題を解決する②USBシリアルモジュールを用いたデータ転送

IchigoJamのデータ保存上限問題を解決する②USBシリアルモジュールを用いたデータ転送

IchigoJam連載の第6回目は前回記事からの続き的な内容。すなわち、

「IchigoJamは4つまでしかプログラムを保存できない」

という問題に対してどう立ち向かうかに対するもうひとつの回答を指し示すものです。

前回は「4つまでしか保存できないよ問題」に対して拡張ROMをIchigoに乗っけることで解決したのです。カンタンっすね。
(ちなみにIchigoJam開発者の福野先生によれば64

もっとみる
IchigoJam、レベルアーップ!!

IchigoJam、レベルアーップ!!

どうも、一週間ほど触らないうちにIchigoJamの通信接続のやり方をすっかり忘却の彼方に置き去ってしまったchitoseArkでございます。やっぱりこういうのは間が空くとダメですね。でも前回の記事で、私にも理解できるくらい細かく書いているため、これを見て今回のチャレンジできました。やっぱり記録に残しとくって大事やね、うん。

さて今日はIchigoJamのバージョンアップのやり方について。

I

もっとみる
チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamを持ってライブに行こう!(第1話)

チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamを持ってライブに行こう!(第1話)

ライブですよライブ!!chitoseArkが応援する我らがみのりんこと茅原実里さんが毎年夏に開催するライブ「SUMMER CHAMPION」。今年は8月7日(土)と8月8日(日)にて「大決定」しております。

既に公式サイトその他で告知されているように、みのりんは今年いっぱいで歌手活動を休止する旨の発表をしております。そのため、今回のライブにしても「Final Summer Live」と銘打たれて

もっとみる
チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamを持ってライブに…行ける?(第2話)

チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamを持ってライブに…行ける?(第2話)

うわーい前回の記事書いてから間もないのに早くもタイトル変更だよーい!
わしょーい!
ついでにPhotoShopで文字の境界線にもグラデが設定できるっていまごろになって気付いちゃったよーい!
私もまだまだ修行が足りないよーい!

前回の記事はこちら。

これアップしてから各方面よりさまざまな反響をいただきました。いやはやありがたいことですヨ。雑誌でもそうですが、読者から反応いただけるのが何より嬉しい

もっとみる
チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamで制御するライブ棒、Ichigoブレード(第3話)

チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamで制御するライブ棒、Ichigoブレード(第3話)

ちょっと前回から間が空いてしまいました。IchigoJamで制御するライブ棒、その名も「Ichigoブレード」。あれからまた秘密裡に研究を重ね、ますます完成度をあげての登場です。

「お前さーあんだけ皆さんに忠告してもらったのに、まだあきらめてなかったわけ?」という声も聞こえてきそうですが、ご安心ください!!やっぱり実際のライブで使用するのはNGかなと思っています。イベント公式の意向に逆らうつもり

もっとみる
チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamで制御するIchigoブレード、実践編(第4話)

チャレンジ!!電子工作大作戦~IchigoJamで制御するIchigoブレード、実践編(第4話)

この連載もついに第4話。はじめて読む方もおられるでしょうから、まずはこの「Ichigoブレード」って何じゃらホイって話から始めた方が良かろうかなと。

Ichigoブレードとは
邪を打ち払い、魔界の王をも屠る光の聖剣。それが「Ichigoブレード」!!

はいはい真面目にいきましょう。こんなことばっかり言ってるから中●病って言われるんだよーだ。

Ichigoブレードっていうのは、私ことchito

もっとみる
ボードゲーム「ピクテル」とプログラミング(IchigoJam)の不思議な関係

ボードゲーム「ピクテル」とプログラミング(IchigoJam)の不思議な関係

ひさびさにボードゲーム系の記事。今回はアークライトより発売されている絵合わせ頭脳バトル的な作品「ピクテル」を紹介するとともに、これをウチの家族でより楽しく遊ぶためにちょっとしたプログラム(IchigoJam使用)を作ってみた話をしたいと思います。

ピクテルとは

このようなピクトグラムがデザインされた透明のカードを組み合わせ、お題に沿った図案を構成するゲームです。

<お題例1>通学中自転車に当

もっとみる
続・ボードゲーム「ピクテル」とプログラミング(IchigoJam)の不思議な関係

続・ボードゲーム「ピクテル」とプログラミング(IchigoJam)の不思議な関係

前回noteで「ピクテル」の話を書いたところ各方面(chitoseArkのtwitterやfacebook)からさまざまな反響ならびにクイズの回答、そしてプログラムの改良が寄せられました。

特にクイズに関しては何人もの方が回答をくださりましたが全問正解はひとりもおらず。いやはや私はナムコの「マインドシーカー」より超能力が要求されるものを作ってしまったのかも知れないと、ほんのちょぴっとだけ反省して

もっとみる
ライブ新兵器か一発芸か?「振るパソコン」StickJamとは何者だ!?

ライブ新兵器か一発芸か?「振るパソコン」StickJamとは何者だ!?

ライブも近づく八十八夜…いやいやもうそんな日にちないってばよ!!

茅原実里、毎年恒例の河口湖ライブ「SUMMER CHAMPION 2021」。
今回なんと最終回!!8月7日(土)と8日(日)の2日間開催。
chitoseArkは8日(日)行くので、同日行かれる方はよろしくです。

さぁさぁそこで。
ライブと言えばグッズですよ!!

(一応はじめに言っとくと、サマチャン会場内でこれ用いるつもりは

もっとみる