マガジンのカバー画像

音楽レビュー

22
クラシックから相川七瀬まで、幅広いジャンルにおよびます。
運営しているクリエイター

#jpop

Every Little Thingについて

Every Little Thingについて

下の歌の歌詞は私の今の気分そのものなんだが。

ELTとの出会いは、妻との新婚旅行でハワイに行ったときに、飛行機の中イヤホンで聴く音楽の中で、下の曲がヘビーローテーションしていて、リズムと和声進行が凝っているなと記憶にへばりついた時。

ELTは、メッセージ性の強い歌の方が好きなのだが、結局ブレイクしたのは下の曲だもんねえ。 好きだけど。

ELTの中で、いつまでも歌い継がれるし、カラオケ好きの今

もっとみる

カウンセリングの中断について

面接の終結を「円満に」迎えるような事例のほうが怪しいんです。本人がその後をとりつくろっているだけのことが少なくない。

これ、「逆説」ね。

何の音沙汰ない #カウンセリングの中断 後、どうみてもいい経過をたどるクライエントさん、結構多い。
#中井久夫 先生は、「治療の終結を一抹の寂しさと感じるのがいい経過」と書いておられます。

♪感謝して別れるのは 小説だけ~ #松任谷由実  ハートブレイ

もっとみる
浜崎あゆみのアルバム、”(miss)understood”

浜崎あゆみのアルバム、”(miss)understood”

私は一時期浜崎あゆみの熱烈なファンでして、全CDを所有、ライブにも参戦していた。そのライブツアーの頂点、そしてアルバムの頂点が"(miss)understood"だと思う。

タイトルの、”(miss)understood"というのは、「理解された・・・いや誤解されている女」という意味であろう。

ともかく一曲も捨て曲がない、たいへんな密度のアルバムである。

公式プロモーションビデオの画像ととも

もっとみる
相川七瀬をオーディオ的に聴いてみよう・・・というか、相川七瀬は神!!

相川七瀬をオーディオ的に聴いてみよう・・・というか、相川七瀬は神!!

私は相川七瀬の熱心なファンというわけではない(【注】:後述するようにこれはもはや完全に「過去完了形」)が、オーディオソースとしてあまりにも興味深いので紹介しよう。

浜崎あゆみ好きになったものだから、一時期エイベックス漁りをしていたので、かなり以前にiTunesで釣り上げていた。

改めて2010年のベストアルバム、"Rock or Die"をダウンロードしなおした。ロスレス音源であるからCDと同

もっとみる
ZARDのベストアルバムをはじめて通して聴いた

ZARDのベストアルバムをはじめて通して聴いた

「六本木心中」のYouTube動画で、坂井泉水、相川七瀬、アン・ルイスがワン・コーラスずつ歌ったものがある。

これは、坂井泉水がオーディションの時に歌った録音を、動画製作者が編集したものとの解説がある。

そのことがきっかけで、今日は、2週間に一度の福岡市への出張時の帰路から、実は15年も前に購入していた"Golden Best 〜15th Anniversary〜"をiTuneロスレスとしてと

もっとみる
相川七瀬:Treasure Box -Tetsuro Oda Songs

相川七瀬:Treasure Box -Tetsuro Oda Songs

相川七瀬を好きになったことで、プロデューサーであり作曲家の織田哲郎人脈を体系的に聴いてみたいと書いたばかりだが、相川による織田哲郎作曲ばかりを集めたカバーアルバムがあると知り、しかもそれがApple MUSICにあったので早速ダウンロードしてみた。

※( )内は源歌唱者。

M1.世界中の誰よりきっと (中山 美穂, WANDS)
M2.いつまでも変わらぬ愛を (織田哲郎)
M3.チョット (大

もっとみる