見出し画像

相手のために頑固で真面目、だから、、。自分のことは二の次。

こんにちは、ちずむです。

「相手のために
頑固で真面目。」

これは前回お話した
私のこと。

今、結構スケジュール的に
かなりやばい状況に
なっているのですが、

それでも

「相手のために
なにかしてあげたい」

この気持ちが出てきます。

「(なんでだろう?)」

「(なぜ、相手のことを
優先するんだろう?)」

「(ってか、
自分のことだって大事じゃないの?)」

いろいろ考えてみたら
結局はこれがほしかっただけ。

「手軽な承認欲求」
「気軽な自己肯定感」

なぜ、お手軽で気軽かって?

そこは自分のスキルと行動力、
そして好奇心があるからこそです。

例えば、いま真面目に作品作りに
集中しないといけないのに

2日間かけて友人のお店のロゴの
缶バッジを羊毛フェルトで作りました。

別に頼まれてないのよ?

ただプレゼントしたかっただけ。

ただ、喜ばれそうなことを
したかっただけ。

別に今じゃなくていいのよ?

ただびっくりさせたかっただけ。

そして、、ただ、
自分のことから離れたかっただけ。

いやぁ〜、
こちらのほうが
楽しいじゃないですか、笑。

だって「相手」が明確だから
誰を喜ばせられるのかも
はっきりしています。

だけど今やっている作品づくりは
不特定多数だから
「相手」が見えない。

だから
「承認欲求」や「自己肯定感」
を得られるのか不明確で
作ることが苦しくて離れたくなる。

、、、。

これじゃあ、ビジネスとしては
だめだなぁ〜。

だって「利益」より
「経費と時間」を使うことを
優先しているようなものだよね。

いかんいかん。

この

「相手のために
頑固で真面目。」

作家としては
あまりよろしく方向にも
作用しちゃうぞぉ〜。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
双極性障害の羊毛フェルト作家
ちずむ/chisholm
bipolar disorder needle felting artist

本垢:@chisholm.handmade
作品垢:@chisholm.collection

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

#羊毛フェルト作家
#ハンドメイド作家
#龍神様好きな人と繋がりたい
#双極性障害 #うつ病
#抑うつ #躁うつ #躁うつ病
#生活の質を上げる
#自己肯定 #自己肯定感が低い
#自己肯定感を高める

共感・興味いただけたら、サポート頂けるととても嬉しいです♪