マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,005
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

523.人って誰でも物語があって、そこには必ず魂のドラマがあるんだね~

coucouさんのイベント論② ※「522.泣いて、泣いて、笑って、怒って、 【coucouさんのイベン…

111

522.泣いて、泣いて、笑って、怒って、【coucouさんのイベント論】だよ~That's right…

1.coucouさんのイベント論【特集号】相変わらず、毎日問い合わせが続く~ この567の中で、感…

110

人間関係リセット症候群、なるほど

『人間関係リセット症候群』がトレンド入り 人間関係リセット症候群とは 今あるSNSの人間関係…

521.そう、人生の最後はね、みんなハッピーエンドなんだからね~

coucouさんのお仕事論※前回520.「ねえ、人の背中を見てごらん~どう?その人の幸せが見えるか…

131

挑戦していること自体に価値がある!

サッカーW杯日本代表のコスタリカ敗戦によって、ドイツ戦からは手のひらを返したような批判記…

夜の道は続く

大学2年の頃、構内の研究室でテンペラ画を描く体験をした。 親友から誘われ、軽い気持ちで参…

あやしも
1年前
99

520.ねえ、人の背中を見てごらん~どう?その人の幸せが見えるかもしれないよ~

coucouさんのお仕事論㊴ 1.人には誰でも後ろ姿に言葉があって、表情があるんだよ ねえ、みんな~ 人の後ろ姿って気にしてみたことはあるかな~ coucouさんもそうなんだけれど、人は前から見て人を判断してしまうよね。 そう、前から見た方が相手の気持ちがわかりやすい。 でもね、意外と正面から見た姿ってね、真実じゃあないかもよ。 だってね、喜怒哀楽って簡単に作れてしまうもんね。 そう、営業スマイルもある、マニアル通りに笑顔で接する。 嫌な相手でも我慢してその場

優しいとお人好しの違い

ネコ探しは、途中でわたしが熱を出し 参加できない代わりにキャットフードを差し入れして、わ…

公正世界仮説にゃ、うんざりだ

某宗教団体を擁護する訳ではないが 先になくして欲しいのは 「自己責任教」と「努力教」だと思…

もがく

木の葉を見ていた 桜の葉が来春の花のために 身を夕暮れに紅く染めて 秋空にひとりその身をな…

べじさん
1年前
43

519.これからは、相手を否定してやるんだ~もう、認めないよ、あんたなんか~

coucouさんのお仕事論㊳ coucouさんです~ みなさん、ごきげんよう~ 本日はね、少しばかり趣…

105

長寿って実は悪なんじゃないか。という話

ここ数年、長寿って悪なんじゃないかと真剣に思い始めている。 悪なんて言うと怒られてしまう…

camyu
1年前
138

518.何かを失うと、何かしらを得る。何かを得ると、何かを失う。何も得ず、何も失わな…

coucouさんのお仕事論㊲ noteのクリエイターさん~ 「coucouさんのお仕事論」、お金編はあん…

116

517.物事はね、丸投げしちゃあいけないんだよ~投げるのは後始末だけでいいんだから~

coucouさんのお仕事論㊱ 1.物事はね、丸投げしちゃあいけないんだよ~投げるのは後始末だけでいいんだから~ coucouさんが出向く会社で良く出くわす場面がある。 それはね、事務所内に無造作に置かれた段ボールさんたち。 「社長、その段ボールには何が入っているのですか?」 この会社は飲食チェーン店。市内に18店舗の店を構えている会社で、社員数はパート、アルバイト、正社員を含んで約180名。年商は約2億8千万。 1店舗1600万円の商いだから、かなり儲かっている。 (