マガジンのカバー画像

読書・筋トレ・英語

947
仕事・育児・家事となにかと忙しいですが、好きな事も我慢したくない。そんな日々のことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【2022/07/27 13:55】書店に久しく行っていなかった

【2022/07/27 13:55】書店に久しく行っていなかった

 昨日は友人と昼ごはんを食べた。
待ち合わせまでに時間があったので、デパートでぶらぶらするかと思ったけど、ここ(池袋)は大きい書店が隣接している!という事に気づき西武池袋の三省堂とジュンク堂をぶらぶらする。
 Amazonでしか本を買わなくなって、近所の本屋にも行かなくなった。Kindleでしか見たことがないものを「紙の本」として見ると、現実に本があるような、(Kindleも現実にあるんだけど)自

もっとみる
【2022/07/25 13:37】マイクロチャレンジをやっていこう

【2022/07/25 13:37】マイクロチャレンジをやっていこう

 土日は書かなかった。
 私が書いていることはすごく些細ですごく小さい発見と挑戦。他の人から見たら挑戦でもないし、気にかかることはないかもしれない。
 だけど私にとっては挑戦。そうだな…これをなんて言おう…と考えていたら、「マイクロチャレンジ」(micro challenge)と名付けよう(笑)

 どこかで見るか読んだして思い出した言葉かもしれないけど。

今日はこれだけ書いておしまい。

【2022/07/23 11:45】やったことないことをやってみる(家の中で)

【2022/07/23 11:45】やったことないことをやってみる(家の中で)

新しいものには色々理由をつけてやっていない。

時間がない!とか育児で忙しい!と言っているうちは(私にとっては)やらない理由を見つけている最中。(私は怠けなので、周りの人達、特にお母さんたちが子育てや仕事を頑張っているのを見ると、本当にこの位の事で文句行っちゃいかんと思う。。。でも言っています)

せっかくなので、自分のいる世界の全く違うところにある、「プログラミング」をやってみた。
当然、Pyt

もっとみる
【2022/07/22 17:02】会いたい人に会えるのはとても嬉しい

【2022/07/22 17:02】会いたい人に会えるのはとても嬉しい

会いたかった人に会いに行くというのは、とても楽しみな事だということを改めて感じました。
 都内に住んでいたときに、お世話になったイタリアンのお店、店長とも店員さんとも、常連の方とも仲良くさせてもらい、主人と娘も連れて何度か行っていたのですが、、、、コロナでずっと行っていなかったのです。
何故か、行こうとすると感染者が増える…。
 今回も、都内の感染者が爆発的に増えそうだというタイミングでした。

もっとみる
【2022/07/21 16:40】ちょっと行きたいと思っていたところへ行く

【2022/07/21 16:40】ちょっと行きたいと思っていたところへ行く

川越に小江戸の街とすごくマッチしたスターバックスがあり、中に入ってみたいなーと思ってはや数年…先日コーヒー飲みに行ってきました。
自宅から駅までは割の近いのですが、繁華街を越えて、古い町並みに行くまでにおよそ20分…雨も降っていたので長く感じましたが、やっと着きました。(バスもあるようでしたが、Audible読書もやりたかったので歩きを選択)

天井が高くて広々とした店内、そして庭園まであって気持

もっとみる
【2022/07/20 16:39】やってみたいことをちょこっとやり続ける

【2022/07/20 16:39】やってみたいことをちょこっとやり続ける

うわー、書いていない!!ぼーっとしているとこうなる。

実は今色々とひとやすみ中。
自由な時間はちょっと前より3倍位。
ひとやすみ中に些細なことでもいいのでやりたいことをやってみようかと。

①ずっと行きたかったところへ行く
海外でも国内でも行きたいところがある。だけど今行くのは難しい。
なので「すごく近所にあるのに行けていない」ところがちょこちょこあるので、行ってみたいと思う。

②会いたい人に

もっとみる
【2022/07/06 5:49】やらかすのはやる気のなさなのか

【2022/07/06 5:49】やらかすのはやる気のなさなのか

毎度毎度ミスが多くて周りに迷惑かけている。
やらかしの原因は色々あるけれど、周りからは「私のミス」として片付けられるだろうな。
もちろん失敗したことに反省はしますが、それだけではないと思っている。
で、ミスの原因として多いものを考えてみた。
・業務の落とし込みは、口頭のみ。マニュアルは存在しない。
・まだ数回しかやったことがないがチェックせずスルー
・VBAなり、GASなりでチェック機能まで自動化

もっとみる
【2022/07/05 5:46】不安のトリセツ

【2022/07/05 5:46】不安のトリセツ

体調やら、最近の環境変化やらで、不安でたまらない日が続く。
私は、自分の強迫性障害(キョーハクと呼んでいる)と強い不安という特性を知っているのでそれが他人と比べて高いし、自分の不安さを解消するために他人を巻き込んではいけないこともわかっている。

こんなとき私の頭の中でよく出る思考パターンが「他人は何もやってくれない」「あれが悪い、これが悪い」という外部を敵に回すというもの。
これは不安の理由付け

もっとみる
【2022/07/01 5:41】体と心の調子が悪いと思った(その原因)

【2022/07/01 5:41】体と心の調子が悪いと思った(その原因)

6/30の話。
今日は、調子が悪い!と思ってトレーニング(筋トレ・有酸素)はやめにしたんだけど、もっと調子が悪い!キョーハクちゃん(私は自分の強迫性障害のことをこう呼んでいる)が行動の邪魔をする。

なんでだなんでだ‥と考えた結論。
朝の運動不足だなと。

前日がもともと在宅で座りっぱなし→動かないことで体が固まって疲労→そのまま就寝(もちろん寝付きは悪い)→寝付きの悪いまま起きる(当然疲れは取れ

もっとみる