マガジンのカバー画像

成長

423
我が子ユウの成長を綴っています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

買い物(R2.9.30)

買い物(R2.9.30)

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

今日ユウは、学校からまっすぐバスに乗って帰って来る日だったので、

「帰宅して着替えてから買い物へ行こう」
と今朝話していました。

それでも午後になれば忘れてしまうユウでしたが、最近はよく覚えているのか、その時間になると思い出すのか、帰宅して着替え終わった後に

「お母さん、買い物に行きましょう!」

とのお声

もっとみる

学校生活、部活動をやり終え、笑顔で出てきたユウさん。今日も一日お疲れさま❗️

自閉症の人の人間力を育てる

自閉症の人の人間力を育てる

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

今日は、自閉症について片っ端から本を読んでいた頃に出あった本をご紹介します。

「自閉症の人の人間力を育てる(篁一誠 著)」

著者は臨床心理士という立場で自閉症の人たちとその家族と関わり、その中で彼らの行動を観察し、仮説を立て、生活の中で検証することを繰り返し、自閉症の特性を理解することを試みてきたそうです。

もっとみる
大河ドラマ

大河ドラマ

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。
ここ最近近くのTSUTAYAに行くと、ユウは必ず大河ドラマのDVDを借ります。
1番のお気に入りは「真田丸」。
何度見たことか…‼️

家族も結局何度も見る羽目になり、歴史が苦手だった上の子も、この周辺の時代のことはよくわかるようになったと言わしめました😅

堺雅人さん、草刈正雄さん、大泉洋さんをはじめ、皆さんの

もっとみる

今日は学校終了後にデイサービスを利用したユウ。本日はプール。
ビート板を使いながらバタ足を25m、途中で立ち止まることなくできるようになったそうです。
あんなに水が苦手だったユウが…。
母は感激しました😊
今後の余暇活動の選択肢の一つにして良いかなあ、と思います。

植物園

植物園

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

お出かけ日和の今日は、昨日の足のだるさも何のその、出かけることにしました。

今日はさすがに車で😅

久しぶりに植物園に行きました。

何度か足を運んだことがあるのですが、当時は子どもたちが小さかったので、私は植物を観るよりも子どもたちがあちこち行ってしまわないか、花を取ってしまったりしないか…と、子どもたちの

もっとみる
回転寿司

回転寿司

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

時々外食をする我が家、当時はまだ好き嫌いがあったユウでしたが、初めて回転寿司のお店に行きいろいろな経験ができ、とてもうれしそうでした。

まずはお寿司が動いていることにびっくり‼️
ユウはひたすらジーっと見ています。

手は出さないので心配ありませんが、飽きずにじーっと見ています。

私たち家族が食べたいお寿司が

もっとみる
カレーうどん

カレーうどん

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

今は冷凍食品も進化したものです。

袋の裏にはイラスト付きで作り方が書いてあり、ユウは自分で作れるかも…と思った母。

ユウに「カレーうどん食べる?」と尋ねたところ「食べる」と返事。

一緒に作ろう!と誘ったところ、ニコニコしてキッチンに来ました。

一つひとつ読みながら、着々と作業していくユウさん。

最後、鍋

もっとみる
自閉症児の困り感に寄り添う支援

自閉症児の困り感に寄り添う支援

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

自閉症について勉強していた頃に出会った本をご紹介します。

特別支援教育臨床がご専門の佐藤曉さんが書いた本です。

自閉症理解のためには、この障害があるために引き起こされてしまう、子どもの「困り感」を知ってほしい、と著者は述べています。

「困り感」の定義は…
嫌な思いや苦しい思いをしながらも、それを自分だけでは

もっとみる
保護者交流

保護者交流

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

以前にも一度書きましたが、支援を必要とする子どもを持つ保護者の交流の場を作り、月一程度活動しています。
(以前の記事はこちら→☆)

新型コロナの影響でしばらくお休みしていましたが、先日再開しました。

全員マスク着用、手指から机や椅子などの消毒は必ず行い、換気、ソーシャルディスタンスを保ちながらの交流です。

もっとみる
掃除

掃除

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

支援学校では「社会で生活していく力をつける」べく、掃除なども指導してくれます。

雑巾を使うにも絞る力が弱く、ちょっとした支援が必要ですが、ここがクリアされれば机や窓を拭くのは完璧です。
学校では床の雑巾掛けもしているようです。
すごく丁寧に拭いてくれるので感激します。

トイレ掃除も学校で教えてくれたようで、ユ

もっとみる
旅行大好き!

旅行大好き!

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

新型コロナによる騒ぎが起こる前まで、我が家では休みが取れるとあちこちへ出かけていました。

ユウもお出かけが大好きです。

カレンダーを見るのが好きなユウは「連休」がわかるようで、小さい頃からカレンダーを見ながら「ここ、お出かけする?」と夫や私に訴えてくるようになりました。

この場合のお出かけは「宿泊をするくら

もっとみる
飲み物

飲み物

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

ユウは、お茶が好きです。

緑茶、麦茶、ほうじ茶、烏龍茶など、とにかくお茶が好きで、買い物に行くと必ずペットボトルのお茶を買います。

牛乳やジュースも飲むのですが、お茶がなければ飲む、いわゆる2番手に位置します。

レストランでドリンク飲み放題の場所があっても、ひたすらお茶を飲んでいます。

ジュースばかりであ

もっとみる
バランスボール

バランスボール

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

我が家にはバランスボールがあります。
元々は私自身のために買ったものでしたが、ユウがたいそう気に入り、自由に使ってもらっています。

ピョンピョンとバウンドを利用しながら飛び跳ねるだけでなく、上に乗ってバランス感覚を養ったりもしています。

ぶつかっても痛くないのもポイントの1つです。

バランスボールは姿勢を良

もっとみる