マガジンのカバー画像

セールスマーケティング関連

13
セールスマーケティング関連の記事です
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

仕事で役立つ営業の考え方(ほぼ経験のみを語ります)

仕事で役立つ営業の考え方(ほぼ経験のみを語ります)

40歳を超えてきて、同業の皆様や、若手に色々聞かれたりすることも増えたので、基本的な考え方をまとめてみようと思い、昔作ったnoteのアカウントを開いてみました。

2005年からゲーム業界で営業としてスタートして、約15年。いろんな本を読んだり先輩に聞いたり、自分で考えたりしたことを吐き出していこうと思います。基本的には自身の体験に基づくものであり、全てに適応できるものではないことをご了承ください

もっとみる

「マーケティングの死」の本質の記事を読んで(高広さんの記事を読んでの補足) 営業の定義の前に、マーケティングって?

昨日投稿した記事に、ちょっと説明足らずな部分があったので、追加します。マーケティングの定義を合わせないと話が噛み合わなくなるよ、っていう趣旨だったのですが、実は自分の中では「マーケティング=売れる仕組みづくり」という定義があります。

なぜあえて書かなかったかというと、数日前に高広さんのこの対談を読んだからなのであります!高広さんのツイート。​

「マーケティングの死」の本質 「サービス」が「モノ

もっとみる

これは読んでおこう〜マーケティングやセールスのお勉強本〜

これまでにいろんな本を読んだのですが、私と仕事する上で、これは読んどいてほしいな〜って言うのを後輩に教えたりしてます。そのほうが定義が揃って話が早いから。今日はそんな本を紹介します。

▪️マーケティング関連▪️
①高広さんの次世代コミュニケーションプランニング。とにかくコンテクストや!

次に
②インバウンドマーケティング これも高広さん BtoBやるなら絶対読んで。

③インバウンドマーケティ

もっとみる

営業って?

マーケティングの定義に続き、営業についても書いていきます。
皆さんは営業って聞いて、どんなイメージがわきますか。

売り上げ、ノルマ、飛び込み営業、インセンティブで稼げる、ルート営業、新規営業、テレアポなどなど。夏の暑い日も汗をかきながら足で稼ぐとか、成約取ってくるまで帰ってくるなとか、ネガティブなイメージもありますよね。

相手が個人(BtoC)なのか、法人(BtoB)なのかでも、イメージや、実

もっとみる

昨日の営業って?の補足(すみません飛び込みやってましたw)

昨日の記事で、ネガティブな営業のイメージでの例えとして「飛び込み営業」の話を書いたのですが。今日田端さんのvoicyタバラジを聞いてたら、これからの会社員の教科書にも書いてあった、飛び込み営業の事を話してました。

「飛び込み営業なんてめんどくせ〜非効率だ」と思ってやるのか、「割と自由に色々チャレンジできるから、色々試してみよう」って思うのかで、おそらく、その後の人生変わるだろうな〜と、タバラジを

もっとみる
セールスはマーケティングの一つのプロセスでもある(テレアポ編2)

セールスはマーケティングの一つのプロセスでもある(テレアポ編2)

前回の続き
その時のトークスクリプトを書きます。(だいたいこんな感じってやつ)

例)
自分:お忙しいところ申し訳ございません、私〇〇の桑野と申します。本日お電話させていただいたのは、「品質向上」と「開発コスト削減」のご紹介なのですが、デバッグ担当か、開発担当の方はいらっしゃいますでしょうか。

相手:今忙しいんで、、、

みたいなスクリプトを、書こうと思ったんですけど。noteだとみにくくなりそ

もっとみる
セールスはマーケティングの一つのプロセスでもある(テレアポ編1)

セールスはマーケティングの一つのプロセスでもある(テレアポ編1)

前回の記事でマーケティングの中の一つのプロセスのなかにセールスがあり、セールスの中にもいろんなプロセスがあると書きました。難しいことはわかりませんが、実体験でやってきたことをプロセス通りに書いていこうと思います。

私はゲーム業界で、デバッグサービスを提供する会社にいました。そこで新規クライアントの開拓がミッションでした。ですが、入った当初大手のゲームメーカーは、ほとんど営業の先輩が担当していたの

もっとみる

ターゲットによってブランドを分けることについて。(高広さんのブランドについてのnote「”ブランド論”は実務に使えるのか、使えないのか」を読んで、思ったこと)

今日、友達とメッセしてて、どのターゲットに絞り込んで話すか、伝えるかと言う話になりました。友人に出版の話が出てて、その会話の流れから、話題になったのですが、すごい簡単に紐解いて話すか、それとも専門家的に詳しく話すか。自分の知識を全部出しちゃうと、一般層は読んでくれないだろうし、かと言って簡単にしちゃうと、自分も言いたいことが言えなかったり(消化不良になる)。

当たり前の話だけど、どの層をターゲッ

もっとみる