見出し画像

苦手な人の行動と同じ初動だった自分の心理を考えてみた

基本的に人の考えや発言、行動は
自分には関係ないことだと思い
無視するのが日常を過ごす上で
楽なんやと思っている

人の言動で自分の考えが影響され
本来の思いとは違う行動をしても
自分には何もメリットはない

もし、その行動した理由聞かれ
人に言われたからと答えたとしたら
自分の考えのない薄っぺらな人やと
思われてしまう可能性もある

なので人の言動に左右されず
自分の考えで動くのが良いと感じ
目標に掲げた昨年は以前よりも
意識して人の言動は無視してきた

言動に影響はされないが
真似したらダメだなって思う言動は
戒めるためにも参考にする
いわゆる反面教師にさせてもらってる🤗

そのつもりだっただけなのかも…

この人の言動はよくないな
自分ならこんな言動しないのに…
って思うことは多くあって
こういう言動する人は苦手とも
感じたり発言することもあった

なのにふと気付いたのは
無意識の初動が苦手やなって
思った人と同じやったこと💦

毎回ではないけど
自分が苦手やなって思う人も
毎回その言動してるわけではないので
同じと考えても良いんやろう🤔

気付いた時はショック大きいけど
気付けたのは救いだと思うことにする

そして苦手な言動をする人の心理が
苦手と感じた時は理解できなかったけど
自分がしてしまってたってことは
言動の心理も分かるんやないか…
なぜその言動になってしまうのか
自分なりに考えてみることにする

今年に入って自問自答する機会が増え
自分の考えや気持ちが分かりつつある
今回の気付きもその過程で判明…
中には良いこと悪いことあるけど
自分を分かるんは総じて良いんやろな♪

苦手やなって思う人の行動例

いくつかあるうちの1つを例に
苦手と思った経緯と
自分がやってしまった経緯を
書いてみようと思います
(苦手な人をAとします)


《Aの誘いで山に行った時の話》
主催はAで僕は参加者の一人なので
基本的に意見はしないつもりでした

ただ他参加者の体力とか時間考えると
ルート変更した方が良い状況があり
おこがましいと思ったけど短縮を提案
するとAは悩みもせず却下した

確かに計画したのはAやし
計画通りに進めたい気持ちも分かる
けど人を誘ってる以上自分一人の意見を
突き通そうとする言動はどうなのか…

この時はA以外の僕含め4人が同意見で
状況的にも変更する方が安全だったので
結果的には変更することをAも了承
ただ納得はできてなかったのか
その後も事あるごとに
不機嫌な表情を顔に出してた

この件で苦手やなと思ったのは
人の意見に耳を貸さずに
自分の考えで突き進もうとすること
決断後のあからさまな不機嫌な態度


Aは今でも交流のある友人ですが
この一件があってからは
性格や言動を理解して接してます
Aはたぶん几帳面なんやと思う

几帳面な人の特徴として
丁寧な仕事で細かい部分も考慮できるが
柔軟に対応しにくい短所もあり
一度決めた事を変えるのが苦手だそう…

Aの性格から言動を分析すると
共感する部分もあるけど
全く違う部分もありました💦
同じ言動をしてしまったけど
僕の場合は別の心理なのかも…

苦手と思った行動をしてた僕の心理

先述したAの苦手な言動の中で
自分の初動も同じと思ったのは
自分の考えで突き進もうとするとこ

Aがその言動をした理由は
計画を変えたくなかったため
他の理由を考えるとしたら
参加者の意見で変えたくない
優越的な心理もあったのかも…

あくまで予想です

けど僕がその言動をした時は
計画なんてものは存在せず…
主催、参加という関係もなく…
性格も几帳面ではない…

と思ってるだけなのか🤔?


計画がないのに人の意見が
不快に感じてしまった理由…
自分のことなのに
正直はっきり分からないが

たぶん自分が興味ないことは
やりたくない感情が働いたんやと

興味ないことの中には
既に行った、やった、食べたから
同じことしたくない気持ちと
未経験やけど単に興味がないことに
時間を割きたくない気持ちがある

ある意味、我が道を行ってるけど
一人旅ならまだしも人と一緒だと
ただの我儘にしか聞こえない気持ち

読んでて不快になったかもですが
僕は書いてて不快になりました🤣
自覚あるので悪しからず🙏

この気持ちはあくまで初動の段階で
言動に移すまでに一息入れるので
表に出てしまうことはほぼない

僕が主催で参加者から意見ある時は
全てを聞き入れることはできずとも
協調できる方法を提案したりする
(計画ゆるめでも諸々制約もあるので)

ただ問題なのは初動とはいえ
自分の気持ちを押し殺してること
それが続くと純粋に楽しめなくなり
旅行などで日数が長いと疲れてしまう

普段一人旅が多いのはこれが理由
無計画で突き進んだとしても
好きな場所ばかり行ったとしても
大失敗を起こしたとしても
全ては自分のやったことだと思えて
辛いことあったとしても
自分の気持ちに正直に行動できる
それが楽すぎる😆

たまに人誘うのは訓練みたいなもの
人の上に立つこと自体苦手なので…
それに加えて言動制限もたまには🤣

几帳面ではないと思ってたけど…

自分の行動心理はほぼ理解できた
けど気になることが1つ
僕は几帳面な性格なのかってこと

冒頭で書いたAの言動
きっちりした計画をたてるが
決めたことを変更するのが苦手で
こだわりが強いため人の発言で
不機嫌な態度さをあらわにしがち

自分の気持ちや行動考えると
共感できる部分はある😆
けど共感できない部分もあるので
薄めな几帳面さなのかも…

几帳面だと思う部分
・旅の計画はゆるい時も多いが
 乗継ぎ旅などは分単位で計画してる
・訪問場所をgoogle mapやexcelに
 書き込み保存してる
・変なこだわり(自分ルール)がある
・基本細かい作業が好き

几帳面ではないと思う部分
・旅は計画に沿わない時もある
・過度な几帳面な人が苦手
・散らかってても気にしない
・完璧求めるが適度な手抜きもする

何か1つのことをしてても
几帳面な時と大雑把な時がある🌱
その理由は両親の性格やと思う

父親は几帳面タイプ
母親は大雑把タイプ
その遺伝子を二分したのが僕
そう考えると納得できます🤗

父親は大雑把な気持ち分からず
母親は几帳面な気持ち分からないため
家ではしょうもないことでで揉めてる💦

そんな両親の行動も良し悪しやなと
反面教師としてたのも
僕の今の言動に影響してるのかもな😓


着地点が思わぬ場所になって
考えれば考えるほど思うことあるけど
きりがないので今回はここまでにします

ふとした時に自分の行動の理由を
考えることがあってメモしてるので
またこれは…と思った時考えてみます😆

この記事が参加している募集

最近の学び

最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪