マガジンのカバー画像

【記事まとめ】音楽関連

42
音楽関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#音楽配信

【BIG UP!】¥0で音楽配信を始めよう!

【BIG UP!】¥0で音楽配信を始めよう!

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は、¥0で音楽配信を始めることができるサービス「BIG UP!」についてご紹介していこうと思います。

どんなサービス?

¥0であなたの音楽を世界へ届けるサービス。
世界184カ国、40以上のストアへ一斉配信が可能。

▼配信ストア一覧:

料金プラン

¥0であなたの音楽を世界へ届けることができる。
ただし、還元率はストリーミングで70%。ダウンロードで

もっとみる
ソニー、ジャズ不朽の名盤を再発売

ソニー、ジャズ不朽の名盤を再発売

はじめに

みなさん、こんにちは。
面白い記事がありましたので、ご紹介になります。

記事は下記の通り。

記事紹介

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルは、ジャズ商品の新たな基幹企画として、ジャズの不朽の名盤の数々を再発売する新シリーズ「We Want Jazz」を始動する。

米Columbia、Epic、RCAといういずれも長い歴史を誇る世界的レーベルの豊富なカタログから、第1弾

もっとみる
音楽アプリ、Amazon首位陥落

音楽アプリ、Amazon首位陥落

はじめに

興味深い記事がありましたので、記事を要約していきたいと思います。
記事のタイトルは、「音楽アプリ、Amazon首位陥落 課金誘導で利用者離反」。

元の記事

要約

アマゾンミュージックは、2022年11月に実施した有料会員向けの仕様変更が利用者の不興を買い、利用者数で首位から陥落した。
代わってユーチューブミュージックがトップを奪った。次点はスポティファイ。
上位5アプリのうち前月

もっとみる
音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超

音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超

はじめに

興味深い記事がありましたので、要約していきたいと思います。
記事のタイトルは、「音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超」。

記事の要約

音楽配信には毎日約10万曲がアップロードされているが、昨年、7割の楽曲が年間再生数100回以下、4割の楽曲が年間再生数10回以下、そして四分の一の楽曲が一度も再生されなかったという。

下記の図の通り、年間ベースの場合、100万回以上再生された曲は

もっとみる
Z世代の音楽事情【無料で聴くために使うサービスとは】

Z世代の音楽事情【無料で聴くために使うサービスとは】

はじめに

面白い記事がありましたので、ご紹介になります。

その名も「Z世代の音楽事情【無料で聴くために使うサービスとは】」。
高校生に対し、LINEリサーチが調査を行ったとのこと。

以下、調査結果です。

ふだん音楽を聴くか?

週4日以上聴くと回答した人が86%に上り、ほとんどの高校生がふだんから音楽を聴いていることがわかる。
男女別でみると、女子高生の方が高く約8割がほぼ毎日聴くと回答。

もっとみる