見出し画像

ソニー、ジャズ不朽の名盤を再発売

はじめに

みなさん、こんにちは。
面白い記事がありましたので、ご紹介になります。

記事は下記の通り。

記事紹介

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルは、ジャズ商品の新たな基幹企画として、ジャズの不朽の名盤の数々を再発売する新シリーズ「We Want Jazz」を始動する。

米Columbia、Epic、RCAといういずれも長い歴史を誇る世界的レーベルの豊富なカタログから、第1弾として11月22日にColumbiaに残されたマイルス・デイビスの全作品55タイトル、2023年12月20日にモダンジャズの名盤49タイトルを発売する。

今後は、「We Want Jazz」をクラシックの老舗シリーズである「ベスト・クラシック100」に続くジャズの基幹シリーズとして体系的、継続的にリリースを重ね、既存のジャズファンだけでなく、若者など新規ユーザーの開拓を行ない、日本でのジャズ音楽の活性化に貢献するとしている。

記事を見て

ジャズの名盤を高音質仕様で低価格。これはフィジカルの需要がありそうですね。しかも音楽配信もあるようなので、若者にもリーチできる。

現在は、カフェミュージックなどの需要もありますし、アニメ『SPY×FAMILY』(ジャズっぽい曲が使われているアニメ)の2期が2023年10月からスタートしますし、この企画のスタートタイミングも絶妙!!

ジャズといえば、年齢が高めの人が聴く音楽ジャンルというイメージや難しいイメージを抱く方もいるかと思いますが、上記のようなキッカケで若者たちにもジャズがもっと広まれば、面白いなと思いました。

最後に

歴史のあるアーティストのジャケット写真もよいですが、アニメ絵柄のものとか作ったら、もっとフィジカル売れそうだと思いました!

デジタル系のサービスの代表格であるYouTubeでは、「音楽」をMV、アートトラック、オフィシャルオーディオ、ショート、UGC動画などに細分化し、様々な角度からコンテンツに接触してもらえるようなキッカケを作っているらしいので、フィジカルもうまく見習っていきたいところ。

今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?