記事一覧
正月飾りにアクリル絵の具で塗装する(CoderDojo神山 #64 開催のご報告)
こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。
10月の道場では正月飾りのスキャン&プリントプロジェクトで出力した恵比寿さんと大黒さんに色を塗りました。
頭が平らな頭巾(大黒頭巾)を被ったほうが大黒さん、頭が尖った烏帽子(風折烏帽子と言うそうです)をかぶっているのが恵比須さんです。
このプロジェクトは2024年の年間プロジェクトです。過去のnoteを見ると、1月に初回の3Dスキャンを行なって
新しいパソコンとマイクラ教育版とエヌサイマンとVTuber(CoderDojo神山 #63 開催のご報告)
こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。
先月、8月の道場は阿波おどりの疲れから熱を出してしまってまして、お休みとさせていただきました。幸い翌日には熱も下がり、長引かずに済んでホッとしています。
さて、9月の道場ではこんな事がありました!
9月の出来事新しいパソコンが仲間入り!
9月の道場はあたらしくWindowsパソコンが仲間入りしました。株式会社サーバーワークス様からご提供いただ
夏休みのパワフル小学生たちに囲まれたパソコン(CoderDojo神山 #62 開催のご報告)
こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。
猛暑真っ盛り、そして夏休み突入したばかりで子どもたちのパワーがあふれかえっていた7月26日の開催報告です。
夏休みということと、普段より早い時間にしたためこれまで参加できていなかった子たちも加わって大変な人数に。それでも保護者が一緒に参加してくれていれば大丈夫。
それはそれとしてWiFi環境の逼迫が課題かも。
前回作った3Dモデルのプリントこ
マイクラ教育ライセンスとパソコン貸出(CoderDojo神山 #61 開催のご報告)
こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。
最近「CoderDojoとは~」とお話させていただく機会が何度かありまして、CoderDojoについて少しでも知っていただけるように毎回のnoteにも引用しておこうかなと思いました。
世界中で開催されている、というのがすごいですね。子どものうちにプログラミングに親しんでおく経験がそれだけ必要だと思われていることの現れです。
みなさんもぜひ、お近
3Dスキャンの経験値を蓄える(CoderDojo神山 #60 開催のご報告)
こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。
毎年この時期になると同じことを言っていますが、毎月一度の開催だと季節の移り変わりがよく分かりますね。道場の準備をしている時間帯が昼間のように明るいと「夏だ!」感が強いです。
これを書いている6月にはもう30度超えの日々です。このころはまだ涼しかったなぁ…
さて、そんなCoderDojo神山の5月の開催は3Dスキャンをみんなで楽しみました。
お
「虫の迷路を作るんだ!」3Dプリンタの取り組みが活発(CoderDojo神山 #59 開催のご報告)
こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。
4月に入りだんだん日が伸びてきました。コーダー道場の開始時間はまだ明るく昼間のようです。この4月の開催で59回を迎えたコーダー道場神山は、次回5月の開催でとうとう60回の大台です。
先週はコーダー道場神山の紹介を兼ねた記事を書きました。それはそれとして、開催報告の記事も残しておきたいと思います。
パソコンのセットアップを手伝ってくれるニンジャた
CoderDojo神山ってこんなとこ
こんにちは、コーダー道場神山の本橋です。
最近になってCoderDojo(コーダー道場)のお知らせをイン神山にも掲載するようにしていますが、実はCoderDojo神山の第一回は開催は2018年でした。2024年4月19日の開催で59回目、立ち上げから見ると今年で6年目となります。
そんなCoderDojo神山ではどんな活動をしているのか? 子どもたちと一緒に楽しんでいるデジタルアクティビティに
[TTT] 新世代の知的探検! 神山まるごと高専二期生たちの「知りたいテクノロジー」/テクノトークタイム #4
こんにちは、コーダー道場神山の本橋です。
テクノトークタイムは第1回~3回まで神山コンプレックスで開催してきました。このたびご縁がありまして、神山まるごと高専の学生さんたちを巻き込ませていただいて一緒に開催できることになりました。
今回はプレ開催ということで学内からの参加者に限定して、この4月からの新入生である一年生たちが主な参加者です。主催は高専の一期生、この春から二年生の学生さんにお願いし
クリエイティブな未来に繋がる!神山町のデジタルスキルとテクノロジー
こんにちは! コーダー道場神山の本橋です。
突然ですが、僕が住んでいる徳島県神山町には一年を通して沢山の方が視察に来てくれています。人口5000人弱の神山町は2012年あたりからサテライトオフィスの誘致で注目され始めました。
いまでは17社のサテライトオフィスが徳島県全体に開設されていて、こんな田舎町のどこにそんな魅力があるのかと国内外を問わずとても多くの視察ツアーが組まれて毎日賑やかにしてい
続・お正月の松飾りを3Dプリント(CoderDojo神山 #57 開催のご報告)
こんにちは、コーダー道場神山の本橋です。
2月のコーダー道場神山は3Dスキャンのプロジェクトの続きです!
神山町で古くから代々作られて飾られている正月飾りを。 3Dスキャンをして3Dプリンタで出力することで、子供達と一緒に遊べるおもちゃに変えようというプロジェクトです。
1月にスキャンした大黒天・鯛の2種類につづいて、今回は海老と手桶(お酒?)の二つをスキャンしました。
スマホで写真を撮影
[T3] 『正月の伝統』『YOOM』『巨大チェーンソー』が出会うテクノトークタイム神山#3
こんにちは、コーダー道場神山の本橋です。
先週末は大人向けのコーダー道場的な場として用意している『テクノトークタイム神山』の第3回でした。
今回の参加者は少なくて、 本橋に加えて後藤くんと佐藤くんの3名です。発表する、というのは参加のハードルが高かったかも、と思いつつ面白いネタが集まりましたよ!
伝統の正月飾り今回はマイプロジェクト発表会! 僕からはコーダー道場で進めている3Dスキャンの実験
発表コーナーと正月飾り3Dスキャンプロジェクト(CoderDojo神山 #56 開催のご報告)
こんにちは、コーダー道場神山の本橋です。
2024年1回目、1月19日のコーダー道場を開催しました。
今回は事前に鮎喰川コモンのスタッフの方からご相談があり、3Dスキャンの実験しつつの開催です。
ターゲットは、神山町で古くから作られていたという正月の松飾り。神山では玄関先に松の枝を下げて、そこに飾り付けをするというスタイルです。
松の枝にはおめでたい飾り付けをします。鯛や大黒天、えびすさん