マガジンのカバー画像

心震えた記事

38
心震えた記事をまとめたマガジン。 もう一度読みたくなる記事ばかりです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

Silentのセリフに学ぶ日常に役立つ考え方#1

Silentのセリフに学ぶ日常に役立つ考え方#1

今や社会現象となっているドラマ、Silent。

一人ひとりの心情が丁寧に描かれていて、日常の話し言葉だったり、より身近にある言葉が使われているからこそ響く場面がたくさんあります。

その中で個人的に響いた言葉をいくつか書いてみたいと思います。

一部、ネタバレを含みますのでまだ見ていない方はここで閉じていただけますと幸いです🙏
………………………

今回のセリフからの学びは

モノにはその人の

もっとみる

自分を後回しにして我慢ができる

そんな人に伝えたいことがある

「自分を大切にしなさい」と

なぜなら
自分を大切にすると、他人を大切にできる
自分を粗末に扱うと、他人も粗末にしてしまう
自分を労わないと、他人のことも労ろうとしない
自分に対するのと同じ感覚で他人に接するからだ

「ありがとう」の言葉の力は最強!

「ありがとう」の言葉の力は最強!

今夜は、美しい満月。
満月の日は、与えられていることに感謝をすると良い日とされています。

不平不満に目を向けるのではなく、今あることに感謝をする。
空気、水、食料、家族、職場の人に。

ここで問題です。
「ありがとう」の反対語は、何という言葉でしょうか?

正解は「当たり前」です。

こうやって生きているのは当たり前。
太陽が沈んだら、お月さまが昇ってくるのは当たり前。
この世にはたくさんの「当

もっとみる
誰にでも強みはある

誰にでも強みはある

長い間面接指導をしてきて、「誰でも強みがある」と、感じている。
10年以上前にある大学の就職セミナーで自己研究セミナーをしていた時のことだ。
紙に自分で思う自分の強みやセールスポイント、そして周りから褒められたことを書き出すワークをしてもらった。

学生の皆さんが書いている間、私は教室をぐるぐると回っていた。

うん、うん、いいね。

明るいとかももちろんいいですよ

などと声をかけながら。

もっとみる