ひと研究家

CAという職業の生態を知りたい方、接客に関わる仕事に興味がある方、接客のプロの視点が知…

ひと研究家

CAという職業の生態を知りたい方、接客に関わる仕事に興味がある方、接客のプロの視点が知りたい方へ、読んでプチ知識になる記事になるような記事を目指して更新しています

マガジン

  • エアライン直伝接客マガジン

    接客に関わる有料マガジンをまとめて読めるようにしています。

  • 元国際線CA・教官直伝ノウハウ系の記事まとめ

  • モテたい男性向け 記事まとめ

  • 女性向けの記事まとめ

    女性の職場や女子力アップ的な有料記事のまとめて読んでいただけるお得なマガジンです。

記事一覧

就活「服装自由」のうそほんと?

就活の服装は、リクルートスーツが定番!な時代は終わりました。企業のインターンシップや面接では「自由な服装で」「自分らしい服装で」来てください、とわざわざ書いてあ…

10

損する職業の見えかた

世の中には様々な職業がありますよね。どんな仕事であっても頑張っているのに、社会的に損をしている見え方をしている職業があるのも事実です。 誰だって、自分がやってい…

8

バレンタインデーに男性ができること

1年のなかで数あるイベントごとのうち、バレンタインは商業的なものがチラチラ見えるのが鮮烈であまり好きになれません。 おそらく世の中の男性のなかにはドキドキしなが…

9

ぼっちになる人とならない人

いつも人に囲まれている人とポツンとひとりになりがちな人には明らかに違う点があります。 1人で過ごすことが苦痛ではなくても、学校や会社などのコミュニティにいると周…

12

富裕層の方に求められるサービスとは?

富裕層に求められる高級感のある接客やサービスについて。 テレビの番組で、飛行機のファーストクラスに乗るとこんな機内食が食べられる!、空港のラウンジで好き放題に飲…

300
3

ダメなお店の見分け方

ネットの口コミなどだけを頼りに、お店選びをしてしまうとかなりの高確率で後悔することになる。 人の価値観は千差万別なので、ある人にとっては気になるマイナスポイント…

200
1

運がいい人の共通点

同じことを体験しても、楽しい! 嬉しい! ムカつく!などどう感じるのかは人によって違ったりしますよね。 その違いは人の感受性やその時々の状況によるものだけではな…

150
5

食べログでアタリの店を見つける方法

このツイートがきっかけで食べログについての点数疑惑が持ち上がっていますが、 「これからどうやって良いお店を探していけばいいんだ!!」と思っている人は、食べログの…

150
1

ジャパニーズセンス

CA時代、そんなことまでしなきゃいけないの?と細かい日本的な接客サービスのやり方を外国人クルーに驚かれたことがありますが、それは飛行機の中だけではないようです。…

150
1

苦手なひとも好きになれる

苦手だと思う人でも見方を変えれば好きになる可能性もあると思う。

150
4

声からのストーリー

素晴らしいと思わせる接客をしている人は、行き当たりばったりで仕事をしない。偶然に相手に気に入られるわけでもなく、天性の接客のセンスがあるわけでもなく、計画的に接…

150
1

タクシー運転手から学ぶ会話の盛り上げ方

先日タクシーを利用したとき、ある場所についてちょっとした質問をした時のこと。 一つだけ聞いただけだったのに「あそこに入っている〇〇って店はわざわざ銀座から引き抜…

200
3

教えるのが上手い人と下手な人

人に何かをおしえるときには、話す順番や内容の組み立て方を考えることが一番大切だと思っていましたが違うことに気が付きました。 教えるのが上手いと言われたり、下手だ…

150
4

売れないシェフになる要素

料理人は料理が上手ければそれでいい、という人がいるかもしれません。 でも料理が上手いという自信がある人ほど、無意識に店に来たお客さまを追い返してしまうこともある…

150
3

美容師は絶対に人気で選ばないほうがいいと思う理由

美容室でヘアカットなどをしてもらうときに自分の好みを提案してくる美容師さんがいます。 「こうするとかわいいんじゃない?」「この方がすきだなー」と。

150
1

効果テキメンな言い回し

※この記事は月刊マガジン ぴのぷらす+の無料公開記事です。 お店で買い物をしたりレストランでメニューを決めようとするときに「そういうオススメの仕方ってどうなの?…

100
7
就活「服装自由」のうそほんと?

就活「服装自由」のうそほんと?

就活の服装は、リクルートスーツが定番!な時代は終わりました。企業のインターンシップや面接では「自由な服装で」「自分らしい服装で」来てください、とわざわざ書いてあるところが多くなっています。

服装自由って、どういうこと?という方のために真相を書きます。

自由の定義を間違うな服装自由って聞いたら、何を身に着けますか?

「自由なんだから仮にパジャマでもいいってことでしょ」

「自分らしく、好きなブ

もっとみる

損する職業の見えかた

世の中には様々な職業がありますよね。どんな仕事であっても頑張っているのに、社会的に損をしている見え方をしている職業があるのも事実です。

誰だって、自分がやっている仕事のことならよくわかりますよね。でも、自分からかけ離れた仕事であればあるほど、その本質は見えないし理解できないのは当然です。ですので、たいていの人は自分以外の人のことを「○○という仕事の人はたいてい~な感じでしょ」と想像で、自分以外の

もっとみる
バレンタインデーに男性ができること

バレンタインデーに男性ができること

1年のなかで数あるイベントごとのうち、バレンタインは商業的なものがチラチラ見えるのが鮮烈であまり好きになれません。

おそらく世の中の男性のなかにはドキドキしながら一日を過ごす人もいれば、「早く終わればいいのに」と思っている人も多いかもしれません。

そんな男性に提案したいのは、男性から女性にチョコなり花束なり買って渡すことです。

バレンタインデーを女性がどのように思って過ごしているかというと男

もっとみる
ぼっちになる人とならない人

ぼっちになる人とならない人

いつも人に囲まれている人とポツンとひとりになりがちな人には明らかに違う点があります。

1人で過ごすことが苦痛ではなくても、学校や会社などのコミュニティにいると周りとのかかわりが必然的ですよね。

はっきり言って、ぼっちという言葉は1人で行動するのを否定している言葉のように聞こえてあまり好きではないです。でも、もし周りとうまく関わるのに苦手意識があるとしたら、人との距離感のとり方について変えてみる

もっとみる
富裕層の方に求められるサービスとは?

富裕層の方に求められるサービスとは?

富裕層に求められる高級感のある接客やサービスについて。

テレビの番組で、飛行機のファーストクラスに乗るとこんな機内食が食べられる!、空港のラウンジで好き放題に飲める!というような内容を見たことがあるかもしれません。

CA時代、実際にファーストクラスを利用される方が臨まれていたのは、機内食が云々といったものではなく、全く違った視点のものだったと感じています。

一流の、高級なサービスというと、豊

もっとみる
ダメなお店の見分け方

ダメなお店の見分け方

ネットの口コミなどだけを頼りに、お店選びをしてしまうとかなりの高確率で後悔することになる。

人の価値観は千差万別なので、ある人にとっては気になるマイナスポイントだったとしても、違う人にとっては全く気にならない要素だったりする。結果的には利用する本人が満足していればそれでいい話なのかもしれないけれど、お金を払って何かしらの対価を得ようとする場合、その基準は正しく認識していたほうがいいと思う。

もっとみる
運がいい人の共通点

運がいい人の共通点

同じことを体験しても、楽しい! 嬉しい! ムカつく!などどう感じるのかは人によって違ったりしますよね。

その違いは人の感受性やその時々の状況によるものだけではないと思っています。

例えばコンビニで買い物をして同じ店員さんに対応してもらったのにムッとして店を出る人とそうでない人がいるとしたら

その違いの原因は

もっとみる
食べログでアタリの店を見つける方法

食べログでアタリの店を見つける方法

このツイートがきっかけで食べログについての点数疑惑が持ち上がっていますが、

「これからどうやって良いお店を探していけばいいんだ!!」と思っている人は、食べログの見方を完全に間違っていると思うんです。

人の食べ物やお店の嗜好はそれぞれだと思うのですが、こういう見方をしている人もいるんだ、と知ることがよい気付きにつながることもあると思うので、私なりの食べログの具体的な見方について書いてみます。

もっとみる
ジャパニーズセンス

ジャパニーズセンス

CA時代、そんなことまでしなきゃいけないの?と細かい日本的な接客サービスのやり方を外国人クルーに驚かれたことがありますが、それは飛行機の中だけではないようです。

先日フランスでショーの担当をしたこともある美容師さんにこんな話を聞きました。

フランスの美容室では

もっとみる
苦手なひとも好きになれる

苦手なひとも好きになれる

苦手だと思う人でも見方を変えれば好きになる可能性もあると思う。

もっとみる
声からのストーリー

声からのストーリー

素晴らしいと思わせる接客をしている人は、行き当たりばったりで仕事をしない。偶然に相手に気に入られるわけでもなく、天性の接客のセンスがあるわけでもなく、計画的に接客という仕事をしているという共通点がある。

以前、知り合いのソムリエが

もっとみる
タクシー運転手から学ぶ会話の盛り上げ方

タクシー運転手から学ぶ会話の盛り上げ方

先日タクシーを利用したとき、ある場所についてちょっとした質問をした時のこと。

一つだけ聞いただけだったのに「あそこに入っている〇〇って店はわざわざ銀座から引き抜きで誘致した」とか「〇〇ってワインバーは遠方から来る人もいるくらい人気」「あそこは国土交通省の管轄だから・・・」などなど1つ聞いただけなのに100も答えてくれる勢いだった。

最初は「なんだかすごいおしゃべりな人だなぁ」と引き気味だったの

もっとみる
教えるのが上手い人と下手な人

教えるのが上手い人と下手な人

人に何かをおしえるときには、話す順番や内容の組み立て方を考えることが一番大切だと思っていましたが違うことに気が付きました。

教えるのが上手いと言われたり、下手だと思われるのも絶対的にこのことに関係していて、

それは

もっとみる

売れないシェフになる要素

料理人は料理が上手ければそれでいい、という人がいるかもしれません。

でも料理が上手いという自信がある人ほど、無意識に店に来たお客さまを追い返してしまうこともあるようです。

友人が和食料理屋さんにいったときに「ケンカを売られたわ!」と憤慨しています。

友人が魚がおいしいと評判の和食屋に連れて行ってもらったそうなのですが。

友人のはなしは以下の通り。

もっとみる

美容師は絶対に人気で選ばないほうがいいと思う理由

美容室でヘアカットなどをしてもらうときに自分の好みを提案してくる美容師さんがいます。

「こうするとかわいいんじゃない?」「この方がすきだなー」と。

もっとみる

効果テキメンな言い回し

※この記事は月刊マガジン ぴのぷらす+の無料公開記事です。

お店で買い物をしたりレストランでメニューを決めようとするときに「そういうオススメの仕方ってどうなの?」と思う表現があります。

あくまで私の主観的なものですが、たとえば「今これがオススメですけどいかがでしょうか?」という内容のことを相手に伝えるときに

「みなさん、これにされています」と必ず付け加えられることがあります。

どんなものが

もっとみる