今日よりグッデイ

2018年に認知症遺伝子(ApoE4)1つ所持と軽度認知症リスクもD判定が判明。これは…

今日よりグッデイ

2018年に認知症遺伝子(ApoE4)1つ所持と軽度認知症リスクもD判定が判明。これはいけないと思い、生活改善に取り組みA判定まで改善。 生活全般について気を付けている事を気ままに書いていきたいです。 趣味はウクレレ、ハイキング、料理の50代の主婦です🤗

マガジン

  • 料理

    おすすめの料理をまとめました。

  • おすすめ本

    認知症対策を中心に 生活全般役に立ちそうな本を紹介しています。

  • 低温調理

    体を錆びさせない為の調理法である"低温調理"のやり方、メニューをまとめました。

  • ドレッシング

    市販のを使わないために、いろいろな種類のドレッシングレシピをまとめました。

記事一覧

固定された記事

50才で認知症の検査をしよう

みなさんは、50才で認知症の検査をするときいて ビックリしましたか? まだまだ仕事もバリバリやっていて、そんな暇なんてないという人も多いと思います。50才で認知症に…

実家の父、兄ともに料理好きである。私も玉ねぎを飴色になるまで炒めるカレーを父から教わった。


『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』を読んで、作ってくれた料理を思い出した。

特に父は山や海から食材を取ってきて、みんなに料理してふるまってたな。

介護を外から手伝うについて考える(言い訳)

介護をしている人を外から手伝うことって、難しいな〜と思うことがあったので、思考の整理しながら書いてみたいと思います。 この前の提案は、何がいけなかったのだろう?…

ホントに理解できない🥲
認知症の義姉を抱えている主人の実家から、お義母さんがコロナにかかったと連絡あった💧
食事を持って行ったり、コインランドリーで洗濯したり、できることはあると思って近くのホテルを取ろうと思ったら、夫から待ったがかかった。行かなくて良いと…、義兄も必要無いと…💧

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part2

はじめに 認知症になるとできなくなった事をかぞえて、普通の生活を送ることが正しくて、一生懸命普通にあわせようとしている感じがします。 「できないことが増えてもO…

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part1の補足

part 1 : 2)サプリメントを買うの補足栄養不足の人はサプリメントを摂取するのが改善の近道なので、つい書いてしまいました。 しかし、ふと思ったのです。 飲ませると…

イライラした時に思い出すことば

変えることのできないものを受け入れる力をあたえてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さをあたえてください。
         ニーバーの祈りより抜粋

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part1

はじめに 介護者へむけて書いてみたい。なるべく無理なく続けられるように…、 なぜなら夫の実家が若年性認知症の義理の姉を介護しているからです。 私がリコードプロト…

ChatGPTに訊いてみた

質問:リコードプロトコルを始める時、はじめにすることは何が良いですか?

ChatGPTにきいてみた

質問: まだ認知に問題のない人がリコードプロトコルを参考に生活改善するとしたら何をしたら良いですか?

野菜をたくさん食べるコツ

野菜をたくさん食べようと思っても、なかなか思うようには食べられません。前日にメニューを考えていて、材料も揃っているのに…、面倒くさくなってお惣菜を買ってしまった…

素材を楽しもう

「素材を楽しもう。」は、リコード法の食生活を5年前からやっている私がこの頃食事をしながら思うことなんです。 「リコード法」の食生活では いろいろと制限がある。食…

認知症対策のおすすめ本

認知症対策の情報は、いろいろとありすぎて どの情報を頼りにして良いのか迷ってしまいますね。 私は医者でもないので「これが正しい!」なんて言えないのですが、認知症…

清潔のマイルール〜認知が衰える前に家事仕事を減らす〜

わたしの#清潔のマイルールは、“家事仕事を減らす”です。家事ってちゃんとやろうとすると大変ですよね〜。 ・片付け、掃除、洗濯、料理、書けば簡単なんだけどいつまでや…

物忘れが気になる人へ

この記事は、物忘れが気になる人に書いています。まわりの人が物忘れに気づく前に自分だけが違和感のある状態、そんな人に読んで欲しい記事です。 認知症の家族のためにこ…

50才で認知症の検査をしよう

50才で認知症の検査をしよう

みなさんは、50才で認知症の検査をするときいて ビックリしましたか?

まだまだ仕事もバリバリやっていて、そんな暇なんてないという人も多いと思います。50才で認知症になる人はほとんどいないと思いますが、認知症になる前にどの程度認知症に近づいているかがわかる検査です。
(MCIスクリーニング検査)
今は、軽度認知障害(MCI)になるリスクまで血液検査でわかるのです。軽度認知障害(MCI)の前段階です

もっとみる

実家の父、兄ともに料理好きである。私も玉ねぎを飴色になるまで炒めるカレーを父から教わった。


『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』を読んで、作ってくれた料理を思い出した。

特に父は山や海から食材を取ってきて、みんなに料理してふるまってたな。

介護を外から手伝うについて考える(言い訳)

介護をしている人を外から手伝うことって、難しいな〜と思うことがあったので、思考の整理しながら書いてみたいと思います。

この前の提案は、何がいけなかったのだろう?

とにかく手伝いの提案をしたことは良かったと思っているのですが…、
いつも提案をした時に受け入れてもらえない…?遠慮している…?のは何故だろうか?

・だいたい私の手伝いって言う立ち位置自体がダメ?

・まず、私ができる行動を具体的に伝

もっとみる

ホントに理解できない🥲
認知症の義姉を抱えている主人の実家から、お義母さんがコロナにかかったと連絡あった💧
食事を持って行ったり、コインランドリーで洗濯したり、できることはあると思って近くのホテルを取ろうと思ったら、夫から待ったがかかった。行かなくて良いと…、義兄も必要無いと…💧

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part2

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part2


はじめに

認知症になるとできなくなった事をかぞえて、普通の生活を送ることが正しくて、一生懸命普通にあわせようとしている感じがします。

「できないことが増えてもOK!」と、思ってくれると助かります。

介護する人はどうしてもやることが増えてしまいますね。当事者としてはもうしわけない気持ちでいっぱいです。全体のやる事を減らしてみませんか?

今の時代にあわせて、家電を使って生活を楽にしましょう。

もっとみる
介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part1の補足

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part1の補足

part 1 : 2)サプリメントを買うの補足栄養不足の人はサプリメントを摂取するのが改善の近道なので、つい書いてしまいました。
しかし、ふと思ったのです。
飲ませるという行為って実は大変なのではないか…、
もしかして、飲みたくない人なら絶対に飲ませられないよね…、
毎日飲ませようとすれば関係が悪化するよな〜、

う〜ん、でも効果的なんだよな〜ということで、グミタイプで良さげなものを紹介します。

もっとみる

イライラした時に思い出すことば

変えることのできないものを受け入れる力をあたえてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さをあたえてください。
         ニーバーの祈りより抜粋

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part1

介護者が無理なくリコードプロトコルをするとしたら...part1


はじめに

介護者へむけて書いてみたい。なるべく無理なく続けられるように…、

なぜなら夫の実家が若年性認知症の義理の姉を介護しているからです。
私がリコードプロトコルを知ったきっかけが、義理の姉が若年性認知症になったからで、

それがきっかけで、調べて、紹介するなら自分でも検査してみようと検査をして、私はもう少しでMCIなんだとわかったのが6年前。

結局、義理の姉は行くことはなかったが、検査

もっとみる
ChatGPTに訊いてみた

ChatGPTに訊いてみた

質問:リコードプロトコルを始める時、はじめにすることは何が良いですか?

ChatGPTにきいてみた

ChatGPTにきいてみた

質問:
まだ認知に問題のない人がリコードプロトコルを参考に生活改善するとしたら何をしたら良いですか?

野菜をたくさん食べるコツ

野菜をたくさん食べるコツ

野菜をたくさん食べようと思っても、なかなか思うようには食べられません。前日にメニューを考えていて、材料も揃っているのに…、面倒くさくなってお惣菜を買ってしまったりします🥲

なるべくそうな日が少なくなるように工夫している事を記します。

野菜は食べられる状態にして保存する。

買ってきた物を冷蔵庫にそのまま入れてしまうと面倒くなってしまうので、入れる前に下処理をしてタッパーに入れてしまいます。

もっとみる
素材を楽しもう

素材を楽しもう

「素材を楽しもう。」は、リコード法の食生活を5年前からやっている私がこの頃食事をしながら思うことなんです。

「リコード法」の食生活では いろいろと制限がある。食事は認知機能低下の回復にとても重要なので、避けて通ることはできません。初めは食べられないものに注意がいってストレスが溜まることとおもいます。わたしは、慣れてきて素材の美味しさがわかってきて、感謝と幸せを感じられるようになってきました。みな

もっとみる
認知症対策のおすすめ本

認知症対策のおすすめ本

認知症対策の情報は、いろいろとありすぎて どの情報を頼りにして良いのか迷ってしまいますね。
私は医者でもないので「これが正しい!」なんて言えないのですが、認知症対策で一番信頼している本を紹介させてください。 

『アルツハイマー病 真実と終焉』世界一受けたい授業で紹介されている。

日本テレビの世界一受けたい授業でも2回紹介されていたから知っている人も多いのではないでしょうか?

 日本で2018

もっとみる
清潔のマイルール〜認知が衰える前に家事仕事を減らす〜

清潔のマイルール〜認知が衰える前に家事仕事を減らす〜

わたしの#清潔のマイルールは、“家事仕事を減らす”です。家事ってちゃんとやろうとすると大変ですよね〜。
・片付け、掃除、洗濯、料理、書けば簡単なんだけどいつまでやっても終わらないのが家事です。

人生100年時代の半分を過ぎて、子供も独立をして自分のために家事に時間をとられるのはもう勘弁という感じです。

「どうやって減らしたのか?」って

若い人に倣って、ロボット掃除機、食洗機、低音調理器、コイ

もっとみる
物忘れが気になる人へ

物忘れが気になる人へ

この記事は、物忘れが気になる人に書いています。まわりの人が物忘れに気づく前に自分だけが違和感のある状態、そんな人に読んで欲しい記事です。

認知症の家族のためにこのブログを読んでいる人もいるでしょうが、本人がその気がないのに実践させるのは難しいのではないかと考えます。ただ、参考にして環境を変えたり、一緒に実践してみたりしてもらえると嬉しいです。

ご家族が認知症であるなら、ご自身もリスクが高いと思

もっとみる