マガジンのカバー画像

父ちゃんの育児日記

362
育休中の子育ての様子を書き記しています♪一年間続けることが目標です!
運営しているクリエイター

#水遊び

142日目(太陽の光)

142日目(太陽の光)

久々の晴れ間、今日は次女と公園へ。水が流れる公園で、歩いたり、水を掛け合ったり、ゆっくりつかったり。次女は思うままに遊んだ。途中、いつもどうり服をぬいで、おむいちで駆け回る。太陽の光と外の空気で次女の気持ちが少し晴れやかになるといい。2時間公園で過ごした後は、あっという間にお昼寝。夏休み前の日常が少しずつ戻ってきた。余談だが、太陽の光を浴びると幸せホルモン、オキシトシンがたくさん出るそうな。やっぱ

もっとみる
137日目(道路での水遊び)

137日目(道路での水遊び)

「おっさんにやんちゃにされました」と、昨年受け持った学級の子どもが物語を書いたのを思い出した。我が家に遊びにくる子はなぜかやんちゃになる。この日は普段はシャイボーイの2人兄弟の兄が、ホースを持つと別人になり、いろんな子にかけまくっていた。かなり気の強い長女がホースを奪い返そうとしても奪還できず。最近購入したスプリンクラーで対抗。激しい水の掛け合いの応酬。兄の弟はマイペースに遊ぶ、その傍らで走って逃

もっとみる
122日目(水遊び、掃除、もりの学び舎、妻なき女子会)

122日目(水遊び、掃除、もりの学び舎、妻なき女子会)

水遊び、掃除妻と娘が二人は朝から水遊びをして今日もげんきいっぱい。その間に掃除をするわたし。休日の我が家は、妻が日曜日のお父さん、わたしがお母さんという構図になりつつある(性別で役割がきまっているわけではないので、適切な言い方ではないと思うが、ここでは便宜的にお母さんとお父さんということにする)。

もりの学び舎モリコロパークの奥深く、南の果てにある、自然をつかったワークショップを開いている施設。

もっとみる
118日目(お別れ会)

118日目(お別れ会)

近所に住んでいる幼稚園のお友達一家が転勤ということで、お別れ会が開かれ、リニモでモリコロパークへ。合流できるかできないかのところで滑り込みで参加できたのでよかった。とはいえ、長女は学童、次女はマイペースで、他の子供たちが室内で遊ぶのとは全く無関係に水遊び。この日はジャンプが冴え渡りました。帰りはベビーカーであっさり寝落ち。

114日目(読書会、水遊び)

114日目(読書会、水遊び)

リニモテラスをつかった読書会。ワークもさることながら保育チームが素晴らしすぎた。小さな子供が一緒に落ち着いて過ごせるような空間にしてくださったことにただただ感謝。帰ったら水遊びからのおふろ。

112日目(学童保育、水遊び)

112日目(学童保育、水遊び)

長女ははじめての学童保育。でも幼稚園に隣接しているので懐かしいお友達がいっぱい。とても楽しく過ごすことができた。もっと長時間居たいそう。次女は今日も水遊び。冷たい井戸水の流れる公園で1時間水遊びをしてからの落書き。

111日目(終業式)

111日目(終業式)

夏休みに入った瞬間の解放感は教員の特権であるが、子どもの頃は誰もが味わったことだろう。長女の安堵した表情とテンションの上がり方がとても印象的であった。一方でその日のうちに宿題の半分以上を終えてしまうせっかちさもすごい。ちなみに次女は朝から水遊び。

110日目(公園ガイド③)

110日目(公園ガイド③)

杁ヶ池公園井戸水の出る公園。人口の川は夏でもとても冷たく、暑い日の水遊びに最適である。近くにはローラー滑り台や公共施設があり、市民の憩いの場である。長女も次女もこの公園にとてもお世話になっている。

36日目(連休疲れ)

36日目(連休疲れ)

連休疲れという言葉は次女の辞書にはない。朝から公園の水たまりで大はしゃぎ。水を蹴ったり水に浸かったり水を飲もうとしたり、元気いっぱい。一時保育の保育園でも体中水浴びをして全身お着替え。退園後もそのまま園の近くの公園で森林散策。帰宅後少しだけ寝て、再び公園。水遊びをする小学生に混ざって水浴びタイム。一日中水に浸かっている次女のパワーには恐れ入る。

育休九日目(春夏秋冬プールへいく)

育休九日目(春夏秋冬プールへいく)

四月初旬、金曜日の午後学校から帰ってきた新一年生の長女は少し疲れた様子でYouTubeを見ていた(子どもにYouTubeを見せることの是非についてはまた論じたい)。Fischer’sというユーチューバーがお気に入りで、いろいろ場所へ行って少年のように遊ぶ彼らを眺めるのが娘のお気に入りの時間だ。彼らがプールで遊ぶ動画を見た娘は、
「プール行きたいなぁ」
とつぶやいた。

我が家には夏にプールに行くと

もっとみる