マガジンのカバー画像

アーカイブス

97
クリエーターさんたちの、心に止まった記事
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

データを連携するために必要なテクノロジーとガバナンスとは?

データを連携するために必要なテクノロジーとガバナンスとは?

データ連携とは、複数のシステムやデータベースに分散されたデータを、統合して利用できるようにすることです。データ連携を実現するためには、テクノロジーとガバナンスの両方が必要です。

テクノロジー
データ連携のテクノロジーは、大きく分けて以下の2つに分類されます。

データ統合ツール:異なるデータ形式やデータ構造のデータを、統合して利用できるようにするツールです。

データウェアハウス:複数のシステム

もっとみる
成功は部下の手柄、失敗は社長の責任

成功は部下の手柄、失敗は社長の責任

[要旨]

ミスターミニットの元社長の迫俊亮さんは、同社社長時代、自ら育成したリーダーが決定したことには、ほとんど反対をしなかったそうです。その結果、リーダーの判断が失敗につながることがあるものの、リーダーには、最後までやり通す経験を積んでもらうことで、自立心が養われ、リーダーとしてのスキルが高まると、迫さんは考えていたようです。

[本文]

今回も、前回に引き続き、迫俊亮さんのご著書、「やる気

もっとみる
「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)

「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)

しかし、これは、

どう考えたって、変な組み合わせだ-

1984年1月24日。
スティーブ・ジョブズはステージの上にいた。

「これがあれば、なんでも思い通りに表現できる」

と、自信たっぷりに聴衆に訴えている。それは、アップル社が「マッキントッシュ」を世界にデビューさせた瞬間をうつした、過去の映像だった。

ただ、私の視線は、ジョブズではなく、マッキントッシュの画面に集中していた。そこに映って

もっとみる