バスター溝口

仮名

バスター溝口

仮名

記事一覧

固定された記事

何かになりて~

何かになりて~とばっか思っている。 大学を卒業して働き始めて言う台詞なので、少しも重みはない。 でもなりたくない? Youtubeの配信を見るのが好きで、夜勤事件とい…

6

会社の飲み会で飲酒を強要すべきでない

最近は流石に減ってきているようですが、まだまだ飲み会で酒を飲むように煽られる傾向があるようです。 これが仲間内での飲み会ならまだしも、会社の飲み会でも行われてい…

2

学生時代にこれやっといた方がいいよ→うるせ~

自分はもう社会人だけど。 この前会社の催し物で学生と話してて、「学生の立場なら色々聞いても大丈夫だから何でも質問した方がいいよー」みたいなことを言った。 言った、…

俺妹の「Morning Morning!!」を知っているか

https://www.nicovideo.jp/watch/sm18340555 思い出して聴きなおしたら4万再生くらいだった。もっと伸びてもいいのに。 当時曲を知ったきっかけはこのツイートを見たから…

1

今日は何の日

電車乗ったときとか乗る前のホームで、降りる駅の階段に近いからここにしよ~みたいなのあるけど(※全くない人もいる。しかもその人最寄り駅でさえ把握して無かった)、降…

イカキムチがうまい

完全にやる気がない... なんでこんなめんどくさいことしてんだ... 昨日家に帰ってからファイアパンチ全8巻読み切っちゃった。代わりにどう森をやらなかった。ルーティー…

アニメ「かくしごと」見た

全部見たら3:30まで夜更かししちゃった~ 終わりだ~ でも面白かったし、いいかな(本当に?) ↑午前書いた午後書いた↓ 神谷浩史は阿良々木くんで入ったクチだけど、…

栗を乗せるな

自分の考えについて書こーと思って心情?というか偏見を探してたらこういうメモになった。 なに? まあ、今回はモンブランについて。リアルでは喋ってたりするけどインタ…

土曜日良すぎ

金曜の解放感を引き継いで日曜も休みの希望。 これって平日労働しているからこそ得られる快感ではあるけど、勿論働きたいわけではないんだよな。 遊びに飽きたときだけ働…

2

ひまわり

タイトル付けんのむずっ。テーマを決めて書いてないからだな 昨日適当な造語について書いたらいいねが1個も付かなかった。 皆さんは、正しい選択をしました。 いやーで…

4

造語

その人が使う言葉ってアイデンティティの大事な部分を占めると思ってて、物真似とかは発声方法以外に言い回しをうまくコピーしてると似てるように感じるところがある。 こ…

既出

いやもう書くことなっ。 前に自分が書いたのを見ると、それとは違った毛色のものを書かないと、というプレッシャーがあったりして、結構難儀している。(3日目なのに) …

2

忘れ物しないための工夫

なんかでっけ~話(世の中の人間は獣ばかり)書こうかと思ったけど、範囲の広い話を序盤にすると力尽きそうなので。 自分は忘れ物が多いタイプで、2階に物を取りに行って…

2

アニメ「波よ聞いてくれ」の12話における城華マキエについて

オタクかよ... オタクです。よろしくお願い申し上げます。 2020春クールでやってたアニメ「波よ聞いてくれ」の1シーンの感想。 なので見てないとかネタバレやめろとかの…

3

何かになりて~

何かになりて~とばっか思っている。

大学を卒業して働き始めて言う台詞なので、少しも重みはない。

でもなりたくない?

Youtubeの配信を見るのが好きで、夜勤事件というゲームのプレイ配信は別々の人のをそこそこ見た。(委員長とか、名取とか、えつじとか)

それで昨日も見てたらコンビニに向かうシーンがあって、その中の階段が大学の駅前に似てて、自由にふらふらしてた頃を思い出してうわああって感じ。

もっとみる

会社の飲み会で飲酒を強要すべきでない

最近は流石に減ってきているようですが、まだまだ飲み会で酒を飲むように煽られる傾向があるようです。

これが仲間内での飲み会ならまだしも、会社の飲み会でも行われているというのですから看過できない事態です。

お酒を飲むことで脳の機能は低下すると研究が明らかにしています。これでは立派に宴会芸を遂行して盛り上げることが出来ません。

仕事はともかく、飲み会に素面で臨み、研ぎ澄まされた宴会芸を行う。これこ

もっとみる

学生時代にこれやっといた方がいいよ→うるせ~

自分はもう社会人だけど。

この前会社の催し物で学生と話してて、「学生の立場なら色々聞いても大丈夫だから何でも質問した方がいいよー」みたいなことを言った。

言った、のだが。

いやそれって社会人になったら聞けなくなることが出てくるってことで、自分の出来ること狭まってるって言ってるのと同じじゃん。

うわ~

自分の可能性(誇大表現)小さくするようなこと言いたくねー。

次回以降は「貴様ら学生時代

もっとみる

俺妹の「Morning Morning!!」を知っているか

https://www.nicovideo.jp/watch/sm18340555

思い出して聴きなおしたら4万再生くらいだった。もっと伸びてもいいのに。

当時曲を知ったきっかけはこのツイートを見たからなんだけど(2013年!?)、ツイートにあるテーマソングになったっていう情報は忘れてて、俺妹のゲームのCMで「♪ダメダメ~な君にアテンション」って流れてきてええっ!ってなった。

でも歌ってるの

もっとみる

今日は何の日

電車乗ったときとか乗る前のホームで、降りる駅の階段に近いからここにしよ~みたいなのあるけど(※全くない人もいる。しかもその人最寄り駅でさえ把握して無かった)、降りたら真逆の方に階段あってホームテクテク...事件がよく起こる。

これは普段乗る方向の前側・後ろ側で覚えてるからでたまに目的駅に逆方面から乗るともちろん階段は遠くなる。

これ賢い人はここのホームは渋谷寄りの位置が階段近くて~って覚えてる

もっとみる

イカキムチがうまい

完全にやる気がない...

なんでこんなめんどくさいことしてんだ...

昨日家に帰ってからファイアパンチ全8巻読み切っちゃった。代わりにどう森をやらなかった。ルーティーン逃し。

あつ森と呼ぶな!

ファイアパンチのネタバレ↓

面白い

ゼノブレも今日行きの電車で久しぶりに進めた。人質取ってたボス倒した。ごめん、大分待ってもらったわ。人質の世話とかしてくれてたとしたらありがとう。

何書くか考

もっとみる

アニメ「かくしごと」見た

全部見たら3:30まで夜更かししちゃった~

終わりだ~

でも面白かったし、いいかな(本当に?)

↑午前書いた午後書いた↓

神谷浩史は阿良々木くんで入ったクチだけど、良いよな~

高橋李依の姫も良かったな~

親子の掛け合いがめっちゃほのぼのした。

ほのぼの~

全巻買いました。読んでく。

チェンソーマンがトレンドに載ってて、作者ファイアパンチ書いてる人じゃんと思ったら完結してた、ので買

もっとみる

栗を乗せるな

自分の考えについて書こーと思って心情?というか偏見を探してたらこういうメモになった。

なに?

まあ、今回はモンブランについて。リアルでは喋ってたりするけどインターネットには流してない話題なので。

昔は好きなケーキっていうとショートケーキかチョコケーキだったんだけど、最近はモンブランが好き。

でも食べるモンブランと食べないモンブランがある。

栗そのものを甘くしたのが乗ってるやつは食べない、

もっとみる

土曜日良すぎ

金曜の解放感を引き継いで日曜も休みの希望。

これって平日労働しているからこそ得られる快感ではあるけど、勿論働きたいわけではないんだよな。

遊びに飽きたときだけ働きて~

週1とかでいいんだけど、そうなるとその1日がめちゃだるいんだろうな。

休みについて考えて思い出したけど、学生時代に経験してきた2ヶ月の夏休みが社会人になると5日とかなの、すごいな。

誰かが休むためには誰かが働かなきゃなのは

もっとみる

ひまわり

タイトル付けんのむずっ。テーマを決めて書いてないからだな

昨日適当な造語について書いたらいいねが1個も付かなかった。

皆さんは、正しい選択をしました。

いやーでもゆくゆくは適当なことだけ言って(発信して)生きていきたい身としては、むしろ造語の記事が一番伸びて欲しかったりする。

そのためにはもっと面白いことが言えるようになる(最も過酷な目標設定)、自分の頭の中をうまく表現する力を身に付ける、

もっとみる

造語

その人が使う言葉ってアイデンティティの大事な部分を占めると思ってて、物真似とかは発声方法以外に言い回しをうまくコピーしてると似てるように感じるところがある。

ここまで真面目に書いて自分の造語並べる予定だったけどパッと思い付かん、足りない分は今作っていく。

最悪人間ベム(◯◯な人を◯◯人間ベムっていうのがマイブームのときがあった)

ごめんやさ(語尾をめちゃくちゃにした謝罪)

アツアツ人(体が

もっとみる

既出

いやもう書くことなっ。

前に自分が書いたのを見ると、それとは違った毛色のものを書かないと、というプレッシャーがあったりして、結構難儀している。(3日目なのに)

あ、ネタ切れについて書くか。こういうメタ的な内容が出てきたら黄色信号です。

文明がいったん滅びるとかでない限り文化っていうのは蓄積していて、その分誰かがやったことは増えていく。つまり何かやっても二番煎じになる確率は上がっていく。後世の

もっとみる

忘れ物しないための工夫

なんかでっけ~話(世の中の人間は獣ばかり)書こうかと思ったけど、範囲の広い話を序盤にすると力尽きそうなので。

自分は忘れ物が多いタイプで、2階に物を取りに行って別の用事を済ませて満足して降りてくることがざらにある。

家の中ならもう一度上がればいいけど、例えば出掛ける途中に駅でお金を下ろす、とかだと目的地に着いたときに困る可能性が出てくる。

「いや、覚えてればいいじゃん」という人、あなたは偉い

もっとみる

アニメ「波よ聞いてくれ」の12話における城華マキエについて

オタクかよ...

オタクです。よろしくお願い申し上げます。

2020春クールでやってたアニメ「波よ聞いてくれ」の1シーンの感想。

なので見てないとかネタバレやめろとかの人はここでごきげんよう。

12話で深夜の公園にいるとき、一緒にいた中原は「もし夢がうまくいかなかったら、うちのカレー屋でまた働いてよ」みたいなことをマキエに言う。

それを受けてマキエは「あなたは優しさだけでそんなことを..

もっとみる