土曜日良すぎ

金曜の解放感を引き継いで日曜も休みの希望。

これって平日労働しているからこそ得られる快感ではあるけど、勿論働きたいわけではないんだよな。

遊びに飽きたときだけ働きて~

週1とかでいいんだけど、そうなるとその1日がめちゃだるいんだろうな。

休みについて考えて思い出したけど、学生時代に経験してきた2ヶ月の夏休みが社会人になると5日とかなの、すごいな。

誰かが休むためには誰かが働かなきゃなのは道理だけど、もうちょいうまいことできると思うんだわ。

このうまいことは世の中への期待で、優秀な人たちが真剣に考えてるんだから自分が思い付くことぐらいはやっててくれるだろ、と甘えています。

んで、うまいことって誰かにやってもらうことがあって、昔だと奴隷とか低賃金労働者とかが代わりにやってくれることになってたんだろうけど、今なら機械に代わってもらうのがブーム。

そうしたら今度は機械が自分達の権利を守れって組合とか作り始めんのかな。デトロイトビカムヒューマンがそんな感じだった気がする。(未プレイ)

ずっと言ってるのがベーシックインカム(何もしなくてももらえる給料)はそれなりに貰えて、もっとお金ほしいor働くのが楽しいから働きたいって人だけ働く社会にならんかなーって。

まあ共産主義がうまくいってない感じを見るに、人間生きてけるなら働かないっぽいから実現性低そう。

みんなちゃんと働きたくない前提で働いてること忘れるなよ。楽しくても働きたくなくて働いてる上での楽しいだからね。

あと1日半何も為さずに過ごすぞー

最悪ソシャゲのガチャに消えます。