マガジンのカバー画像

料理

85
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

『ブロッコリーのおかか昆布和え』

『ブロッコリーのおかか昆布和え』

■材料(1~2人前)
●ブロッコリー:1/2株
●かつお節:(ミニパック)1/2袋
●塩昆布:ひとつまみ
●麺つゆ(4倍濃縮):小さじ1
●すりごま:小さじ1/2
●ごま油:小さじ1

■作り方

①ブロッコリーは、株から食べやすいサイズにして、耐熱容器に入れてふんわりラップをして電子レンジで加熱する
(※600w3分ぐらい)

②ブロッコリーが熱いうちに麺つゆをかけて味を馴染ませる

③②にすり

もっとみる
『ちくわとピーマンの炒めもの』

『ちくわとピーマンの炒めもの』

■材料(1~2人前)
●ちくわ:2本
●ピーマン:2個
●ごま油:大さじ1
●みりん:大さじ1
●酒:大さじ1
●酢:小さじ1
●醤油:大さじ1

■作り方

①ちくわは輪切りにして、ピーマンは千切りにする

②ごま油を熱したフライパンでちくわとピーマンを炒める

③ピーマンがしんなりしたら、みりん、酒、酢を加えて水分が飛ぶまで炒める
④醤油を加えて全体に味を馴染ませて完成

七味唐辛子を振っても

もっとみる
『アスパラと生ハムのおつまみサラダ』

『アスパラと生ハムのおつまみサラダ』

■材料(1人前)
●アスパラ:2~3本
●生ハム:30gくらい
●オリーブオイル:大さじ1
●粉チーズ:大さじ1
●すりおろしニンニク:小さじ1/3
●塩、こしょう:少々

■作り方

①アスパラの下1/3ぐらいの固い皮をピーラーでむいて、食べやすいサイズに斜め切りにする

②アスパラをさっと水にくぐらせて耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジで加熱する
(※600w1分半ぐらい)

③ア

もっとみる
『ユッケ風カツオのたたき』

『ユッケ風カツオのたたき』

■材料(1人前)
●カツオのたたき:1パック(5切れ前後)
●卵黄:1個
●長ネギ:3cmぐらい
●ニラ:お好みで
●味ぽん:大さじ2
●ごま油:小さじ1
●本みりん:小さじ1/2
●豆板醤:少々
●コチジャン:少々
●すりおろしニンニク:小さじ1/4~
●焼肉のタレ:少々

■作り方

①味ぽん、ごま油、本みりん、豆板醤、コチジャン、すりおろしニンニク、焼肉のタレを混ぜ合わせる

②みじん切りに

もっとみる
『白菜とベーコンのマヨぽん炒め』

『白菜とベーコンのマヨぽん炒め』

■材料(1~2人前)
●白菜:1/8カット
●ベーコン:お好みで
●お好きなきのこ(しめじ、えのき等):お好みで
●マヨネーズ:(炒め用)小さじ1ぐらい
●すりおろしニンニク:小さじ1/4~
●マヨネーズ:(タレ用)小さじ2
●味ぽん:大さじ1

■作り方

①白菜は食べやすいサイズにざく切りにする

②ベーコンは1cm幅くらいに切る

③きのこは石附があるものは切り落とし、割いておく

④味ぽん

もっとみる
『春キャベツのコンソメ蒸し』

『春キャベツのコンソメ蒸し』

■材料(1~2人前)
●春キャベツ:4~5枚
●玉ねぎ:1/4個
●ベーコン:数枚
●コンソメ(顆粒):小さじ1
●塩、こしょう:少々
●乾燥パセリ:適量

■作り方

①キャベツは食べやすいサイズにざく切りにする

②玉ねぎは火が通りやすい様に細めに切り、ベーコンを食べやすいサイズに切る

③フライパンにキャベツ→玉ねぎ→ベーコン→キャベツ…と何層か重ねて、その上からコンソメ、塩、こしょうをかけ

もっとみる