マガジンのカバー画像

感謝いっぱいの記事

45
取り上げて頂いたり、感謝した記事をまとめたマガジンです。私がただただ嬉しくなるまとめとも言う。ありがとうございます!!! やっと作りまして、今まで頂いたものも入れていきますので、…
運営しているクリエイター

#俳句

宇宙杯さらに6句感想

宇宙杯さらに6句感想

前回の宇宙杯ベスト5句に引き続き、予選で選んだ句と、自作を採っていただいた作者さまの句の感想を、感謝を込めて述べたいと思います。句につけられた1~458の番号順に掲載しています。ひとつの記事にまとめられず、すみません💦
(前回述べた予選で選んだ3句はすみません、割愛させていただきます)

これは・・・
奥に触れる指・・・とは、どこの奥でしょうか・・・
夢の奥だけではなさそうですね・・・😚
情事

もっとみる
沙々杯にジャイアニズムの風が吹く

沙々杯にジャイアニズムの風が吹く

感動のフィナーレを迎えた沙々杯。
やさしさの風が吹く中、最終日に突風(ジャイアニズム)が巻き起こった。

【主催俺、優勝俺】これほどまでに清々しいジャイアニズムがあっただろうか。

〆切2時間前、覚悟を決めた剛田タケシはのび太に言った。

「おいのび太。俺はこの後リサイタルをするぞ。
ドラえもんにいって土管を用意してもらえ。
用意しないとひどいぞ」

今から土管を発注するなんて、大林組でも至難の業

もっとみる
ありがとうございました

ありがとうございました

昨年末、クリスマスの日から始まった、
ささ杯 みんなの俳句大会 が終わった。

今回は回収のお手伝いをさせていただくことになり、俳句の楽しさをみなさんに知っていただきたいという思いだけで、ほんとのことを言うとかなりハードな毎日を過ごしてきた。

一句、一句、その方の思いを込められた大切な句に向かわせていただき、稚拙かもしれないが感想をお伝えしてきた。
そしてお預かりしてきた。
全員回れたわけではな

もっとみる
楽しんだら、さらに楽しくなった✨

楽しんだら、さらに楽しくなった✨

土用ミラクルに導かれ、やけにスイスイと足を踏み入れてしまった俳句の世界。

俳句は、「季語が必要」「五七五の十七音」程度の知識。あとは、プレバトの夏井先生の講評をテレビで観るくらい。それだって、毎回逃さず観ているわけでもありません。

それでも、「たった十七音で、これだけ表現できるのか。すごいわ俳句」と常々思っていました。……自分には関係ないから、感心するだけ。

秋。何故だか noteが騒がしい

もっとみる
沙々杯「おとや賞」を頂きました!

沙々杯「おとや賞」を頂きました!

夜分遅くに届いた「あなたの記事が話題です」のお知らせに、内心ドキドキしたのは内緒です😁

そうなんです!
ありがたくも、「沙々杯」にて「おとや」賞を受賞いたしました!

タネ明かしをすると、今回は参加しようかどうか、迷いもあったのです。
他の方々よりも投稿日が早いのは、そのためです。

ですが、秋の「白杯」に参加して、せっかく俳句の世界の楽しさを知ったのですから、それで終わらせては勿体ない!と考

もっとみる
沙々杯を一参加者として堪能してみた。

沙々杯を一参加者として堪能してみた。

素晴らしき俳句の企画である、沙々杯が大詰めを迎えています。僕は前回の白杯で俳句の世界を知りました。そして今、僕は一参加者として僕なりに俳句を堪能しております。

俳句を通じて日本語の美しさを存分に実感しています。

今回、沙々杯に応募された俳句の中で自分の心がときめいたものを羅列してみました。冷静になると、ただ日本語が並んでいるだけです。それなのに眺めているだけで心が潤っていくのです。

こんなに

もっとみる
「鳥と恋の饗宴」予選投票所

「鳥と恋の饗宴」予選投票所

お待たせいたしました。
これより、予選投票所を開設いたします。

一次予選を突破した句は、全部で56句。
8句を1ブロックとし、7ブロックまで投票所を開設します。

みなさまにおかれましては、各投票所の「これだっ!」と思う句をひとつお選びください。

投票は、こちらからお願いいたします。
なお、今回の企画に参加されなかった方も、投票はOKです。

どうぞ、お気軽にご投票くださいませ。

投票締め切

もっとみる
【#ささはい】イカス演出で始まる『冬の俳句大会』にPJも参戦!

【#ささはい】イカス演出で始まる『冬の俳句大会』にPJも参戦!

豪華メンバーで始まる【冬の俳句大会】。ワクワクが止まりません。投句開始は聖夜12月25日0:00~。是非に『才の祭』の曲を聴きながら考えてください😊

演出チームの豪華メンバーは実は『才の祭』のメンバーとも重なる部分もあるんですよ。皆、多彩でびっくり。

まず、ビジュアルの背景担当は、オイル画先駆者の我らが『おとや』さん!

題字担当は、公募を勝ち抜いた力強い筆の『kesun4』さん!

レイア

もっとみる
め組のひと

め組のひと

🎤(´めДめ`) い~な~せだね 夏を連れてきたひと

🎤(´めДめ`) な~ぎ~さまで うわさ走るよ

🎤(´めДめ`) す~ず~しげな目元 流し目eye eye eye

🎤(´めДめ`) い~き~なこと 起こりそうだぜ

どーも、鈴木雅之です😎

ウソです。めろです(´めωめ`)バンチャース

粋なことが起こりました。

白杯応募した下記の句、おとや賞に選出して頂きました。

もっとみる